潮崎ひろの in カレー&ラーメン博覧会@池袋サンシャインシティ ① | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

今日は久しぶりに池袋にやって来ました (・ω・)/


その目的地はブクロのランドマークこと、サンシャインシティ ビル

実はここ、以前働いていたお店の支店が入っていたので昔はチョコチョコ来てたんだけど…


              ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


久しぶりに来たらガッツリと迷ってしまいました (-ω-`)汗

「しばらく見ないうちにまた大きくなったな」と、親戚のオッチャンみたいな言葉が出たり出なかったり。


う~ん、よく考えてみると… 20年ぶりの訪問でした (笑

月日の経つのは早いものですな。


20年の沈黙を破って訪問した理由はこちら。現在開催中(9/14~17)の…

日本全国 カレー&ラーメン博覧会 ラーメン食べて食べて食べまくろう!ヽ(`▽´)/


    ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-世界名作劇場ミニコンサート


…というのではなく、その催しの一部にステージイベント右上矢印が開催されるんですよ。


そう!もちろん狙いはバーモント秀樹 のものまねライブと、大山即席斎 のトークショー!!


                ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


でもなくですね…


埼玉県行田市が生んだ癒しの歌姫でゼリーフライ大使でもある…

潮崎ひろの Shiozaki Hirono さんのステージを応援するためでございますビックリマーク


       日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


あ。モチロン今回のイベントの趣旨は世界名作劇場ミニコンサートということなので、

ゼリーフライ大使*として呼ばれているわけではありません。


なので本日はゼリーフライのゼの字も出てきませんよ。あしからず。

完全封印して歌のおねえさんに徹しております! (;・`ω・´)

                                      *ゼリフ大使に関してはこちら 参照
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ゼリーフライ大使 潮崎ひろの in 東京都
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


ま、池袋でゼリーフライを知っている人は5、6人くらいじゃないでしょうか。 (-ω-`) ←言い過ぎ?


えっ!知らない?やっぱり。

ゼリーフライっていうのは…(中略 )…な食べ物のことですよ。ネーミングがズルイよね ( ´艸`)♪


で、世界名作劇場っていうのは、アニメのことですね。これは知ってますよ。見てましたよ。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-世界名作劇場のタイトル曲の演奏


いきなり登場!お馴染みあらいぐまのラスカル ラスカル2くんでございます。

おなじみって言っても、最近のお子たちも知ってるんかなぁ? リバイバルかな?


その昔、あらいぐまラスカル というテレビアニメがあったんですよ。

私がリアルタイムで見ていたので、40代以上のお父さんお母さん世代がど真ん中かと思います。


ははぁん。現在はその子供世代に受け継がれているわけですね? なるへそ (^ω^ )♪


  ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-あらいぐまラスカル ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


ひろのさんも、今回のイベント(3日間参加)では自分の持ち歌ではなく、世界名作劇場 の曲

いうことで、フランダースの犬 や、あらいぐまラスカル のオープニング/エンディング曲を披露。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-潮崎ひろの in サンシャインシティ
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-潮崎ひろの in サンシャインシティ


もちろんその当時、ひろのさんは生まれてなかったと思いますが、堂々の歌いっぷりでした。

見事に自分のものにされていましたよ。


歌のおねえさんて感じですごく良かったです。

こういう子供番組の懐メロって、親子そろって楽しめるからイイよね ( ´艸`)♪

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-世界名作劇場 潮崎ひろの 坂下貞行 あきさん


あ。ご紹介遅れました。

本日ひろのさんをサポートするのはギターの坂下貞行 さんと、バイオリンの吉久亜紀さん。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギターの坂下貞行さん
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-バイオリンのあきさん


14、15日は普段ひろのさんをサポートしているピアノの吉田宏志 さんが参加(こちら )されて

いましたが、最終日はメンバーが入れ替わっております。


今まで見たことのない組み合わせだけに、なんとも貴重な機会でした。


日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


亜紀さんは今回初めてお会いしましたが、優しそうな素敵な方ですね。


坂下さんは先日のラノッキオ ライブ (ひろのさんのアルバム発売記念)で、巨大なウッドベース

を演奏されていた方です。

非常にイケメンかつワイルドでマッチョなナイスガイの素敵なお兄さんです。カッコいいです。

   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ギターの坂下貞行さんとバイオリンのあきさん ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-坂下貞行さん・あきさん


そして、ひろのさんもトイピアノの弾き語りを披露されました。


イベント関連の曲以外は封印かと思いきや、持ち歌の「うたうたいのカエルくんの恋」を演奏。

思わず嬉しくなりました。子供向け(?)の語りかける内容の詩という事も関係したのかな。


やさしいトイピアノの音色が会場の子供たちのハートにも響いたのではないかと思います泣き1


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-トイピアノの弾き語りをする潮崎ひろのさん


大理石で出来た噴水広場のステージは吹き抜けになっていて、上の階からも観覧できます。

広場前にもベビーカーを押した親子連れでけっこうにぎわってましたよ。


これを機会にひろのさんを知って、他の曲も聴いてもらえるようになるといいですね♪

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2


併せて名作劇場の曲も今後のレパートリーに加えていただけると嬉しいなぁと思います。

ラスカルの他に母をたずねて三千里 とか、トム・ソーヤーの冒険 とかもど真ん中なんですよ。


あ。やっぱり、子供よりもオッチャン世代の食いつきが良さそう (^_^;)汗


ゼリーフライ大使 潮崎ひろの Shiozaki Hirono


                  【本日のセットリスト】


        ・よあけのみち (フランダースの犬・オープニングテーマ)

