こんなところにもある酒販免許のニーズ!【メルマガバックナンバー vol.12】 | 酒販免許最前線!お酒の行政書士石井慎太郎のブログ

酒販免許最前線!お酒の行政書士石井慎太郎のブログ

酒類販売業免許をより早く、確実に取得するノウハウをお届け!ビール会社出身の酒販免許専門行政書士として東京・神奈川(横浜市・川崎市)で活動しています。

円滑な酒類ビジネス支援を通じて
「酒の輪、人の和」の広がりに貢献する!


お酒の行政書士こと、
酒販免許コンサルタントの石井慎太郎
です。

2014年3月5日に配信済みの
酒販免許サポートメルマガ【第12号】の
バックナンバーをお届けします。

ここからダウン


◆-----------------------------------------------
【今回のテーマ】こんなところにもある酒販免許のニーズ!
◆----------------------------------------------

酒類販売といえば身近なところでは
酒屋さん、コンビニなどの店頭小売と、
ネットショップやカタログ販売による
通信販売があります。

しかし、それ以外にも酒販免許が必要な場面や
ビジネスモデルは存在します。

今日は弊所がお手伝いした事例から主な2つを
ご紹介したいと思います。


1.宅配ピザ屋さん

皆さんも宅配ピザをご利用されたことはあると思いますが、
ピザ屋さんのチラシのドリンクメニューに
缶ビールなどの酒類が掲載されていることがあります。

ピザの配達と一緒に缶ビールも配達するのは
酒販免許の中の「一般酒類小売業免許」が必要となります。

一見、チラシを見て電話やメールで注文するのは
通信販売と思いがちですが、
酒類の通信販売は「2都道府県以上に販売すること」が
前提となっています。
(例えば、東京と神奈川に販売する前提)

したがって、配達エリアが限定されている(1つの都道府県)
宅配ピザ屋さんが酒類も配達する場合、
通販免許ではなく小売免許が必要となります。

そのため、特定エリア(1つの都道府県)に配布される
チラシには缶ビールが掲載されていても、
不特定多数の人が広範囲のエリア(2都道府県以上)から
アクセスが可能な宅配ピザ屋さんのホームページには
お酒のメニューはまず掲載されていません。


2.コンビニの宅配サービスを支えるコールセンター

最近のコンビニエンスストアは宅配サービスを
始めるところが増えてきています。

特に郊外や高齢者が多い地域では
1つの買い物インフラとして重宝され始めています。

この宅配サービスはカタログを見た消費者が
電話やFAXで注文するのが一般的ですが、
この電話注文の受付をコンビニ本部に代わって
代行しているのがコールセンター会社です。

しかし、お酒の販売者(ここではコンビニ)と
購入者(消費者)の注文を仲介して
売買を成立させる行為には

「酒類販売媒介業免許」(以下、媒介免許)

という免許が必要となります。

私も過去2件、媒介免許取得のお手伝いを
させていただきましたが、
媒介免許は通常の小売や通販免許に比べて
取得するための難易度が高く、
要件も厳しく審査されます。

今回は2つの事例のみのご紹介となりますが、
ビジネスの変化や進歩に伴い、
お酒の売り方や必要となる免許も異なります。

弊所のお客様の中にも本業を持ちつつ、
新規事業や付帯サービスとして酒類販売を
検討される方も増えていますが、
前例がない(少ない)売り方であればあるほど、
税務署も個別判断をする必要があります。

もし、あなたが新しい販売方法のアイディアを
思いついたけど、
これを実現するにはどんな免許がいるのかと
疑問に思った場合は税務署や弊所に(笑)
ご相談いただければと思います。

■今日のまとめ

・酒販免許のニーズは身近なところにある。
・お酒の売り方によって必要となる免許も異なるため、
 個別に税務署等へまずは相談しましょう。


最後までお読みいただきありがとうございました!


◆メルマガバックナンバーのタイトル一覧はこちら


Copyright 2013 いしい行政書士オフィス All Rights Reserved.

いしい行政書士オフィスのご案内
酒類販売業免許の取得支援専門の行政書士 石井慎太郎
トコトン聞ける、トコトン応える。伴走型行政書士オフィス

無料ガイドブック、進呈中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて酒販免許を申請する人が知っておきたい7つのポイント!
『 酔~い、ドン!酒類販売業免許入門 』
~どうすればスムーズに酒販免許が取得できるのか?~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆無料ガイドブックのダウンロードはこちらから
※当オフィス公式サイトのダウンロードページへジャンプします。

<いしい行政書士オフィス公式サイトはこちら>

<ご相談・お問合せ窓口はこちら>

■主なサービスメニュー

(1)酒類販売業免許申請ヘルプデスク
酒類販売業免許の申請~取得サポート
・一般酒類小売業免許
・通信販売酒類小売業免許
・輸出入卸売業免許
・酒類販売媒介業免許
・飲食店における酒販免許取得支援

(2)会社設立サポート
株式会社、定款作成・認証(電子定款対応)

(3)研修・セミナー
各種講師を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

<いしい行政書士オフィス 連絡先>
TEL:044-328-5577
FAX:044-328-5578
〒211-0063 川崎市中原区小杉町3-69-1 今井ビル407
※押すとGoogleMapが開きます。