先日2/13(水)に突然改名 したパスタ屋、TOMSAWYER トムソーヤーこと…
イタリア料理 cucina Vegetale ベジターレ
勤務先から超近場のお店なので歩いてやって来ました
店名は変わりましたが、建物もオーナーさんも以前のままです。
入り口にもまだ「TOMSAWYER」の文字が残っていました。
お店の名前のVegetale(ベジターレ)はVegetable(ベジタブル)の語源だそうで、今後はこだわり野菜を使った料理にシフトするようです。
そして黒板には、なるべく地元野菜にこだわります!との力強い宣言が。
なるほど、それで長野産の野菜が一番多いわけですか
って、アータ!ここ埼玉なんですけど ヾ(-ω-`)
まあ細かいことは抜きにして「日本産の野菜」にこだわる、という事でよろしいかと。
方向性のブレを早くも感じつつ、重い扉を開いて入店~♪
もちろんメニューも一新していますよ。
地元野菜にこだわるというのは今流行の地産地消 ってやつですね。輸送コストも低く抑えられて、鮮度も良いだなんて素晴らしい!
…と思ったけど、昔じゃそれが当たり前だったんですよね。
メニューをザッとご紹介。
照度を落としたオシャレ照明と、反射の影響で上手く撮れていませんがご容赦ください。
ランチセットのほか、アンティパスト、パスタ、ピザ、ドルチェ、ドリンクなどが並んでいます。
時間と胃袋に余裕のある方はセットにしたほうが何かとお得です。
店名にするほど野菜にこだわっているというなら、まずソレを食べないことには始まりませんな。
地元野菜をなるべく使ったミックスサラダ(490円)
(カブ、しめじ、ブロッコリー、インゲン、パプリカ、キャベツ、トマト、水菜、レタス)
ベジターレのオリジナル香味野菜ドレッシングを使用しているそうです。
なるほど。産地の事はよく分かりませんけど、普通に美味しいですよ、これ♪
薄味のドレッシングもなかなか(・∀・)イイ!! です。
その量も1.5人前くらいなので一人で食べきれるボリュームなのも嬉しいですね。
来るたびに頼んでしまいそうな予感。
そしてパスタはなるべく地元野菜のアンチョビソース・塩味(960円)
(カボチャ、カブ、パプリカ、インゲン、ブロッコリー、エリンギ)
スパゲッティもオイリーで食べやすくシッカリと味が乗っています。美味しいです φ(-ω-`)
トムソーヤとしてオープンした当時はスープパスタが主でした。
その後何度も味が変わったりメニューが減ったりしつつ現在に至りますが、今回の味はなかなかGood!です。
といってもワタクシの好みに近いということであって、他の方の基準ではどういう風に評価されるか微妙ですが。
薄味だけど飽きが来ない、とても美味しいスパゲッティでした。ゴチソウサマでした (-人-)
次はトマト系のパスタにしようかな。
本当はペスカトーレがいちばん好きなんですよ。次回は魚介のゴロゴロ具合もチェックしてみます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今回は改装後初訪問となったため、店内の様子も許可を取ってバッチリ撮影してきました。
初訪問や久しぶりの場合は料理よりもその他の写真が多くなるのはご了承を。
というのも、自分が他人のレビューを見る場合は、味よりも店内の雰囲気、カウンターの有無、駐車場のキャパ、営業時間、定休日などの情報ですから。
よって自分のブログでもそういう切り口になっております、はい (;・`ω・´)
入り口を入って左右にあるのはサラダバーとドリンクバー。
この配置はトムソーヤーの時と変わっていませんね。
客席からはるか離れているので、ここまでやって来るのは一苦労かも(大げさ)。
このお店の特徴は建物の真ん中に厨房があって、その左右に「暗くてムーディーな部屋」と、「白壁の明るい部屋」の二つに分かれている事。
入り口入って右手に進むとこんな感じで薄暗く、怪しげ(笑)なつくりになっています。
しかし、昼間なのに何この暗さ
料理の写真撮影には激しく向いていませんが、男女のカップルにはおススメ?かな ( ´艸`)
お店北側の部屋にはこのような2~6名用のテーブル席が8台前後あります。
変わって店舗南半分はこんな感じ。
こちらは白を基調としていて明るい雰囲気です。南側に面しているので光が差し込んできます。
トムソーヤとしてオープンした初期の頃はこちら側も暗くて、木目調(といっても塗装ですが)で隠れ家のような雰囲気でした。
ところがある日、突然の路線変更!Σ(・ω・ノ)ノ!
多くの壁や据付のテーブルを取り払って白いペンキで塗り、全く違うお店のようになりました。
カウンターテーブル席はありませんが、お一人様でも肩身の狭い思いをせずに食事が出来る雰囲気です。
しかも平日昼間はそれほど混んでいない…というか、ガラガラなのでゆっくりしたい方、ぜひどうぞ。
その他、完全個室になっているParty Room(貸切部屋)もあります。
こちらは20名まで対応しているのでちょっとした打ち上げが出来ますよ。要予約
レジの横ではオリジナルケーキの販売もしています。
食事をせずにこちらの利用(お持ち帰り)だけでもOKですよ。
値段は…忘れた (^_^;) また今度行った際にチェックしてきます。
【追記】2013.3.9
ケーキの持ち帰りは現在行っていないそうなので、店内でお召し上がりください。
単品注文だと490円です。また、ピザは箱代(100円)追加でテイクアウトも出来ます。
お店の南側にはテラス席がありますが、こちらは現在使用されていません。
以前は壁で囲まれていて、古いストーブやディスプレイが施されてイイ感じだったのですが。
また、店前の駐車場は半分だけ舗装されていて、20台以上停められる広さがあります。
店に置かれていた案内チラシはまだ「パスタハウス トムソーヤ」のままでした。
電話番号も以前と変わっていないので、そのまま使っていると思われます。
以前山田うどん があった頃からお世話になっていたこの場所。
毎日食べるには山田のほうが安くて嬉しかったのですが、美味しいパスタとオシャレな内装に惹かれてほぼ毎日利用していました。全てのメニューをコンプリートしたのもいい思い出です (-ω-`)
しかしその後、内装や味がガラッと変わり迷走し始めてからは、トンとご無沙汰になっていました。
今回の改装で本当に生まれ変わったのか。ちょくちょく通って様子を見ようと思います。
〒350-0815 埼玉県 川越市 鯨井 1647-4
【営業時間】 11:00~22:30
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)
【駐車場】 店前に20台前後
049-231-8875
お店の場所はこちら