        ・どこまでもあるこうね (エンディングテーマ)

        ・ロックリバーへ (あらいぐまラスカル・オープニングテーマ)

        ・おいでラスカル (エンディングテーマ)


        ・うたうたいのカエルくんの恋 (潮崎ひろのオリジナル曲)

        ・ハンバーグカレー(潮崎ひろのオリジナル曲・アルバム未収録)

        ・カレー&ラーメン体操(新曲・トマト体操 の替え歌バージョン)


最終日しか参加できなかったので不明ですが、14・15日も同じ構成だと思われます。

詳細は不明です。あしからず ヾ(-ω-`)


午前の部が終了したところで記念撮影をパチリ。おいそがしい中、ありがとうございました。

しかし坂下氏、マッチョですねぇ。男前ですねぇ。カッコイイですねぇ。


  ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-坂下貞行さん・潮崎ひろのさん・あきさん ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-坂下貞行氏・潮崎ひろのさん・あきさん


ぜひ、こういう爽やかな大人の男性になりたいものですな。

…って、もう無理だけど。オッチャンの私でも憧れてしまいます (-ω-`)


あ。女性陣も可愛らしくてキリッ!!としていて、カッコよかったですよ。

亜紀さんの朗らかな笑顔と、演奏中の凛々しいお姿とのギャップには完全に参りました。

かなり虜になっております、はい。 (/ω\)DASH!


          ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


さて。15時30分からは会場を移して演奏披露が行われました。

広々とした噴水前の広場とはうって変わって、イベント会場の一室となります。


どちらかというと、こちらが本番会場とでも言うべきでしょうか。

「日本全国 カレー&ラーメン博覧会」の展示ホールAという場所です。


     ときいもちゃんのつぶやき Vol.2


ご当地のインスタントカレーやラーメンを購入できる会場内にはお客さんもいっぱい。

その場で食べられるように調理ブースがずらりと並んでいました。


部屋の中央にはテーブルが並べられていて、その前に特設ステージが設けられていました。


潮崎ひろの 世界名作劇場ミニコンサート


今回はトイピアノでの演奏はありませんでしたが、こちらにもラスカルくんラスカル2が登場!

どちらかというと…子供よりもラスカル好きなおとな達に大人気でした ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2


その愛らしい姿にみなさん魅了されたようですね。

なんたって、スターリング少年が


神様ありがとう~ 僕に友達をくれて~♪

             ラスカルに合わせてくれて~(繰り返し)♪♪


…って歌うくらいですもの。どんだけ愛されてますか、ラスカルくん左下矢印

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-日本全国カレー&ラーメン博覧会 in サンシャイン


アニメのちっこい姿からすると、かなり巨大化してますけど、その点は着ぐるみの造形の良さで

見事にカバー。こりゃあ、お金かかっとるなー。ヒゲの修理高いんかなー (-ω-`)


…などと邪推するのは澄んだ少年の心を忘れてしまった証拠か。

まあしょうがないじゃない。だっておじさんだもの。


会場も素敵で快適だったし、ひろのさんの新しい一面も見ることが出来たし、坂下さまもイケメン

だし、亜紀さんも素敵可愛いし、20年ぶりのサンシャインシティ… 来た甲斐がありました。


3日間出演のひろのさんはもちろん、サポートの皆さんも本当におつかれさまでした。

そして素敵な演奏ありがとうございました。またこの場所で再会したいですね~ (^ω^ )音譜


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-潮崎ひろの Hirono Shiozaki  潮崎ひろの(しおざきひろの) かえる

 ピアノやトイピアノの弾き語りシンガーソングライター

 埼玉県行田市出身

 2006年「やさしいうたをみんなに」をモットーに活動開始

 2007年 1stアルバム「Green」をリリース

 2008年 行田市のB級グルメ ゼリーフライを題材にした

     「もちもちゼリーフライ」がメディアに取り上げられる

 2009年 マルハニチロ「リサーラソーセージ」CMソング

      1stマキシシングル「さくら色」全国リリース

 2010年 行田市長からゼリーフライ大使 を委嘱される

      ビートルズカバー「LOVE APPLE」をリリース

 2011年 忍城址で毎月チャリティーライブを開催

 2012年 念願のイタリアンレストランをオープン!

 【趣味】 かえるグッズ集め etc.

 【特技】 雨乞い   【好きな言葉】 よっぽどの縁

 【好きな食べ物】 アボカド、びわ、ゼリーフライ etc.


【オフィシャルHP】 http://hirono.to.cx/index.htm

【オフィシャルブログ】 http://ameblo.jp/hironoshiozaki/

【潮崎ひろの関連記事】 こちら こちら


今日はミニコンサートを楽しむ合間にカレーとラーメンを食べて、ビールとジュース飲みまくって買うもの買って大満足の一日でした。この後、他の方のステージの様子をさらりと紹介して実食編に入ろうかと思います。


潮崎ひろの名作劇場編① >> 噴水広場編② >> 博覧会会場編③