先日あまりに素敵なお天気で気持ちがよかったので、
いつもは車で買い物に行くところを
散歩がてら歩いて行きました。

歩くって贅沢なことです。
時間をかけて自分の足で歩いて
今ここにいることを体で味わうのですから。

目的のお店に早く着いて買い物をすませて
さっさと用事を終わらせようと考えると、
買い物は面倒な仕事の一つになりますが、

気持ちのいいお天気だからちょっと外に出たいな、
ちょうど買い物に行こうと思っていたから
散歩がてら行こう、と思うと、

やらなければならない用事が楽しい時間に変わります。

歩いて行くほうが時間はかかりますが、
気持ちがゆったりしているせいか、
時間の流れがゆるやかで、
帰ってからもバタバタせずに過ごせるように感じました。

重いものを買う時は車のほうが便利ですが、
そうでない時はいいものだなと思います。
余計な買い物もしませんし。


地方都市ならどこもそうだと思いますが、
私の住む町も電車の路線も本数も少なく車社会なので、
普段はほとんど歩くことがありません。

そんな、いつもは車で走り抜ける道を
のんびり歩くと新鮮な発見だらけで、
まるで知らない新しい街を歩いているようでした。

例えば、実際に会うのとテレビ電話で話すのとでは違うように、
映画を見るのとその景色の中に実際にいるのとでは違うように、

歩いて体一つで外の世界にいることと、
車の窓から見るのは違います。

歩いている時には、目に留まった花に手を伸ばし
触れることができますが、
車窓から見た花に触れることはできません。

まるでテレビや映画のように流れていってしまいます。

歩いていると、日差しを浴び風を感じ、
ふと気になったものを振り返り立ち止まり、
花の香りを嗅ぎ、そこにとまる小さな虫に気がつき、
ああ、みんな生きているなぁと感じられます。

このリアル感こそここに生きている意味ですね。

リアルでなくていいなら、
誰もわざわざ旅行なんて行かずに、
家のテレビで「世界の車窓から」を見れば満足できるはずですし、
お花見はニュース番組で見られます。

でも私たちはサッカーを生で観に行ったり、
暑い中夏の花火大会に行ったりします。

テレビじゃなくリアルに体験したいからです。

テレビで見たお花見はすぐに忘れ記憶に残らず
感動もしませんが、
実際に見た夜桜は何か感じるものがあり
本物だからこそのインスピレーションを私たちに与えてくれます。

当たり前ですがみんなリアルに体験したいのですよね。

でも、そんな特別なイベントでない時は、
リアルに生きることを忘れがちです。

日常では、
早く終わらせようとか、目的地に着くための移動時間とかいう
自分がここにいない、次の用事のためだけに使われる時間が存在し、

リアルに生きるのはせいぜいその目的の間だけだったりします。

目的だけが大事で、過程は無駄で短ければ短いほどいいという価値観です。

でも本当にリアルに生きている時は過程も楽しいですよね。
むしろ過程のほうが楽しかったりします。

みんなで作り上げた文化祭のイベント準備や、
桜が日に日に咲いていくのを楽しみに待つ間、
大人気だったトワイライトエクスプレスという寝台列車も、
大阪から北海道に行く道中を楽しむものでした。

そもそも人生は死ぬまでずっと道中ですから、
道中を楽しめないなら人生も楽しくないですね。


そんな道中を楽しむには、
テレビの画面をこちら側からただ眺めていないで、
自分がその中に入って生きることです。

そんな生きているという実感は、
今ここをただ味わっている時にやってきます。
それはまるで眠りから目覚めたようなリアルさです。

それを知ると、普段はいかに眠ったまま生きているかが
よくわかります。

薄い幕の向こう側の画面で繰り広げられる世界を
ただ眺めている、
半分眠っている状態で私たちはもう長い間生きてきました。

それを目覚めて生きている状態だと思っていたのです。

でも違います。

リアルな世界、目覚めた状態で生きる世界は、
素晴らしく輝いています。

それは特別な何かをしている時以外でも感じられます。

ただ朝起きただけ、水を飲んだだけ、
誰かと挨拶をしただけ、風が吹いただけでも新鮮な感動があり、

毎瞬が感動なのです。

歩いて買い物に行く道中や、
帰ってからカーテンを開けたり食事をしたりする
全ての時間、

「ああ、生きてるな。生きているんだなぁ。
世界は美しいな。輝きにあふれているな…」
と感じます。

意識が目覚めているとこんな感覚になります。

途切れなくリアルに生きていて、
リアルではない瞬間がないのです。

そんな感覚に目覚めるには、自然を楽しむ時間を大切にしたり、
瞑想したりするといいです。

いつも言いますが、感性や意識は幸せに生きる上で
とても大事なものなので、

今 人生がしんどいなと感じるかたや辛いかたは、
なんとか時間を作って自然の中にいるようにしたり、
瞑想を毎日してみるといいと思います。

すぐに効果を感じられなくても、
やめずに気長に続けていくと、必ずある日
ここで生きていることの素晴らしさに気づくと思います。

世界中の人が目覚めた幸せな人生を歩めますように。

{D1DEB9F3-317B-4CC0-A508-FE041CBBD9EC:01}

うちのリビングから見たお隣さんの桜。


………………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。

前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー

セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)









私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします