プロフィール
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 394,530位 ↑ランキング上昇
[記事作成・編集]
皆さん、こんにちは。北京で暮らしている、 ”まん・げんこ” です。
ヘンテコニュース
(中国人の麻雀生活)
中国人的麻将生活
( ヂョン グオ レン ドゥ マー ジャン ション フオ )
~かなりヤバイ中国麻雀情報~
皆さん、心から尊敬する人物はいるだろうか?
私は、かつて心から尊敬する人物がいた。名を、桜井章一という。
彼は1943年に、東京都下北沢市で生まれた。20年間無敗の伝説を持つ、モト裏プロ麻雀士なのだ。
私はかつて、彼のその芸術ともいえる技に見せられ、麻雀を始めた。学生の頃は、かなり一人で雀荘に通ったものだ。その腕前は、自分で言うのもなんだが、”セミプロ”くらいのレベルはあったのではないだろうか?
因みにこちらは私の尊敬する雀士 ”アカギ”。麻雀漫画 ”アカギ”の主人公である。彼と桜井さんの対決を見てみたいと、何度も心から思ったものだ。
ところで皆さん、麻雀の発祥の地をご存知だろうか?そう、ご存知の通り、お隣の国中国である。
私は中国に渡る前、自分の麻雀の腕に相当自信があった。中国人相手に、日本人の強さを見せつけてやろうと考えていた。
しかし、それは単なる思い上がりであることを、心から思い知らされた!そして私は、心から愛していた麻雀を打つことをやめたのだ。
今回は、私が愛していた麻雀をやめた理由について、皆さんにお話したい。
実は中国では、かなりの数の人間が麻雀を打つ。打ったことのない人間は、本当に極わずかだ。
特に旧正月に家族・親戚一同で麻雀を打つというのは、恒例になっているようだ。
また、中国では、日常いたるところで麻雀を打っている人間を見かける。
自宅をはじめ・・・
店の前
(麻雀は頭の体操にとてもよい)
そして川辺まで・・・
(川辺に来たからには、やはり麻雀だ。泳ぐ時間がもったいない)
とにかく、麻雀の普及率が半端じゃないのだ!!!
しかし!!
先ほどの紹介写真の中に、”ヤバイ写真”が1枚混ざっていたのだが、皆さんはお気付きになっただろうか?(どれも問題がありそうだが)
その”ヤバイ写真”とは・・・
これだ!!
驚くべきことに、朝から小学生達が道端で”賭け麻雀”をしているだ!!!
勝負後の無情な支払。
(お金よりも大切な”キャラクターシール”。負けた坊やの表情が非常にGood!)
<参考ブログ>
ヘンテコニュース
(中国人の麻雀生活)
中国人的麻将生活
( ヂョン グオ レン ドゥ マー ジャン ション フオ )
~かなりヤバイ中国麻雀情報~
ヘンテコ度 ★★★★
麻雀レベル度 ★★★★★
麻雀の社会普及率度 ★★★★★
注意:最高は5つ星。最低は1つ星。
ヘンテコニュースは不定期にお送りします。