トナリ 丸の内店@東京 | Ramen Story Of L.I

トナリ 丸の内店@東京

6月15日にオープンした新店。思えば約1年前に「六厘舎」 の隣のスペースにて「トナリ」 として仮オープンし、その後去年9月19日に木場にて店舗を構え正式オープンして、このたび2号店がオープンしました。(本店の記事 ←)


たっちゃんのラーメンストーリー


1年であの仮店舗からスタートし、2号店まで出すほどの店になるとは凄いね(ノ゚ο゚)ノお店の場所は、東京駅丸の内南口から近い東京ビルTOKIAのB1にあります。初めて来たけどかなり飲食店が入ってるビルなんですね!


たっちゃんのラーメンストーリー


14時半過ぎ着で横に長~いカウンター17席のキャパが9割埋まっていてすでに人気は獲得している模様。ちなみに客はスーツのリーマンとOLでしたね(^_^;)


たっちゃんのラーメンストーリー


今年本店で食べたトナリのタンメンは大感動した旨さで大好きな店ですが、丸の内店もタンメンオンリーの店になります。


たっちゃんのラーメンストーリー


メニューはこんな感じやじるし


たっちゃんのラーメンストーリー


本店とほぼメニューは変わらないが、何とタンメンのつけ麺バージョンのタンつけがあるのです!!私はタンメンのつけ麺を何処かでやらないかと前から思っていて食べてみたかったしその店がとうとう現れたよniko

驚くのがサラリーマンをトナリは応援すると言うコンセプトもあるみたいで一品料理にアルコール類も豊富に揃っているのですが、水割りが何と0円で呑める日もあるのです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ日によって0円~80円で提供するみたいですが無料で呑めちゃう日なんて考えられんよねフーッ


たっちゃんのラーメンストーリー


注文したのは「タンつけ」¥850(ショウガ)


たっちゃんのラーメンストーリー


つけ汁の丼が麺の丼と同じ位のサイズでミニタンメンとしても十分出せちゃう大きさ^^タンつけはタンメンより時間がかかるようで後客のタンメンが先に出されていたが、「タンつけもう少々お待ちください」と声を掛けられました。さすがそういうところの客心理も考えていますね♪

つけダレはトナリの濃厚動物系ド・乳化スープをやや濃いめに仕上げたスープ。野菜の旨味と言うかエキスもよく搾り出されているし、麺を浸けたらスゲ~!!タンメンのつけ麺まさにタンつけだよwaraつけ麺にしても全くぶれる事なく食べやすさもありじっくり乳化スープを味わえるしこのスープはやっぱり旨すぎるわ☆


たっちゃんのラーメンストーリー


麺は浅草開化楼の太ストレートで断面は四角のタイプ。モチモチした麺はタンメンにも合う☆ちなみにタンメンは本店と同じく太平打ちストレート麺になるようです。


たっちゃんのラーメンストーリー


具は炒め野菜のモヤシ・ニンジン・キャベツ・ニラ・コーン・カマボコ・豚肉で結構ボリュームはある顔ちゃんぽんの具とよくトナリは言われるがまあ確かにそうかなあせる豚肉美味しかったな~☆

別皿にてショウガを貰い入れれば濃厚スープがさっぱりとした味になり、最後の方に入れて楽しむのがオススメねむーーー


たっちゃんのラーメンストーリー


スープ割りはやってないが十分そのまま飲み干せるしライス頼んでメシ割りも旨そうと考えやろうと思ったが何と15時近くで売り切れらしく出来なかったしょぼん

これだけ完成度高いタンつけなのに自信がないみたいでやはりタンメンがトナリはオススメになるようです。

タンメンなんて何処でも食えると思ってる方やあまりタンメンを食べた事がないと言う方に是非てか絶対ここのタンメンを食べて貰いたいです!90%今まで食べたタンメンの中で1番旨いと言うはずですビックリマーク

私の中で都内のラーメン屋BEST5に入る好きな店ですね(^~^)木場よりも行きやすいしちょくちょく通いたいっっ


たっちゃんのラーメンストーリー


ラーメントナリ 丸の内店

ポスト東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1

時計11時~22時

ぐぅぐぅ無休