昨日書きました、自分らしく夢を叶えるお話の流れから
気づいたことを書きたいと思います。
昨日は、夢を実現させるのは、
情熱やエネルギーの注ぎ具合とフォーカス度で、
人に振り回されず、執着せずに楽しむことですよ~というお話でした。
(詳しい昨日のお話は → コチラ )
ここで言う夢とは、大きな夢はもちろん、
普段の仕事のことや、日常を心穏やかに暮らすなども含みます。
その続きになりますが、
今日は夢を叶える方法の選び方についてから。
夢を叶えたい時、
夢が叶った誰かのやり方を参考にしたりしますが、
その時は自分の考え方に近い人や、
得意な方向のやり方を真似しましょう。
けして”簡単に早くできそうな方法” に
安易に飛びつかないことです。
前にも書きましたが、どんな夢でも叶え方は一つではないです。
無数の道があり、様々な方法があります。
これも例えば瞑想などと同じで、
できるようになった人が、自分ができたやり方を紹介しています。
東大に入った人は、その人がどんな勉強方法だったかを紹介し、
英語が話せるようになった人は、その人がやった方法を紹介します。
でも、英語でも聞き覚えるのが得意な人もいれば、
書いて覚えて話す人もいますし、
文法から固める人もいれば、ネイティブの友達を作って話すことからの人もいます。
結果話せるようになったなら、どれも正解で、
正解は一つではないです。
そんなたくさんある正解から自分はどの方法で行こうかな?と考える時、
たいていの人は、簡単で早い方法を選びます。
ですが、私はそれより
自分が無理なく受け入れられ、
楽しんでやりたくなる方法を選ぶのがいいと思います。
例えば英語を話すことが夢だとして、
ある広告に聞くだけで話せるとあり、
先生はまずは文法だと言い、
話せる友達はネイティブの恋人や友達を作り話せと言うとします。
自分としては、友達を作って話すのは楽しそうだなと思いますが、
友達なんていないし、文法は嫌いだし、
聞くだけでいいなら簡単だから聞こうかな、と選んだりします。
でも、結局聞かなくなります。
何故なら聞くのがあまり楽しくなかったから。
一見簡単そうに見えて、でも自分にはハードルが高かったということです。
どんな方法も続けてこそ意味がありますから、
とにかく楽しくできる方法を選ぶのが近道です。
この場合なら、ネイティブの友達を作ることから始めればいいですね。
周りの人に声をかけたり知り合いがいないか聞いたり、
ネットで探したりすれば意外に簡単につながることができます。
これはビジネスで結果を出したい時や、日常の夢でも同じで、
あるセミナーに行くと、
夢を叶えるまでの数年は寝る間も惜しんで必死でがんばれと言い、
あるハウツー本には、行動がすべてだとやり方が書かれ、
またあるブログには、イメージしましょうとか、波動を上げましょうと書いています。
ここで、早くラクに叶いそうだからと、
自分のタイプに合わない方法を選ぶと一々しんどく感じ、
叶うまでやり通せません。
いくらこの方法で結果が出ると言われても、
見知らぬ人の家に電話をかけて勧誘する営業は嫌だと思うなら、
それは誰かにとっては有益な方法でも、
あなたにとってはとても遠回りです。
あなたがどんな方法を選べばいいかは、
簡単さや早さではなく、しっくりくるものを選ぶことです。
無数にある成功例や夢の叶え方ですが、
引き寄せ一つとっても、人により微妙に違いはあります。
そんな中から誰かを参考にするなら、
自分が共感できすんなり受け入れられるやり方をした人を
真似しましょう。
元々落ち着いた感じの人が、テンション高く
人を巻き込むような方法は無理がありますし、
行動力はあるけれどじっとしているのが苦手な人が、
ひたすら黙って座ってイメージするのは大変ですね。
それともう一つ、いくら叶うと言われても、
そのやり方を尊敬できない時、いいと思えない時は、
やめておくのがいいと思います。
悪い方法ではないし、多くの人がそれで結果を出しているとしても、
あなたが好きでないなら、おすすめしません。
なんでもありますよね、頭は理解していても
心がなんだかしっくりこない時って。
それは、あなたにとってはそれじゃないというサインです。
好きになれないやり方をするのは、
夢がどうこう以前に、生き方として違うと思います。
夢って自分を騙したり殺したりして叶えるものではないですから。
夢を叶えることしか見えなくならないで、
自分を大切に生きましょう。
そんな姿勢が、素敵な未来を連れてきてくれますから、
自分を信じていきましょう。o(^-^)o
ところで、読者さんやお店のお客様を増やすでも、
日常を心穏やかに暮らしたいでも、
どんなことでもいいですが、
夢を叶えたい時、
よく何年以内に叶えたいと決めるとか、
来年には叶うとイメージするとか、
色々ありますが、
例えば、あなたの夢は、何年後にはすっかり叶っていそうですか?!
希望ではなく、気持ちに素直にイメージしてみてください。
明日にも叶えたいですが、それは無理だな。
でも10年あれば叶うだろう。
5年では?3年では?…
と自分に聞いてみます。
そこで、「2年くらいかな?!2年後なら叶っている感じがする。」と思ったら、
その夢が叶うまで、このまま行けば2年くらいかかるということです。
何故なら自分の心がそうイメージしているからです。
あくまでこれは、このまま行けばの話で、
人は変わりますから、1年で叶うかもしれないですし、
5年かかるかもしれませんし、途中で諦めてしまい叶わないかもしれません。
その、自分がすんなりイメージできる時期が、
今の自分のぺースでちょうどすんなり実現する可能性が高い時期です。
(もちろん、その間何もしないでいたり、波動がどんどん下がると無理です。)
みんな早く叶って欲しくて、
自分の希望を無理矢理心に教え込ませようとしますが、
まず今 自分はどう思っているのかを知りましょう。
そして、もしもうちょっと早く叶って欲しいなら、
それをすんなり思えるようにしていけばいいのです。
頭で言い聞かせても、心がそれは無理があるなと思っていたらダメなので、
少しずつ縮めていくのがやりやすいと思います。
中にはなかなか叶うイメージができないものもありますし、
また、欲が先走りイメージがただ強引な希望になることもあります。
そこは冷静に客観的に見ていく必要がありますね。
人間関係が快適な職場で働くことが夢だとして、
明日にも叶えたいけれど、5年たっても叶うイメージができない時に、
無理矢理来年には叶っている!とイメージしても、
心がOKを出していないなら叶わないのです。
ポイントは「すんなり思えるか?」です。
少しずつそれが普通に感じられるよう、やってみましょう。
昨日から色々書いてきましたが、
結局、「無理なく自分らしく」いることだと思います。
人生初のブログをはじめて1年半、
たくさん夢を叶えましたが、まだまだ夢の途中です。
こうして毎日ブログを書いて学んだことを、
みなさまにもどこかで役立てていただけたらうれしいなと思います。(^_-)☆
………………………………………
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………