大阪と比べて東京はとんかつ屋さんが多い? | スノーキーの裏ブログ

大阪と比べて東京はとんかつ屋さんが多い?

スノーキーこと、小手川征也です。



東京の回転寿司には鰻がない?


5枚切りの食パンは東京には売っていない?


東京と大阪 自転車のマナー


東京にはデパート・百貨店の名前の駅がある などなど、


東京と大阪の違い・感じたことのブログを公開していますが、


今回は超小ネタです。



東京ってとんかつ屋さんが多くないですか?


私の最寄り駅でも二つありますし、


先日自転車で走っている時も見かけました。



天丼屋さんも大阪に比べて多い気がするし、東京の人は揚げ物好き???


まあ・・・天丼は、東京は築地とか江戸前寿司とか、


魚介類のイメージがあるので、なんとなくわかりますが、とんかつはなぜ???



お寿司屋さん・鰻屋さんは東京は大阪に比べて、


店舗数が多いとは前から思っていましたが、


とんかつ屋さんが多いと思うのは、私だけでしょうか?