青山有紀監修!今月の青山ごはん@ミニストップ(その7) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

和服が似合う美人料理研究家/青家 店主の青山有紀(あおやまゆき) さんあお

MINISTOP ミニストップ ミニストップとコラボして様々なオリジナル商品 をプロデュースしてまいりました。


現在展開中のキャンペーン「今月の青山ごはん」シリーズは、梅(6月)生姜(7月) ときて…

8/7から茄子(8月) が発売されております。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-青山有紀プロデュース商品@ミニストップ


身体が喜ぶ夏野菜サンドイッチ(250円)サンドイッチ

(ナスのラタトゥイユ・枝豆ポテト・かぼちゃとクルミの3種類のサンドイッチ)

青唐辛子を効かせた茄子のラタトゥイユ風、枝豆とじゃがいものサラダわさび風味、胡桃と

カボチャのサラダとクリームチーズの3種類の和風サンドを組み合わせました。


発売地区:南東北・関東・東海・近畿・四国・九州  
熱量:252kcal

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-体が喜ぶ夏野菜サンドイッチ@青山有紀 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-熱量252kcal 体が喜ぶ夏野菜サンドイッチ


身体が喜ぶ夏野菜… 何だかなつかしいネーミングですね。

昨年苦労した体が喜ぶ夏ごはん。 を思い出しますよ。


今思えばあれが青山シリーズにハマるきっかけだったんですよねぇ… (-ω-`) 遠い目


で、こちらが今回の夏野菜サンドイッチで、3種類の味が入っています。

一番右側のチョッピリぁゃιぃビジュアルのものが茄子なす


            ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-体が喜ぶ夏野菜サンドイッチ@青山有紀


茄子はトマトソース味で、ピザっぽいというかパスタっぽいというか… イタリア~ンな味でした。

そしてサンドイッチの具としては珍しい「枝豆」を入れるのも青山流。どれも美味しく仕上がってます。


青山さんならではの和風サンドイッチ ★★★★★



茄子のかつお生姜和え(135円)うお座

茄子の煮びたしをイメージしたおにぎりです。皮なしの茄子を素揚げにし、かつお節や生姜入りの

麺つゆで味付けした、家庭で食べる優しい味が特徴です。
販売地区:南東北・関東・東海・近畿・九州  
熱量:160kcal


            ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-茄子のかつお生姜和え 青山有紀プロデュース


茄子の煮びたし ですか!なんとも懐かしい… (´ω`;)

実家を出て以来、30年くらい食べてないような気がしますよ。

いや~懐かしい。

茄子のそれっぽいものが詰められていて、生姜の風味もバッチリ。美味しいですねぇ φ(-ω-`)音譜


            ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-茄子のかつお生姜和えおにぎり@ミニストップ ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-生姜味の茄子が入った珍しいおにぎりです


おにぎりも美味しかったですが、久しぶりに家庭の味を思い出しました。

懐かしい家庭の味を使った新食感おにぎり ★★★★★


            ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-今月の青山ごはんはナス@ミニストップ


茄子を使ったシリーズは他にもカレーや冷し蕎麦、ペペロンチーノ、オムライスなどなど。

どれも美味しそうですよ。オフィシャル・プレスリリース PDF

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-今月の青山ごはんは茄子@青山有紀プロデュース  青山有紀 Yuki Aoyama あお

 http://www.aoya-nakameguro.com/blog/

 京都市出身。大学卒業後、美容業界を経て

 目黒区青葉台に「青家 」をオープン。

 京都で料理屋を営む母と韓国出身の祖父の

 味を受け継ぎ、京おばんざいの他、韓国家庭

 料理も提供している。

 美容の知識を生かした和スイーツなども提案。

 2011年、京甘味の店「青家のとなり 」をオープン。


青家HP : http://www.aoya-nakameguro.com/

青家のとなり : http://www.aoya-nakameguro.com/tonari.html

MINISTOP : http://www.ministop.co.jp/


その1 >> その3 >> その4 >> その5 >> その6 >> その7 >> その8


【 今月の青山ごはん 記事一覧 Vol.1 Vol.2