8月14日(日) 塔のへつり 大内宿 | 歩く

8月14日(日) 塔のへつり 大内宿

鬼怒川温泉駅前でレンタカーを借りてと思ったが、

夏休みの中「剣もほろろ」の対応だった。

もう少し親切に出来ないものだろうか?

東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道と鬼怒川に沿って塔のへつり駅下車。

奇岩、怪石、塔のへつり。

100万年の歳月をかけ侵食と風化を繰り返し造り上げられた天然の彫刻。

国指定天然記念物。


歩く
入口
歩く

歩く

歩く


歩く


歩く


歩く

歩く

歩く
塔のへつり駅

歩く


塔のへつりより一つ目湯野上温泉下車。



歩く

湯野上温泉駅囲炉裏があり全国唯一の茅葺き屋根駅舎

江戸時代の宿場の面影を残す集落。

江戸時代、会津若松と日光、今市を結ぶ会津西街道は重要な幹線道路で

宿場町として整備された

大内宿

歩く

歩く
三澤屋 そば食べるのに2時間待ち
歩く
かけそば
歩く

もりそば

歩く

歩く