歩く -67ページ目

9月7日(水) 残暑厳しい高尾山

9月になったが、暑さは厳しい。

まだまだペットボトルが2本たちまち空になります。

稲荷コースを登る。

冷凍してもこの暑さでは城山についたらとけています。

茶屋でもう1本追加です。
歩く
一丁平へ
歩く
一丁平展望台
歩く
城山

歩く
城山の椅子工事がはじまりました。

役所の方が1名で、アルバイト職人を3人連れて

先ずは撤去工事。
歩く
城山から高尾山頂を

8月31日(水) 夏休みおわりの高尾山

一日中小雨の予報だったが、降ってない。

東府中8時9分、府中で8時15分の準特に乗り換えた。

夏休み最後で登山客はまばら,子供さんは誰もいない静かな高尾山。

前夜の雨で稲荷コースは少し滑るところもあったが、涼風もありいい汗流す。

城山茶屋は休み、電波塔の工事の音がひびく。

今月はよく歩き6回目。

歩く

稲荷コース入口の階段

歩く

一丁平展望台へ
歩く

一丁平


歩く

城山へ



歩く

城山











































8月15日月) 日光 東照宮

鬼怒川温泉に泊まる。ホテルの周辺を散策したが、

閉館になってるホテルがかなりあった。

タクシーの運転手さんの話から観光客は昨年の3分の1とか。

特に外人の数が激減。原発の影響は大きい。

歩く
ホテル 山楽
歩く
鬼怒川



歩く
東照宮 


歩く

歩く



歩く

歩く

ゲリラ豪雨にあい、ゆっくり出来なかった。

帰りの電車が、スペーシアきぬがわ6号、15時15分。

8月14日(日) 塔のへつり 大内宿

鬼怒川温泉駅前でレンタカーを借りてと思ったが、

夏休みの中「剣もほろろ」の対応だった。

もう少し親切に出来ないものだろうか?

