東京の美人塾の詳細と内容、おまたせしました。

 

※美人塾=摂食障害と生き辛さに悩む当事者対象の会(ご家族と恋人の参加も可)。LA在住ステップあや(と夫)が1年~数年に一度各地を訪問して開催しています。

右矢印美人塾の参加対象・目的・趣旨

クリック その他・よくある質問 
クリック これまでの皆さんの感想

 

▼東京12/24&25

 内容とお申込みのご案内です

  

▼本文の前に
クリック摂食障害ブログ村ranking

クリック過食症・過食嘔吐ブログ村 ranking
クリック摂食障害ブログランキング

 

★お申込みのご案内はこのページ下方にあります

 

*東京は日程が2つ有り、内容が違います。

 

東京日程その1(12/24)

 

午前の部 10:10~12:55

午後の部 13:50~16:35

*15分前から受付

 

会場 
大井町駅徒歩3分

*詳細は会場はお申込みの方にご案内します。

内容

*午前・午後 共に札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、博多と同じ。

東京は日程が二日ありますが、直接、摂食障害の症状(食や運動、痩せる太るの怖れ)について聞きたい・話したい方はお悩みはこちらへ。

 

>コチラのページをご覧下さい。

*ブラウザの「戻る」でこのページに戻ります

 

*-------------------------*

 

東京日程その2(12/25)

午前の部 10:10~12:55

午後の部 13:50~16:35

*15分前から受付

 

会場 
大井町駅徒歩3分

*詳細は会場はお申込みの方にご案内します。

 

前日の東京12/24と他の地域の「午前の部」でお話する、摂食障害の根本~生き辛さの概要の中からテーマを特化してお話します。

症状(食や運動、痩せる太るの怖れ)について聞きたい・話したい方はお悩みは上記24日に扱うのでこちらの日程ではどちらかというとそれ以外)。

 

午前と午後、どちらの部も、摂食障害・生き辛さに関わりのある”自己肯定感”と深く関わりがあることだと思いますのでそのキーワードが気になる方もぜひご参加下さい。

 

○午前の部テーマ罪悪感と劣等感 

*↑他人へのイライラに悩む人も(なぜかは下記参照)

 前半 講演(ステップあや)

 後半 質問タイム

 

ステップあやの本やブログの読者の方は

(摂食障害やダイエット依存の方対象なので)

 

体型や体重や見た目のことや

食事や運動のことで

こうであればいいけど

ああであればダメと

罪悪感や劣等感を感じていることが

もちろん多いのですが

実はそれだけではなく

あちこちで罪悪感や劣等感を感じています。

 

*注)

・優越感を感じていないとだめというひとも「劣等感」の裏返し

・”根本”の矛先が人に向かえば”人への怒りになるので、原因と対策は同じ

 

たとえば よくあるのが

周りと比べて

がんばれ(ら)ない自分に罪悪感と劣等感。

=がんばらなきゃ、頑張れない、という焦り。 

 

*↑またはそういう他人にイライラ

 

辛いということ、

 

何かをやめること、

手を抜くことに罪悪感。←またはそんな他人にイライラ

 

*こんな人は”どの程度から辛いといっていいのか、手を抜いていいのかわからない”とか”どこからが甘えや弱さになるのか分からない”とかいいます

 

その他、

 

勉強、仕事や趣味、

家事や子育てとの付き合い方、

専業主婦か兼業主婦か

子供をもつもたない、

家族に迷惑をかけること

親を好きになれないこと

やりたいことがないこと などなど

 

まずは生き辛さに繋がる

自分の中の「考え」に気付き

何がそれを作り出しているのか

そのルーツを知り、

少しずつラクになってゆくための考え方とヒントをお話します。

 

****  *** ***

 

○午後の部のテーマ :自分軸で生きる

前半 講演(ステップあや)

後半 質問タイム

 

人はともかく

自分は”どうし”たい”のか

やり”たい”のかやり”たくない”のか

 

つまり、

自分の軸で生きる

ということについてお話するクラスです。

 

自分がしたいことをしたら

嫌われるのではないか、

実際に嫌われた。

”だめな人”になるのではないか、

見下されるのではないか。
 

したいことをしても

したくないことをしなくても、

結局ストレスを感じる。

 

したいことははっきりしているのに

病気や症状のために

「したいことが思うようにできない」ことがストレス。

(やっぱり症状が治ればいいと思う)

 

いや、その前に、そもそも、

 

”自分が”

どうしたいのか、

何がやりたいのか、やりたくないのか、もわからない。

 

自分軸で生きるには

自分を幸せにするためには

何かを「覚悟」することが必要・・

っていうけど何を覚悟するのかわからない。

 

ああしてもつらいしこうしてもつらい。

 

そんなお悩みをもつかたにいらしていただきたい会です。

 

まずは自分らしく生きることにブレーキをかけている自分自身の思考に気付くことを目標とし、

 

そのブレーキから自分を解放しラクに生きてゆくための考え方や、会のあとも続けていってほしいこと、ヒントをお話します。

 

★午前午後ともに、講演のあとに質問タイムがありますが、人前で話すのが苦手な方は聞いているだけでもOKです。こちらから一方的にさして発言させることはありません。

 

■持ち物

 

メモ筆記用具

音譜長時間座っているとお尻が痛くなる方はマイクッションを持ってきたほうがいいかも)

 

■予想人数

 

毎年、ばらつき、変動があります。

今までの実績は、東京 大阪は10~23、その他の地域は時により、2名~16名程度でした。

 

◆1.参加費(一人当たり)
 1つめ7000円

 午前午後通しの方は2つめが3000円
 *どちらか一つのみ参加:計 7千円/一人
 *1&2部通し参加:計1万円/一人

 

◆お支払
当日受付時にお現金にて合計額を承ります。

 

▼お申込み▼

>コチラのページをクリック

 

▼問い合わせ

 

 

□Email:kokokarabijin★gmail.com
  (★を@に変えてください
□Tel:050-5586-1711
 留守電に繋がった場合はメッセージを残してください。24時間以内に折り返します。

 

*11/21まではLA-日本間の時差の為、日本時間16:30以降のご連絡に関しましては翌日のお返事になることが多くなります。ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

 

 

一日一回バナーの応援クリックが更新の励みです♪
クリックブラウザの”戻る”でこの
画面に戻りますクリック

 

コメント&メール相談を送る前に
 必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい。

 

コメント・ご相談メールは>こちらから

 

メモ申込み受付中 

12月摂食障害 生き辛さ当事者対象の会
(ご家族・恋人参加可) >美人塾って何?

右矢印東京日程1 札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 博多

右矢印東京日程2の内容お申込み

  

 


ステップあやの書籍その他お勧め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです