兎に角@松戸 | Ramen Story Of L.I

兎に角@松戸

「とみ田系列」 を堪能した後は、松戸駅にあるもう一つの行列店「兎に角 に寄らねばもったいないビックリマークんな事で去年6月以来の訪問です。(前回の記事は↑の兎に角をクリック!)


たっちゃんのラーメンストーリー


松戸に来る価値があると思わせるのが千葉県で大人気の店「とみ田」 と兎に角が松戸駅近くにあることで、ほぼ同時期にオープンしさらには両店とも自家製麺が非常にハイレベルだし、偶然こういう事になったけどラヲタ的に言ったら完璧な連食(ゴールデンコース)になるほど皆食べにいったはず。


たっちゃんのラーメンストーリー


到着すると色々と変化があり、まずは夜の開店時間が早まり18時30分からだったのが18時からになっておりさらには何と年中無休にもなっている∑ヾ( ̄0 ̄;ノ兎に角と言えば、臨休も多々あったし木曜と日曜は昼のみ営業などある意味敷居が高めの店でしたがまさか年中無休になるなんてえっ


たっちゃんのラーメンストーリー


そして外にもメニューメニュー表があり下の方を見ると色々と注意書きが書いてあったした


たっちゃんのラーメンストーリー


店内に入るとおっ!券売機が置いてある!並んでる最中に注文品を聞かれそのメニューを買ってくださいと言われます。

違うメニューを買うと商品の提供が遅れたりすると思われるのでちゃんとトッピングなども追加せず頼んだまんまのを買いましょうした


たっちゃんのラーメンストーリー


卓上のメニュー表ですした


たっちゃんのラーメンストーリー


ほとんどこういう店ないはずだが兎に角は、ラーメン・つけ麺・油そばがすべて同じ値段700円と言う珍しい店なのです。

その中で一番人気メニューは温玉油そばになり、私の中で1番好きな油そばの店は兎に角になります。

また麺の量も多いのでお腹と相談して食べなければ撃沈しますぜドクロ


たっちゃんのラーメンストーリー


席に着き見渡すと、初めてだ~!店主がいなく弟子が調理されていて随分従業員が増えたな~(@_@)それで営業時間が早まり無休になったのね♪

注文したのは「温玉油そば 小盛」¥750


たっちゃんのラーメンストーリー


さすがにとみ田を2軒堪能した後なので小盛りにしておいたあせる

味の方は特製の醤油ダレと油が絶妙にマッチし、カツオ節もたっぷり入って魚介風味がまたいい味をだしうん!うん!こりゃ旨いわ☆

そこらの油そばとは頭1つ抜け出てる印象だし、他の客を見れば7割油そばを頼んでおりその光景を見ればいかに人気かが分かると思われます。

麺は自家製の太麺で、モチモチとした食感に喉を通る心地良さが抜群によくこの麺ならラーメンもつけ麺にも完全に合い正直小盛で頼むのはもったいない。失敗したな汗この麺はもっと堪能しなければダメだわ(_ _。)


たっちゃんのラーメンストーリー


具はチャーシュー・ほぐしチャーシュー・メンマ・温玉・海苔・ネギ。チャーシューは燻製していてみしっと噛み切る厚さがよく旨い♪温玉を混ぜればまろやかになり油そばにはかかせないアイテムだ!

そして油そばにはスープが付いてくるので、自分の好きなタイミングで頼み茶碗にて提供されます。そのスープは濃厚豚骨魚介で油そばに注げばラーメン風の味わいに変身しますが、正直このスープはなくてもいい。

純粋に油そばの味だけでも兎に角はめちゃ旨いのでこのスープは単体で飲んでも全然いいですよグッド!


たっちゃんのラーメンストーリー


私は各部門順位などは基本付けないですが、油そばはここが1番好きだな(-_☆)本当美味しいしか言う事がないわ☆

そう言えば女性1人で来てる方や女性同士の客が何人かいて、人気はますます出てきたということかな。


たっちゃんのラーメンストーリー


ラーメン兎に角

ポスト千葉県松戸市根本462 比嘉ビル1F

電話047-361-4667

時計11時~14時30分・18時~21時

ぐぅぐぅ無休