ペットロスに向き合うために私がしたこと~かんたの火葬~ | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

今日は、少し思いをため込んだ


オモタメな記事になります。


面倒だなーという方はスルーして


「ぐらむさんのドライブスルー万引き未遂事件」 をお楽しみ下さい。


おはようございます。


今日の記事は、


タイトルにあるように


かんたの火葬についてです。


これは私自身の覚書です。


そして、いつか、ブログを読んで下さってる皆様が


最後の別れのときに参考になれば幸いです。



かんたの事故は夜でした。



「抜け殻」のかんたを見た私は



動物病院に電話をしました。



「先生、かんたが死にました」



どうにもならないのは頭では分かってました。


それなのに、報告ではなくて「相談」していたんです。


もう手を尽くせないのに。

驚いた先生は、一呼吸おいてこう言いました。



「いいかい?今、かんたは目が開いているだろう?



それはね、驚いているんだよ。



かんたもまだ分かってないんだ」




そして、こう続けました。



「決して、自分を責めてはいけない。



かんたに、ごめんねとさよならを言ってはいけない」




かんたが好きだった座布団に


毛布を敷いて、かんたの「抜け殻」を寝かせました。



先生の指導通りに


溢れ出てくる「ごめんね」を何度も飲み込みました。


かねてから懇意にして頂いてる



ペット火葬業者さんに電話で



火葬の予約を取りました。




また、先生に電話をしました。





「まだ、かんたの目は開いているだろう?


今、てくてくさんから見て、かんたの表情は悲しい顔をしていないか?


もし、悲しい顔をしていたら


それは開いている目から、てくてくさんを見ているんだよ


悲しんでいるんだよ



心配しているんだよ


だから、


「ありがとう」と言いながら


手でかんたの目を閉じてやりなさい


その思いがかんたに届いたら、必ず目を閉じるから」




何度も何度も


のどの奥が苦しくなりました。


声にならない声で


ありがとうと言って、かんたの目を閉じました。


それでも、かんたの目は開いてしまいました。


次の日の朝になっても、


かんたの目は私を見ていました。




また、先生に電話をしました。




「かんたの目が閉じるまで、


火葬は待ってもらいなさい。


今の季節なら、明日まで伸ばしても大丈夫だ。


それは、かんたのためじゃない



あなたのために」




火葬業者さんに電話をして、


時間を延ばしてもらいました。



電話を切った後、また電話が鳴りました。


「死後硬直してるから、そう簡単には目は閉じないよ」


火葬業者さんが、心配していました。



刑事ドラマ大好きな私なので、それは分かっていました。


でも、わたしは知りたかったのです。



先生の言った


「あなたのために」という言葉の意味を。



そのあともずっと、指がつるほどに


かんたのまぶたを支えました。


何度も何度もごめんねを飲み込んで。



すると、あらかじめ予約していた時間に間に合わせるかのように


ぐらむさんの帰りを待っていたかのように


かんたの目がそっと閉じました。


そして、前に住んでいた家や


かんたが大好きだった散歩道を経由して


火葬場に向かいました。



「抜け殻」と向き合うのはたった数時間。


長くて、1日でしょう。


あっという間の時間です。



あのときは分からなかった


「あなたのために」という言葉の意味。


あれから300の昼と夜を経た今は、


少しだけ分かったような気がします。




わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。



ねぇ、かんた。


今のあなたからは


私はどう映っているのかな?


今のあなたは


笑っているのかな?




もうすぐ一年。


あの桜が咲かなかった、あの日から一年です。


昨日、はるみさんに教わって、リードを初めて縫ってみました。



あなたが最期に身に着けていたバンダナと同じ紫の水玉です。


家庭科2で、不器用なわたしがミシンを踏みました。


一年前のわたしとは想像もつかないことでしょう。


でもね、あなたが、もう一度笑ってくれるなら、


どんなことでも頑張れるよ。


だから、もう一度、笑ってね。


そして、これからもずっと一緒に歩んでいこう?


ねぇ、かんた。



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-ラミネート リード 犬用

これから猛特訓です。


はるみさんが世界3周旅行に


いつでも行けるように!



わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。-ラミネート リード 犬用

マツコ・デラックス風の服でスイマセン。



重い記事を読んで下さってありがとうございました。


今日も一日頑張りましょう!


今、ミシン欲しい病です。


仕事頑張って、良いミシンを買うぞークラッカー


メモ関連記事: 


ペットロスと向き合うために、わたしがしたこと~かんたのゲージ~

ペットロスと向き合うために、私がしたこと~かんたからのsign~

おかえり、かんちゃん。


ラベンダーの咲く庭で。

合格今後の予定合格


・2013/2/9(土)10:00~15:00 新月堂1周年記念イベント

ハンドメイドマルシェに出展します!詳細はコチラ



・2013/2/23(土)10:00~17:00 La Breeze(かぜのいち)Vol.7

ハンドメイドマルシェに出展します!詳細はコチラ


・2013/04/13(土)ランジスマルシェ

企画・運営を担当いたします。詳しくはこちら



↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。

晴れてくてくつくばサイトマップ・わんこスポット編


↓手作りリードの記事を目次にしました。

晴れてくてくつくばサイトマップ・手作りリード編


↓オリジナルリードのカタログです。でも、オーダーストップです。

ミニピンてくてくリード カタログ




喜ぶTOPページに戻る らぶ②


↓応援ありがとうございます!!偽ピンだけど、現在20位代…!
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ にほんブログ村