10月21日(日曜日)
埼玉県行田市で行なわれている…
楽市楽座(らくいちらくざ)
にオジャマしております。天気がいいです
さきほどの【りそな銀行駐車場編】 の続編でございます (・ω・)/
今回は会場内に設置されたステージで行なわれたミニコンサートの様子を |ω・)チラッとご紹介。
出演ミュージシャンも行田にゆかりのある方たちばかり(?)です。
まずは行田でミニライブといえばコチラのお方。元・行田中学校の教頭先生、大将 さん。
実は昨日 も八木橋でお会いしたばかりですが。還暦を越えてなお、お見事な演奏ぶりでした。
そのあとは、のぶデュオさん。
途中で忍城址のほうに抜けていたので最初から聴けなかったのが残念でした。スミマセン
そして12:20になり、お待ちかねのゼリーフライ大使 登場。
行田出身のシンガーソングライター 潮崎ひろの(しおざきひろの)
さんでございます
あまりの嬉しさに怒とうの画像ラッシュでお送りいたします (・ω・)/
ちなみにバックにあるのはCDもちもちゼリーフライ
のジャケット画ですが…
何と!先日知り合った行田のブロ友、えみう さん(イラストレーター)の手によるものだそうです。
ぶらっと♪ぎょうだ の入り口に掲げられているこぜにちゃんとフラべぇのイラストはもちろん…
行田の歴史年表 や、縫いぐるみ のデザインも全て手がけているそうです。
…と言うか、そもそもこぜにちゃんとフラべぇ自体がえみう さんの作品らしいですよ。
知らず知らずのうちに、めちゃめちゃお世話になってましたゾヽ(゚◇゚ )ノ
そんなオール行田で進行して行くミニコンサート(無料)。
【本日のセットリスト】
・糸(中島みゆきカバー)
・幸せの音
・もちもちゼリーフライ
・HOME TOWN
・満天の星
おなじみ、行田ゼリーフライの応援歌「もちもちゼリーフライ」の熱唱もありましたよ。
しかしこの、ノリノリで楽しそうな大使の姿を見よ (´∇`)
途中、このあと出演予定のRIE(りえ) さんが飛び入り参加。
というかステージに無理やり引っ張り上げられていました(笑
二人とも行田市出身のミュージシャン仲間ということで、とっても仲がいいみたい (^ω^ )♪
一緒にまちづくり川口インターネットラジオ (USTREAM)で
「りえとひろののと~みゅたいむ」という番組をゆる~く配信しています。かなりゆるめですw
やっぱりカワイイのぅ (/ω\)
ふだんは川口を拠点に都内や川崎で音楽活動をしているひろのさんですが、最近は8月に
オープンしたトラットリア ラノッキオ (イタリア料理店)の共同オーナーという事もあり、行田市
界隈でのお仕事が多いようです。
もうこのまま行田に拠点を移して外国人*と結婚して子供を生んで幸せになって欲しいなぁと、
勝手に親戚のオッチャンみたいな事を考えたり考えなかったり。
*George 限定
物販ブースには9/2に発売になった1stアルバム「UTOUTA」 のほか、シングルCDや
ライブインフォメーション、しおざきけろの オリジナルグッズも並べられていました。
ライブ会場で購入するとサインも入れて頂けますが、インターネット通販 で購入する場合も書いて
もらえますよ。詳しくはhirono store
をご覧ください。
また、行田のソウルフード・ゼリーフライ応援歌、もちもちゼリーフライ は通販はもちろん
当地行田の観光情報館 ぶらっと♪ぎょうだ でも購入可能です。行田土産にぜひどうぞ。
ピアノやトイピアノの弾き語りシンガーソングライター
埼玉県行田市出身
2006年「やさしいうたをみんなに」をモットーに活動開始
2007年 1stアルバム「Green」をリリース
2008年 行田市のB級グルメ ゼリーフライを題材にした
「もちもちゼリーフライ」がメディアに取り上げられる
2009年 マルハニチロ「リサーラソーセージ」CMソング
1stマキシシングル「さくら色」全国リリース
2010年 行田市長からゼリーフライ大使 を委嘱される
ビートルズカバー「LOVE APPLE」をリリース
2011年 忍城址で毎月チャリティーライブを開催
2012年 念願のイタリアンレストランをオープン!
【趣味】 かえるグッズ集め etc.
【特技】 雨乞い 【好きな言葉】 よっぽどの縁
【好きな食べ物】 アボカド、びわ、ゼリーフライ etc.
【オフィシャルHP】 http://hirono.to.cx/index.htm
【オフィシャルブログ】 http://ameblo.jp/hironoshiozaki/
りそな銀行駐車場編 >> 潮崎ひろの編 >> 忍城址~まきりりぱん編