お好み焼きやたこ焼きの後に必ず残ってしまう天かす。
今日はこれにカリッと香ばしい桜えびを入れて天むす風おにぎりにしました。
味付けはめんつゆのみ、シンプルでおいしくって何個作ってもすぐなくなっちゃうんですよ♪
『香ばし桜えびの天むすおにぎり』
材料;(1人分)
・桜えび 5g
・天かす 10g
・ごはん お茶碗たっぷり1杯分
・青のり 小1
・七味唐辛子 適量
A
・胡麻油 小1
・麺つゆ 小1.5
作り方;
1.フライパンに胡麻油を入れ熱し、桜えびを入れ香ばしい薫りがしたら天かすも加える。
カリッとするまで炒めて火を止める。麺つゆを加え余熱で水分が飛ぶまでしっかり混ぜる。
2.ボウルにごはんと①と青のりを入れしっかり混ぜたら二等分にしておにぎりにする。
仕上げに七味をかけてできあがり~。
(おにぎりにする時に桜えびがカリッとしていて手にあたるので気をつけてくださいね!)
香ばしい桜えびとカリカリ天かすがおいしい天むすおにぎりができました~♪
シンプルだけどまちがえなくおいしい!
何だか懐かしいほっとする味にしあがりました^^
おにぎりにしないでそのままお弁当に詰めることも多々。
食べる頃には桜えびが軟らかになって子供でも食べやすいです。
家呑みの〆ご飯にもおすすめな一品ですよ~!
ちょっと低迷しています、お手数ですが応援お願い致します!
↓おいしそう!って思っていただけたらクリックしていただけると励みになります





携帯の方はこちらをクリック→おもてなし料理ランキング参加中です!
さーてお待ちかねの一冊、いずみさんの野菜の美人ごはんがやっと届きました♪
『きれいになる!』なんてうれしい言葉^^
久々にカリフラワーのケチャップカレーを作りました、やっぱりこれおいしい♪
甘くてこりこりしていて!しかもビタミンCたっぷりなんですね、うれしいな☆
あれもこれも・・・また作りたいな~ってわくわくしちゃいます。
本といえばちょりままが10/22に『ちょりママの1食198円で作れるおかず』を発売!!
うれしいな~、ちょりままんのレシピ本。どれもおいしいしね♪おめでと~

さて、夏休みにお菓子工場見学へ行ってもらったグミを忘れていたので作りました。
作り方はとっても簡単、グミの素をお湯でといて流し込み冷やすだけ!
これが結構おいしいんです、まぁ普通のグミなんですけどね^^
付属の型もついていて、できあがるとおっとっとの形とかになるんですよ。
これ結構たのしいかも。原材料を見たらとってもシンプルだったので今度家でもつくってみようかな♪
そういえば昨日幼稚園からメールがあり、ついに幼稚園でもインフルエンザがでたそう><
おぉ~、怖い。家でできるのはうがいと手洗いのみですが、どうか広まりませんように・・・
今日は珍しく彼が有休でお休みをとったので朝からバタバタしそうです、笑。
『Oixiのはなれ。更新しました!!!』(10/15up)Powerd by Oisix
ストックレシピの鶏もも肉のジューシーマリネをご紹介、驚く程軟らかでジューシー☆
★レシピエQ&A『お気に入りのキッチングッズ』についてUPしています♪
我が家のキッチン必需品をぜひ覗いてみて下さいね。
お返事とってもスローペースですが、時間をみて伺いまーす。
いつも温かいコメントありがとうございます、皆様のコメントがいつもとても励みになります。
はじめましての方は『ご挨拶』という自己紹介記事をご覧下さい!
Today's picking up!!
☆旨味がぎゅっとオイスター舞茸ご飯
舞茸とオイスターソースで驚く程おいしい炊込みご飯になっちゃいます、超おすすめ!
☆旨味がぎゅっと塩昆ほっくりごはん
塩昆布の塩味と旨味だけでこんなにおいしくなっちゃうなんて^^
☆シャキシャキもやしとソーセージのコリアンご飯
香ばしいお焦げまでできちゃう、シャキシャキもやしとソーセージのコリアンご飯。
炊いているうちからお醤油の香ばしい薫りがして食欲をそそります。