黄色い花まえおき黄色い花



ご心配いただいておりました 姉 ナリナリの坐骨神経痛ですが

ライブ前の三日間、腰を温め、安静にし

なんとか、初日東京ドームの立見ブロック参戦することができました。


※追記

姉のハンドルネーム間違えてたゞ(´ε`●) ブハッ!!

ノリノリさんは、チル友さんのハンドルネームでした(@´ω`):;*.':;ブッ


階段の上り下りは辛いようだったので

手を引いてあげて、腰に手をあて、駅やドーム周辺の階段では、まるで介護してるような気分になりましたが(@´ω`):;*.':;ブッ



帰ってきてからも、ケアをしっかり行ったようで

昨晩の状況では、とくに後遺症もなく、だいぶ回復に向かっているようです!!



みなさんからのご心配の声、姉にもお伝えしました♡

いろいろ心配してくださって、本当にありがとうございました(´∀`)





こちらの続きとなります


ネタバレ Mr.Children東京ドーム2・3日目レポ①

ネタバレ Mr.Children東京ドーム2・3日目レポ②




ついでに 東京ドーム初日のレポはこちら

ネタバレ @Mr.Children 東京ドーム初日第一報

ネタバレ @Mr.Children 東京ドーム初日第二報

ネタバレ @Mr.Children 東京ドーム初日第三報



埼玉 西武ドーム 4/21・22のレポ

Mr.Children 西武ドーム2Days ライブレポ



以下 ネタバレあり













゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



クローバーMCは、キーワードだけ つらつらっとメモって

帰ってきてから、その汚くて読みづらいメモを文章化してます。


いつも、Mr.Childrenのラジオ書き起こしなどやってるので、その話口調をイメージして書き起こしてます。

なので、語尾とかニュアンスなど、差異はございますが、ご了承ください。



二日目のMC・・・苦労して書き起こして保存した記事が、

次の朝、すべて消えていたことにショック(TωT)


そのため、昨日の晩から、二日目と三日目のMCまざこみながら、再度書き起こしトライしてます。。

なので、思ったよりも時間かかってしまって

リコメが遅れてしまってごめんなさい!!



これ書き終わったら、じっくりとコメント読ませてもらいますぅ~♡♡



あじさいMr.Children 東京ドーム 5/23・25・26 

セットリスト



1.  エソラ

2.  箒星

3.  youthful days


MC ①


4.  LOVE

5. GIFT

6. Everything (It's you)


MC ②


7.  デルモ

8.  End of the day


MC ③


9. 終わりなき旅

10. Dance Dance Dance

11. ニシエヒガシエ

12. フェイク


-SE-


13. 365日



花道へ移動


MC ④


14. くるみ

15. Sign


MC ⑤ & 自己紹介


16. 1999年、夏、沖縄


ステージに戻る


17. ロックンロールは生きている

18. Worlds end

19. fanfare

20. innocent world


(卵登場。みなさん、触ろうと白熱してました(@´ω`):;*.':;ブッ)



アンコール


花道にて、桜井さん一人♡


MC ⑥


21. 東京  (→ラララ から変更されました)

 

ステージに戻る


22. 彩り

23. overture~蘇生

24. 祈り~涙の軌道


エンドロール~挨拶



(退場曲 End of the day)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



あじさい花道からステージに戻り・・・・・



17. ロックンロールは生きている

18. Worlds end

19. fanfare

20. innocent world



クローバー裸眼マクロビューと 双眼鏡ミクロビューを駆使(@´ω`):;*.':;ブッ



クローバーロク生での桜井さんのソロは欠かさずミクロビュー越しにメロメロになりながら



クローバーfanfareでは、あの舞台演出に負けず劣らずのメンバーの演奏&桜井さんのパフォーマンスに圧倒!!


そして毎度、fanfareはスクリーンの映像演出も素晴らしい。

そこに、47000の観客の盛り上がり!!!


全てが一体感に溢れ、その一部になれてることが嬉しいヾ(*´∀`*)ノ゛



クローバーイノワーでの卵の興奮は、二日目も三日目もすごかった(●´艸`)ププ


三日目は卵を追うことに必死な アリーナ席とスタンド一階前方の観客たち。

合唱がおそろかになった部分もあった(;^_^A 

(私たちは、二日目も三日目も触れず)




クローバーそんな中でも、二日目はしっかり合唱も成功したみたいで、

ラストサビの大合唱の時、ご機嫌な桜井さんは、センター花道の先端にお尻をペタンとつけて座りこみましたぁ~

こ、、こんな光景、初めて見た!!!(ノ´▽`)ノ 


卵で盛り上がって、楽しそうな観客たちを 嬉しそぉ~~に優しい面持ちで眺めておりました(♡´д`♡)ポッ

その姿が、なんとかわいらしかったことかっ!!!(ノε`*)ノ




あじさいアンコール


桜井さん、花道に一人登場!!


アンコールの盛大な声があがってると思ったら・・・・!!

きみたち、卵で遊んでたでしょっ!!!

ぼよん ぼよんって、つついて遊んでたでしょ!!



( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



二階スタンドの人!!



わぁーーーーー (私たちも♡)



卵、触りたかったでしょ?!



触りたかったぁぁぁぁーーーーー (私たちもっ!!!)



わかってる!!

でも ごめん・・・・そこまで、届かないのよね



ええぇぇぇーーー(TωT)



色々なこと試して実験したけど、どうやっても届きませんでした



(@´ω`):;*.':;ブッ た、試してくれただけで嬉しい(♡´д`♡)ポッ



だけどさ。あの~・・・・ベストアルバムのジャケット、何か知ってる?



水ーー、太陽~ ○○と○○~ (←答え言う人)



あっ!! 答え知ってても、言わないで~!! (これは二日目)



ヾ(≧з≦)ゞブッ



あれは、精子と卵子です。

人間の細胞の中で、もっとも小さいのが精子で・・・・もっとも大きいのが卵子なんです。

人間の中にあるMICROとMACROが出会って、新しい命が宿るように

音楽も同じように・・・・ぼくら作り手(音楽)と あなたたち聴き手(のとりまく日常・環境)がぶつりかあって

何か新しいものが生まれるといいなと思っています。

で、調子にのって、卵つくっちゃいました



ゞ(´ε`●) ブハッ!!



卵に触れた人、触れなかった人も・・・・

きっと何かを心の中に生み出してくれると、そう願っています。



じぃぃーーーーん(TωT)



で。。。

いつもこのアンコール、みなさんからのリクエストを募るフリをして・・・・

自分の用意してきた曲をやっているわけですが。。



(o゚∀゚)ブハッ∵∴



今日は、ちょっと趣きを変えまして・・・・・



おおーーーーーっ?? (期待の声)



さらに自分がやりたい曲を 強い意志をもってやりたいと思います



(@´ω`):;*.':;ブッ



ブレないよ~ (三日目)



ゞ(´ε`●) ブハッ!!



えーー・・・・東京ドームが出来たのが1988年ですから。。

僕が初めてこの地に来たとき、まだ中学生の頃で、父と一緒に野球を見に来たんですが

その頃はまだ後楽園球場で。

屋根がなくって、一面に人工芝 そして夜空の星を眺めながら 野球を観た

・・・そのシチュエーションに感動しました。

その時、父も自分も野球に興味があるわけじゃないのに、なんで連れてきてくれたのか不思議なんですが・・・・

でも、この場所に来たときに、そんな記憶が蘇ってきて。。その思い出が財産のように思えました。



そんな父はもう・・・他界しましたが・・・



そして、今週ですかね、スカイツリーが出来て。そしてヒカリエ??ですか。

新しいものが生まれるスピードと

古いものが消えるスピードが めまぐるしく移り変わってゆくこの場所で・・・

この歌を歌いたいと思います。。



※初日MC書き起こしで、芝生と書きましたが、人工芝でしたね(^_^;) すみません~



21. 東京



クローバーこういうMCの後に聞く東京は・・・・・

また感動もひとしおで・・・・


自分の中に残ってる 懐かしい記憶が思い出されたり


ギターの弾き語り そして、ラストアウトロの桜井さんの口笛が

さらに、ノスタルジックさとあいまって

温かいけど、寂しい感覚がジンワリと胸に沁みた・・・





黄色い花ステージに戻り


ここ、毎度 JENファンのこまこまさんの嫉妬心を煽ぐ

桜井さん迎える JENの笑顔キラキラしっかり確認しました、双眼鏡ミクロビジョンでゞ(´ε`●) ブハッ!!


また、JENの笑顔にうなづいて応える桜井さんなんですよね~ヾ(*´∀`*)


あ・・・また嫉妬心 燃やしちゃったかな(@´ω`):;*.':;ブッ




22. 彩り

23. overture~蘇生

24. 祈り~涙の軌道




クローバー彩り JENが笑顔で歌いながらドラム叩いてる姿が、かわいい(●´艸`)ププ

メンバーみんな、楽しそう。優しい表情でプレイ中(♡´д`♡)ポッ



クローバーやはり 蘇生はいいです。。

「何度でも何度でも」のフレーズに、何度 勇気と元気をもらったことか・・・

一緒に歌えてる このシチュエーションが嬉しくって、楽しくって!!!


ああ・・・でも、もうすぐ終わってしまう・・・という一抹の寂しさも。



クローバー今度こそ、、祈り~涙の軌道  生でじっくり聴けたぁぁ (過去のレポ参照)

双眼鏡で覗こうかと思ったけど・・・・

ここはもう、遠くても 肉眼でメンバーたちを見たかった。。

そして 桜井さんの熱唱を聴きたかった。



「さよぉなら・・・」の連呼で、もう涙出そうになってきたぁぁぁ



もうすぐ私のMr.Childrenのツアーは終わるのだ・・・・

お別れを言われてるみたいで、ちょっと悲しいけど(TωT)

温かいその歌声と演奏に包まれて、幸せなひととき。。。




クローバーそして、エンドロール~メンバーたちの挨拶♡




ここで嬉しかったのは・・・・



三日目の最終日 ステージを去る前に桜井さんが



「東京愛してるよ~!!!」



って言ってくれたこと(♡´д`♡)ポッ



三日間で、初めて出た言葉でした:;。+゚+。キュ━*(●´ェ`●)*━ン。+.。゚:;。+




はあぁ・・・・・・

この言葉で、寂しい気持ちふっとんだかも♡



明日からまたがんばろっ!!





書ききれなかったモロモロ。。

そのうち、「あとがき」で綴ろうと思います。