心が折れそうなとき1分間だけ読む本―元気な自分を呼び起こす99のセラピー/松本幸夫 | ブログ

ブログ

保存用

おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
















【出会い】
帯広図書館の自己啓発コーナーで出会いました。先週であった時に借りようと思っていましたが、貸し出しの上限が超えていたので、借りられませんでした。先日図書館内で読みきりました。

著者の松本幸夫さんというと、仕事を速くする、というイメージでしたので斬新な書籍ですね!
↓↓↓
図解 スティーブ・ジョブスのプレゼン術/松本幸夫
とにかく短時間で仕事をする!コツ/松本幸夫
仕事が10倍速くなるすごい!法/松本幸夫
「なぜか、仕事が速い人」の時間管理術/松本幸夫
研修・セミナー講師を頼まれたら読む本/松本幸夫

【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
本書はビジネス社会で人を負かす本ではありません、また、自分を社会の価値観に従わせる本でもありません、本来の自分に立ち戻るノウハウを集めた本です、気持ちが折れそうな時にも人生を走ることができ、人間関係の森の中で迷わず生活ができ、心の飢えや寒さを切り抜け、そして幸福を獲得する方法を述べたものです。

あなた自身があなた自身の問題を解決するちょっとした方法を教えます。参考になったらぜひ行動してみてください。


【響いた抜粋と学び】
99あるうちの僕が気になった3つを紹介します。

相手が憎い……「ながら仕事」を増やします、いくつもの作業を「ながら仕事」で併行するのです、単に作業に集中するだけだと、ふと人間関係へのとらわれに心が戻ってしまう瞬間があるものです、悩みにとらわれるのは、悩む時間があるからです、時間がなくなれば、悩みもなくなります。

上司なり、部下なり、社長なり、取引先、友人……腹立つなぁ、憎たらしいなぁ、そんな想いが出てくることが一度や二度、それ以上あるはずです。

そんなときの対処法です。
超訳 論語/安冨歩 の中にも、人を批判する暇があるのか? という問いかけがありました。あいつ腹立つ、イライラする……思ってしまうことをシャットアウトするにはひたすら仕事に打ち込むことです。しかも一つだけじゃなくて複数の仕事を併行していくのです。

悩む暇を作らないことです。

対策が立たない……地球儀を眺める、「心が屈折する時は、違う世界に目を向けるのがよい」とは誰でも考えることですが、具体的に地球儀を見る人はほとんどいません、地球儀が、イライラを忘れ、かつ「明日からはこうしよう」という現実対応策にもサッと戻れる点で一番おすすめです、地球儀がなければ世界地図でもいいでしょう。

なるほどなぁ、と思える対処法です。今の自分の悩みがちっぽけに思える方法ですよね。地球儀を見てこの広い、地球の中で小さな日本の点粒のようなところで一人悩み、イライラしていたのか……と振り返らせてくれるアイテム。それが地球儀(世界地図)です。

そういえば僕が幼少のときには、自宅のトイレに世界地図が貼ってあったなぁ……。そういうことだったのか?!
※ 実は僕が壁紙をべりべり剥がしたので、それを隠すために祖母が貼っただけです(笑)

ちなみに本書にもありますが、星空や宇宙観測など地球規模より広げてしまうと、なぜ宇宙は誕生したのか? という哲学に行ってしまう恐れがあるので地球儀あたりでやめたほうがいいとのことでした。

そうかもしれないなぁ。

その他大勢から抜けたい……どんな時にも、人の意見に「反対」と言います、反対意見がない時にも、あえてそう言います、勇気がいりますが、そう口にしてしまうと、発想がものすごく鋭くなるのです、①頭の回転が速くなる、②差別化の癖がつく、③イメージが変わる、④行動が変わる、人と違った発想は、実はこんなトレーニングで身につくものなのです、決して特殊な才能ではありません、必要なのは、人と自分を差別化する勇気だけなのです。

確かにこれを実践するとその他大勢からは抜け出せそうですが、確実に怒ることがあります。空気読めないキャラとして会社に君臨し続けることです。もちろん、その他大勢から抜け出したい、飛び抜けたい、と強く思っているのならやっちゃえばいいのです。

しかし、これをやっていくと、最初の抵抗が物凄いと思います。
心臓の弱い方はこっそりノートに反対意見を書いておく、とか会議の内容をレコーダーに録音しておいて帰宅後に反対意見を喋った方が無難ではないか、と思っています。

書籍を参考に尖っていく人がいるようですが、自分のキャラに合わないことをして苦しむ人がいるのも事実です。
※ でも、実戦しなかったらわからないことですよね!

勇気を持って挑戦してみましょうか!!



【編集後記】
本日は朝、経営者モーニングセミナー出席、日中は仕事(担当者会議あり)、夕方から帯広市介護保険審査会、充実した一日です。

喜んで働きます。


ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。



帯広市内や近郊にお住まいの方で本書の購入を検討した方はぜひ「ザ・本屋さん」での購入をオススメします。
書店での書籍購入は本をもらうだけではなく帯広の書店存続……つまり「帯広市とその近郊、十勝」の文化・教養を高めることにつながります。

「ザ・本屋さん」ではご自宅や勤務先へ本を配達してくれます。
配達地域……帯広市内(大正、川西除く)、札内地区(全域)、音更地区(大通・木野・希望が丘・共栄台・桜が丘・新通・鈴蘭・住吉台・柏寿代・東通宝来・北明台・北陽台・緑が丘・元町・柳町・雄飛が丘・緑陽台)
雑誌、書籍、週刊誌の定期配達は無料で行います。
非定期配達は1000円以上で無料です。
配達区以外の場合は、郵パックで対応してます。

詳細はホームページでご確認くださいませ。
ザ・本屋さんウェブサイト


心が折れそうなとき1分間だけ読む本―元気な自分を呼び起こす99のセラピー (成美文庫) 松本幸夫 ブクログでレビューを見る»