◎1年3か月ぶり~タワー・オブ・パワー・ライヴ~リアル・ミュージシャンによるリアル・ミュージック | 吉岡正晴のソウル・サーチン

吉岡正晴のソウル・サーチン

ソウルを日々サーチンしている人のために~Daily since 2002

◎1年3か月ぶり~タワー・オブ・パワー・ライヴ~リアル・ミュージシャンによるリアル・ミュージック

【Tower Of Power Live : Real Music By Real Musicians For Real People】

リアル。

生身のバンド、打ち込みなしのリアルなバンド、タワー・オブ・パワー、2014年5月以来1年3か月ぶりの来日。まさにリアル・ミュージシャンによるリアル・ミュージック。

結成48年周年。1974年の初来日以来来日歴41年。継続は力なりを地でいくスーパー・リアル・ミュージシャンズ・バンド。今回はベースのロッコが元気に復活。またドラムスは1995年から1997年ころまでタワーに在籍していたというハーマン・マシューズだ。

いつものように1曲目からアリーナの客席が総立ちに。4曲目まで一挙にノンストップで飛ばす飛ばす。「オイル」なんか、いつもよりテンポが速いんじゃないかと思うほど、熱い。

それにしても、確かにロッコとハーマンのベース・ドラムス・コンビは強力だ。

ファンクラブ会長櫻井さんによれば、「近年まれにみる良さ」とのこと。会長は札幌まで参戦するそう。

またサーヴィス精神旺盛の彼らはファースト・セットとセカンド・セットのセットリストをかなり変える。1-2曲を除いてほとんどかぶらない。

打ち込みなどを一切使わないリアル・ミュージシャンによるリアル・ミュージックは、まさに先のディアンジェロのライヴと通じる同じもの。またタワーもディアンジェロもルーツにはジェームス・ブラウンがあり、そこでも共通点がある。ディアンジェロに熱狂し感動した人の10分の1でもタワー・オブ・パワーのライヴを体験してもらったら、もっと新たな発見があるのではないかと思った。古いバンドなので、なかなか若い人は最初はとっつきにくいかもしれないが、ライヴを一度体験したら間違いなくエンジョイできるはず。

しっかし、タワー・オブ・パワーっていいバンドだなあ、と毎回見ていて思う。

~~~

日本ファンクラブ

タワー・オブ・パワーの魅力にやられたらアーティスト公認・日本独自のファンクラブへどうぞ。(年会費1000円というカクヤス)

http://www.towerofpower.jp/

ファンクラブ用アーティスト・ミーティングの機会なども。バイオ、ディスコグラフィーなども完璧です。

■ 過去記事 (一部抜粋)

PBSでのタワー・オブ・パワー・インタヴュー
2014年10月09日(木)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11936254739.html

タワー・オブ・パワー、新リード、レン・グリーン迎え心機一転
2014年05月09日(金)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11844968559.html
(前回来日時ライヴ評)

タワー・オブ・パワー(東京ジャズ パート7)~フィリップ・ウーが急遽参加
2012年09月18日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11356697838.html

タワー・オブ・パワー、7ヶ月で再上陸
2011年10月06日(木)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11038477122.html

タワー・オブ・パワー~エンタテインメントの真髄~震災翌々日のライヴ
2011年04月28日(木)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10837994490.html

2010年05月12日(水)
タワー・オブ・パワー、ファンクでTKO
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10532446262.html

2009年05月27日(水)
タワー・オブ・パワー~ホーン炸裂41年のソウル・バンド
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090527.html

February 03, 2009
Tower Of Power’s New Album Is Also Soul Cover CD
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090203.html

May 26, 2008
Tower Of Power Live: Power Of Horns, Rhythms, Vocals And Everything (Part 1): Hi Energy Funk Exploded More Than 2 Hours & Half
【タワー・オブ・パワー、ブルーノート史上初、2時間半超ライヴ(パート1)】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080526.html
2008年5月のタワー最終日ライヴ・レポート。パート1。5月27日付け、28日付へ続く。

May 27, 2008
Tower Of Power Live (Part 2) : History Of Tower Of Power
【タワー・オブ・パワー・ライヴ(パート2)~歴史集大成ライヴ】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080527.html


■ セットリスト
Setlist : Tower Of Power @ Bluenote Tokyo
2015年8月24日(月曜)セカンドセット

show started 21:31
01. I Like Your Style
02. Ain’t Nothing Stopping Us Now
03. You Ought To Be Having Fun
04. Only So Much Oil In The Ground
05. You Strike My Main Nerve
06. Just Enough And Too Much - a riff of Kimigayo
07. Time Will Tell
08. Maybe It’ll Rub Off
09. Don’t Change Horses (In The Middle Of The Stream)
10. Soul Vaccination
11. So Very Hard To Go
12. What Is Hip? – Soul Power
Enc. This Time It’s Real
Show ended 22:47

■ メンバー MEMBER

Emilio Castillo(band leader,sax)エミリオ(イミーリオ)・カスティーヨ(バンドリーダー、サックス)

Stephen "Doc" Kupka(sax)
スティーヴン・“ドッグ”・クプカ(サックス)
Francis "Rocco" Prestia(b)
フランシス・“ロッコ”・プレスティア(ベース)
Tom Politzer(sax)
トム・ポリッツァー(サックス)
Sal Cracchiolo(tp,vo)
サル・クラキオーロ(トランペット、ヴォーカル)
Adolfo Acosta(tp,flh)
アドルフォ・アコスタ(トランペット、フリューゲルホルン)
Jerry Cortez(g)
ジェリー・コルテス(ギター)
Herman Mathews(ds)
ハーマン・マシューズ(ドラムス)
Roger Smith(key,vo)
ロジャー・スミス(キーボード、ヴォーカル)
Ray Greene(lead vo)
レイ・グリーン(リードヴォーカル)


■アルバム

話題のライヴアルバム。1974年ラジオ局で行われたライヴの発掘音源CD化。山下達郎さんがラジオでかけたら速攻アマゾンから在庫が消えたというアルバム
Hipper Than Hip (Yesterday Today & Tomorrow)
http://p.tl/j9qy

Hipper Than Hip (Yesterday Today & Tomorrow)
Tower of Power
Real Gone Music (2013-12-09)
売り上げランキング: 757


主な大ヒットを集めたベスト

Very Best of Tower of Power: The Warner Years
Tower Of Power
Rhino / Wea (2001-07-21)
売り上げランキング: 5,928


タワー・オブ・パワー初期5枚がまとめて廉価版に (5枚組=2381円)

http://amzn.to/13sxcOX

Tower of Power Original Album Series
Tower of Power
Warner Bros UK (2013-02-19)
売り上げランキング: 2,532



この5枚組に収められているアルバムは次の通り。

Bump City (1972)
Tower Of Power (1973)
Back To Oakland (1974)
Urban Renewal (1975)
In The Slot (1975)

つまり初期の5枚が順番に入っているということになる。


ENT>LIVE>Tower Of Power