東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道と鬼怒川に沿って塔のへつり駅下車。

奇岩、怪石、塔のへつり。

100万年の歳月をかけ侵食と風化を繰り返し造り上げられた天然の彫刻。

国指定天然記念物。


歩く
入口
歩く

歩く

歩く


歩く


歩く


歩く

歩く

歩く
塔のへつり駅

歩く


塔のへつりより一つ目湯野上温泉下車。



歩く

湯野上温泉駅囲炉裏があり全国唯一の茅葺き屋根駅舎

江戸時代の宿場の面影を残す集落。

江戸時代、会津若松と日光、今市を結ぶ会津西街道は重要な幹線道路で

宿場町として整備された

大内宿

歩く

歩く
三澤屋 そば食べるのに2時間待ち
歩く
かけそば
歩く

もりそば

歩く

歩く

8月10日(水) 2度目の猛暑、高尾山

府中発準特8時34分、高尾山口に下車した元気な登山客はたくさん。

稲荷コースを登りましたが、汗が吹き出ます。

でも涼しい風も時折吹いて助けてくれます。

ペットボトルはすぐ空になりました。最低3本は必要です。

一丁平で「蝶の写真を撮りにきた方」と出会いましたが色んな方が

山を楽しんでるようです。

趣味を持ってる方はいいですね。

城山茶屋は営業中、電波塔解体はまだ工事中です。

今年33回目の城山往復でした。下山後はすこぶる快調、快眠です。

歩く
稲荷コース入口


歩く
一丁平手前


歩く
歩く
城山にむかう


歩く
やまゆり


歩く
城山山頂  

7月20日(水) 台風6号をむかえる高尾山

なでしこジャパン世界一おめでとう


朝起きたら雨が降ってない。

東府中6時40分急行に乗る。高尾山口では小雨一号を登る事にした。

今年はじめて一号を登ったがケーブル駅までは結構汗をかきます。

薬王院までの参道の椅子は台風に備えて写真の通り。

階段を経て高尾山頂へ。人影はまばら、城山に9時につきましたが誰もいません。

電波塔の解体もお休みでした。

城山で小雨も終わり下山は傘不要。


歩く
歩く

城山茶屋
歩く
歩く

薬王院手前参道 台風に備えて
歩く
歩く
静かな一号路


午後2時からむさし府中商工会議所で第51回商工祭りの説明会に出席。

8月5日(金)6日(土)7日(日)の3日間、府中大国魂神社境内にて開催されます。

今年は節電の為、時間帯が短縮されますが是非皆さんのご来場をお待ちしています。

詳細はたまごネットを http://www.tama5cci.or.jp/



大国魂神社の西側が府中市役所です。

府中出身の澤穂希選手の垂れ幕が。左から2番目。

商工まつりに顔を見せるかも知れませんよ。
歩く
歩く
MVP,得点王おめでとう。

7月13日(水) 夏本番・高尾山 

久しぶり会社の仲間が付き合ってくれた。

稲荷コース発、8時30分でしたが今日も暑かった。
下山して高尾のソバは何処のお店もうまいですよ。

歩く

稲荷コース入口 紫陽花が見ごろ

歩く
階段をあがりやっと一息のところが200メートル地点


歩く
400メートル地点
歩く

600メートル地点

歩く
800メートル地点
歩く
1000メートル地点
歩く
1200メートル地点
歩く
休憩小屋  1400メートル地点 ここまではきつい
歩く
1600メートル地点
歩く
1800メートル地点
歩く
2000メートル地点

歩く
2200メートル地点
歩く
2400メートル地点
歩く
2500メートル地点  6号へ分岐
歩く
2600メートル地点
歩く
2800メートル地点
歩く
3000メートル地点約300段の階段を登り高尾山頂3,1キロ

左巻き道で城山へ2,5キロ


歩く
城山茶屋
歩く
城山南斜面の紫陽花 ここでゆっくり休息
歩く
電波塔の解体作業も、もうすぐ終り。



6月29日(水) 猛暑の高尾山

東府中6時40分急行、北野で乗り換え。

6月にしては猛暑の高尾山、稲荷コースは風一つない湿度も高い。

紅葉台を過ぎたら少し風あり。

一週間休んだせいかも知れないが、兎に角汗だくだくでした。


歩く

城山茶屋


歩く

電波塔の解体作業


歩く

一丁平展望台


午後2時から東府中駅前のむさし府中商工会議所議員総会へ出席、

22年度の事業報告すべて承認。暑い中皆さんご苦労さま。


終了後は、たまたま隣に座った友人の自宅に押しかけ

冷たいビールを一杯ご馳走になりながら将棋、

相方の得意戦法中飛車にぴったり飲み込まれ敗戦。山の疲れかなあ。

6月1日(水) 梅雨の高尾山

東府中3番電車6時17分に乗る。リック姿も数人いましたよ。

6月なのに気温が急に低く、でも歩くには丁度良い。


稲荷を登りましたが、マラソン練習の選手がスイスイと又山頂まで40分ペースの健脚の方もどんどん

追い越してくれます。みんな元気ですが、練習にいい時間です。みるまに後姿が小さくなります。


中間の小屋と紅葉台下で小休止、こちらも負けじと城山まで約2時間。

早朝の空気はおいしい。腹一杯食べました。

歩く
歩く

誰もいない城山

歩く
城山の鉄塔工事溶接の音が響く


歩く

一丁平展望台


午後2時から山手線で田町駅。

歩いて5分ホテルJALシテイ田町の東日本の会合に出席。

東日本震災及び原発の事を生々しく聞きましたが、早く政治力で復興を。

与野党結束してこの対策だけは早急に進めてもらいたい。

先ず原発の放射能もれを。

自分の住処に戻れないのが一番困る。


5月18日(水) 初夏の高尾山

東府中急行6時40分に乗る。北野乗換え高尾山口。

稲荷を登りましたが、初夏の候、暖かい一日でした。

城山には9時5分につきましたが、もう先着がありました。

澄んだ空気たっぷり。

歩く
一丁平展望台
歩く
城山山頂


稲荷を下山、10時42分普通北野準特乗り換え新宿。

リックを背負いながら、地下鉄で「上野の森美術館」。

歩こう会の仲間、やまのかもめさんの出品した第77回「旺玄展」。

歩く

この絵が入選した、「ある日」。


井の頭公園にはいる石段。http://ameblo.jp/fuchu-re-hayashi/page-2.html#main

後継社長ご夫妻の愛犬ナナチャンの登場作品です。

おめでとう。

良く歩いて27,017歩。