最近、三福源
とたんぽぽ
ばかりだったので久しぶりにこちらに来てみました。
寺山のうどん処こと、セルフうどん あおき
川越市大字寺山735-1
先週の土曜日以来という事は… なんと6日ぶりの来店です。こんなに間が開くとは珍しい。
久しぶりなので変化球のソーキうどん
はやめてフツーのかけうどん
にしようと思っていたところ…
どーん Σ(・ω・ノ)ノ!
夏のおすすめメニュー!梅五色うどん登場
夏限定メニューというこちら…
きゅうり・みょうが・ワカメ・梅干し・蒸し鶏 etc...だそうです。ちなみにソーキうどん
もやってます
新しもの好きのワタクシ、もちろん注文いたしました。
こちらが新発売の…
梅5色うどん でございます! いや、梅五色うどん か!?(-ω-`)?
またまた、そんな細かいことを (笑
とにかくコチラをご覧ください。かなり手の込んだ一品になっています。
提供時間の短さが売りのセルフ店でこの品数の多さは大変そうですよ。
うどんの上には、きゅうり・蒸し鶏・かまぼこ・ワカメ・冥加・梅干し…が乗せられたうえに
鰹の削り節をふりかけ、梅ドレッシングがとろりとかけられています。
これだけの手間がかかっていて550円(大の場合)というのはお得感がありますね。
肝心のうどんは「冷や」で、かけられているダシも「冷や」です(通称・ひやひや)。
梅の酸っぱさに加えて、ミョウガのピリッとした刺激がいかにも夏メニュー。とても美味しいです♪
冷たいダシは梅ドレと混ざって、トロリとしたスープ状になっております。
なかなか濃厚な味ですが、ついつい飲み干してしまいます φ(-ω-`)ズズズ....
具沢山の冷しうどん、なかなか食べ応えがあって美味しかったですね。ごちそうさまでした (-人-)
しかし!うどんが十分に冷やされていなかったようで、全体的にぬるくなっていたのは残念。
思ったほどの清涼感は感じられませんでした。
麺をもう少し冷水で冷すか、すったてうどん のように氷を2、3個入れると更に美味しくなりそうです。
ただ、これは温玉たらこバターうどん の登場時に感じたのと同様、初期のブレかもしれません。
引き続き連食して真の評価をしたいと思います。
え!?なんでかけうどんの写真があるんだって?
イマイチ欲求不満だったので、つい「温かけうどん」も追加注文しちゃったんですよ σ(^_^;)
昆布おにぎり(60円)と、鶏天ぷら(100円)も食べましたけど、梅五色うどんが具沢山なので、特に
天ぷらトッピングは取らなくても満足感はあると思います。
かけうどん(小・1玉)・・・210円
昆布おにぎり・・・60円
鶏天ぷら・・・100円
紅生姜・・・無料
天カス・・・無料
__________________________________________________
合計 920円
あと、賢明なあおきマニアの方々はすでにお気づきと思いますが、入り口の暖簾(のれん)が
新しくなりました。バリッとした洗いざらしの手触りが新鮮です♪
おそらく今までのものが色あせてしまった為
に新調したのだと思われます。
個人的にはオープン時から使用されていたあおきブルーの暖簾のほうが好きでした。
濃紺があおきのイメージカラー*という事もありますが、店名が入っているのが重要なポイント。
入り口の写真を撮るブロガー(笑)が多い中、上下どちらの写真が店のPRになるかは一目瞭然
*イモチャソが勝手に思い込んでる
百歩譲って色はオレンジでいいとしても、店名は入れたほうが宜しいかと思います、はい。
またまた小姑的な愚痴が出てしまいました。まことに申しわけ…<(_’_)>
ここで再告知!ソーキうどんは引き続き販売中です。
「数量限定」となっていますが、これは角煮やスープのストック量によるものだと思われます。
そのため期間限定ではなく、定番メニューとして続いていきそうですよ ( ´艸`)♪
セルフうどん あおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県川越市大字寺山734-1
【営業時間】 10~15時
【定休日】 日曜日
【駐車場】 16台分 【座席数】 25席・禁煙
【物販】 第1・3土曜日は店舗横でめん市場 を開催!
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1 >>> その131 >> その132 >> その133 >> その134 >>> 最新記事