神使ー巳・蛇ー | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

ようこそ!!

神様、スピリチュアル、料理に漫画

好きなことを好きなように好きなだけ発信中。

新地亜紀と同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

 

*・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*

 

神使については、こちらをご覧ください。

蛇 十二支では、巳。
ご利益は、不老不死・子孫繁栄・五穀豊穣など

古代では、蛇は、山の神や水の神として祀られていました。
脱皮を繰り返すことから、死と再生の象徴とされ、
不老不死や、子孫繁栄のご利益があると、
信仰を集めるようになります。

また、穀物を食い荒らす鼠を食べることから、
食物神と結びつき、五穀豊穣をもたらすと
信じられるようにもなりました。
 

 

蛇は、古来より、世界的にも信仰の対象となっていました。
聖書では、悪魔の化身とされる反面、

各地の原始信仰では、大地母神と結びつけられ、
豊穣と多産の象徴とされました。
尾をくわえた蛇 = ウロボロスに見られるように、
「終わりがない」

事を、象徴的に表すモチーフにも用いられ、
永遠に続く生命力の象徴にもなっています。

 

ギリシャ神話でも、蛇は、生命力の象徴とされてきました。
杖に一匹の蛇が巻きついた

「アスクレピオスの杖」

は、医療・医学の象徴とされ、
杯に一匹の蛇が巻きついた

「ヒュギエイアの杯」

は、薬学の象徴とされています。
ちなみに、ヘルメスが持つ、二匹の蛇が巻きついた杖

「ケリュケイオン」

は、交通などの象徴です。


古代エジプトの歴代ファラオは、主権、王権、神性の象徴として、
蛇を王冠に付けていました。
ツタンカーメンのミイラのマスクなどが有名ですね。



中国の創世神話に出てくる、伏義ーふっぎー女媧ーじょかー
インド神話のナーガラージャなども、有名な蛇神です。
日本神話には、八岐大蛇や、大物主神が登場しています。

後世になって、水の神 弁財天と結びついたは、
弁財天や、大神神社などの神使とされています。
福徳の神でもある弁財天と同様に、
蛇の抜け殻を財布に入れると、お金が入ってくるなど、
金運の信仰もあります。

 

 

蛇は、五百年で蛟ーみずちーとなり、蛟は、千年で龍となり、
龍は、五百年で角が生え、角龍となり、
更に、千年で応龍 ( = 黄龍 ) となると言われています。
外国では、トカゲなどと結びついた龍は、
日本では、蛇と結びつきました。
山にも水辺にも棲み、農業に関わりの深かった蛇は、
それだけ身近で、神秘的な存在だったのでしょう。

 

画像二枚目は、大神神社。

画像四枚目は、石山寺

 


 *・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*

 

 

【YouTubeチャンネル】

【登録してね!】

料理、スイーツ、日本の神様
漫画、イラストなど私たちのお気に入りをアップしています。
運氣予報も更新!

 

友だち追加

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

クリックで応援お願いします。

 

お問い合せ