そうなんです。
ウソのような話ですが本当です ヾ(-ω-`)
9月 うどん オープンです
あらためましてこちら。
2013年2月13日に、パスタハウスTOMSAWYER トムソーヤから店名変更になった…
イタリア料理 cucina Vegetale ベジターレでございます。
ございます!とか言いつつ、もうすでに「ベジターレ」の看板はどこにもありません。
そもそも旧店舗・トムソーヤから名称変更 していた事すらご存じ無い方が多かったのでは?
…そう思わずにはいられない、あっという間の終焉でございました。
自分の中ではオープン当初のスープパスタ時代が全盛期だったかなぁ (・ω・`)
店名変更の際もそうでしたが今回も突然の発表で、どこにもそのアナウンスがありません。
つい先日も駐車場が埋まるくらいに多くのお客さんが入っていたのに。
根強い人気があるお店だなぁと思っていた矢先の出来事でした。
店舗の南側にあった庭は完全撤去されて、解体された内装?が積まれていました。
そのほか、流し台が運び出されていたりして、ボチボチ片付けている様子が。
冷蔵庫を搬入していたとの目撃証言もあったので、建物はそのままで内装のみ変えて営業するのかなぁ。
(9月オープンとの表記もありますし)
しかし、こちらの記事 からも分かる(?)ように建物のど真ん中に厨房があるという、特殊な間取りなので、そのまま流用できるとは思えませんけど。
もしかして敢えてそのまま流用して、隠れ家的うどん店として営業したりして。
現場の雰囲気からするとオーナーは以前のままのような気がするので、それもあり得そうです。
となると、少々お高い「オシャレ系うどん店」になるのかしらん。大丈夫かな…。
すぐ近くには大人気うどん店・田舎打ち麺蔵(めんぞう) があるし、その反対方面には手打ちうどん うどん本舗 が1月にオープン、安くて美味しいセルフうどん あおき も3周年を迎えて連日大人気。
う~む。どういう路線で行くのかますます心配ですね。
個人的には山田うどん *だったら大歓迎なんですけど。
オープン前から前途多難な立地にある気がしないでもない、ベジターレうどん。
いや、名前はまだ無い。
今後の動きを生温かく見守りたいと思います。はい (´-ω-`)
【閉店しました】
cucina Vegetale ベジターレ
〒350-0815 埼玉県 川越市 鯨井 1647-4
【営業時間】 11:00~22:30
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)
【駐車場】 店前に20台前後
049-231-8875
お店の場所はこちら
その1 >> その2 >> その3 >> その4 >> その5 >> その6 >> その7
【2013.7.25 追記】
本日、またまた突然「手打ちうどん」の看板が追加されました。なるへそ。
【2013.8.19 追記】
ついに9/2(月)にオープン日が決定しました。営業時間は10時~15時のようです。
そして手打ちの武蔵野うどんですね。お店の名前は麺吉(めんきち)だそうです。
・肉汁うどん ・きのこ汁うどん ・辛みそうどん の文字が並んでいます。