我慢ばっかりしていると自分の好きがわからなくなります
👇こちらのブログも読んでね
極上の好きで溢れる人生にするためには、
沢山の「好き 」を知っていくことです♡
まずやることは、
自分をちゃんと見ること。
「いや、簡単でしょ?」と思いますか?
ちゃんと見るとは、
100あるものをそのまま100見ること。
人は隠したい自分はないこととして見ることが多い。
嫌いなところ。
ダメなところ。
改善したいところ。
これから30あるとしたら、
100あるうちの70だけを見ようとすることが本当に多いのです。
30は無意識で、「ない」ことにする
蓋をする。
だって、自分の嫌なところを見るなんて、怖いですもん。
ノートに、キラキラしたことや
夢やワクワクリストばかり書いているならば、
要注意!です。
それ本音ですか?
書くことを、選んでませんか?
私は猛烈な怒りならば、ノートに書きやすいんだけど、
「なんだかずーっとモヤモヤするなぁ」
みたいなことはノートに書いていませんでした。
ペンが進まないのです。
書きたくなかったんですよね。
目を背けたくて。
書かない選択をしていることは無意識です。
選んでるなんて思ってませんでした。
こんな状態は自分のことを
ちゃんと見れてないのですよね。
だから、好き嫌いがぼやけていく。
嫌いを見ずにいるから、
好きも際立たないし、
嫌いを隠すために好きをねつ造してしまうんだと思います。
ファーストステップは、自分をちゃんと見ること。
嫌なところも、嫌いなものも、醜い感情も全てです。
👇ご質問はこちらから♡
何でも受け付けています。
ラインIDからでも検索できます。
ID:@562xluwk
👇こちらも読んでね