【観光ほろ酔い気分の地方中学受験付き添い記・前日編】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

 

小6息子を地方中学受験に

連れて行って、

その報告を兄にしたら

こんなLINEが返ってきた

 

 

 

観光ほろ酔い気分が

バレバレだった

(一応)受験生の母

 

古屋サマンサです

古屋サマンサって何者?

⇨サマンサの声を

 聞いてみたい人はこちら

 

 

 

いやー、いよいよ

始まった中学受験

 

 

今まで受験関係のことは

一切、夫まかせで

わたしは塾のお弁当を

作るくらいのことしか

してこなかったのだけれど、、

 

 

いよいよ受験が始まり

わたしは息子の

受験の引率担当

 

 

初っ端は地方受験の

付き添いということで

飛行機に乗って

行ってきましたー

 

(息子は地方の寮付き中学と

横浜の中学の両方を受験)

 

 

わたしは基本

子供の面倒をみるのが

好きじゃない

 

だから子供の用事に

付き合うときは

そこにいかに自分の

「楽しみ」を見出すかに

命をかけるのよ(笑)

 

 

今回は飛行機で

四国へ!!

 

 

わたしとしては

前日からどこで

何をして

何を食べるかの

下調べに余念がない

 

 

そんな中、行きの

飛行機が面白かったのよ

 

なんと目的地が

「強風」のため

着陸できない場合は

羽田に引き返すか

伊丹空港に

着陸するって言うの!! 

 

なに、その

「飛んでみないと

わからない」という

ギャンブル的な

感じは!!(笑)


 

まあこの顔の

時代のわたしなら

すべては「悪い方」にしか

考えられなかったから

 

 

(7年前の人生どん底時代)

 

「よりによって受験の前に

こんなことになるなんて

なんて先行きが悪いんだろう😰」

 

とか

 

「伊丹で降ろされたら

どうしよう😰」

 

とか、顔面蒼白

一人焦りまくって

いたと思う

 

 

 

でもね、、、

今のわたしは

 

日々心のブロックを

解除しているお陰で

 

すべては

最善の方向に

進む!!

 

 

という根拠のない

自信があるの

 

※心のブロックを

解除するとこうなります

 

 

「今日は午後から

現地の系列塾の

直前対策講座に

出る予定だけど

試験は明日だから

今日中に着けば

なんの問題ないわ」

 

 

と落ち着いて

いることができたし

逆にどうなるのかと

ワクワクしちゃった(笑)

 

 

 

そんなわたしの

「ワクワク」とは

裏腹に?無事に

目的地に到着

 

 

息子と塾の近くで

ランチを済ませて

息子を直前対策講座に

放り込んだあとは。。。

 

 

待ちに待った

お楽しみの

 

 

 

フリータイム‼️

ヽ(´▽`)/

 

 

 

ほんとは、

Facebookで以前から

繋がっていた方と

お会いする予定

だったのだけれど

体調を崩されて

しまったので

 

たっぷり4時間

お一人さま時間を

楽しむことに。。。

 

 

 

行った先は、、、

 

 

 

わたしの大好きな

 

 

温泉♨️

 

 

 

いやー、受験は

子供の体調管理も

大事だけれど

 

親であるわたしたちの

 

体調とメンタルも

とっても大事

 

 

 

ということで

息子が勉強している間

温泉にゆっくりと浸かり

身体をあたため

 

アカスリと

リンパドレナージュで

翌日の受験のために

身を清めたのでした

(ものは言いようww)

 

 

(温泉の後はハンモックで

ゆらゆら休憩)

 

 

 

心身ともに

リフレッシュしたあとは

息子に美味しい

おやつを買って

機嫌よく塾に

お迎えに。。。

 

 

 

ホテルにチェックインして

夜ご飯前にさらに

勉強している息子を

濃いめハイボール片手に

優しく見守る母サマンサ

 

 

 

 

そう、何度も

言うけれど

 

受験生の親は

この塾の資料にも

書いてあるように

不安になったり

焦ったりしては

いけないの

 

 

(ご父母さまの焦りを決して

お子様に感じさせないでください)

 

 

 

親のメンタルは

受験生の子供に

大きな影響を

及ぼすからね

 

 

 

母であるわたしが

楽しげに

ご機嫌でいるのが

受験生の息子にとっては

一番いいと

 

わたしは思っているわ

 

 

 

 

だから、、、

 

 

(濃いめハイボール)

 

そして夜は

地元の郷土料理が

食べられそうな居酒屋へ

 

 

わたしは地方に

出張に行くと

そこの地元のお料理や

お酒をいただくのを

何よりも楽しみに

しているのだけれど

 

そんな楽しみを息子にも

味あわせたくてねー

 

 

小6息子にその土地の

美味しいものを

食べるという

楽しみ方を伝授

 

 

(ここでもご機嫌な母)
 

 

 

 

「めっちゃ

美味しいね!」

 

と喜ぶ息子

 

 

なかなか出てこない

注文した品を

 

「わたし、◯◯って

頼んだかしら?」

 

とお店の人に聞くわたしに

 

「そうかー、

そうやって聞くと

いいんだね。

勉強になります」

 

と息子

 

 

でも調子のって触ると

 

 

 

 

「お願いだから触らないで!」

 

と怒る息子💢

 

 

 

「ママはなんでそんなに

テンション高いの?」

 

「それは酔っ払って

いるからだよ」

 

 

と酔っ払いについて

教える上機嫌な母

 

 

 

 

 

ホテルのエレベーターで

同じ受験生親子に会う

 

「こんばんは。

明日◯◯中学

受験ですか?」

 

と声をかける

そんなわたしを見て

 

「そうやって人に

声かけるといいんだね」

 

と息子

 

 

わたしは夫のように

勉強は教えられないけれど

こういうことは

教えられるのよ

 

 

そしてホテルの部屋に帰り

少し勉強してあとは

寝かせるだけ。。。

 

となったのだけれど

緊張して眠れないのよね

これが。。。

 

 

まあ、それは

想定済みだったから

ジェムトリートメント用の

ストーンとオイルを

持っていっていて

息子の腕を

トリートメントして

あげたわ

 

 

 

 

 

そんなこんなで

ようやく息子を

寝かしつけて

地方受験の付き添い

初日は無事終了した

のでした

 

 

試験当日については

↓    ↓   ↓

【観光ほろ酔い気分の

地方中学受験付き添い記・当日編】

 


 

★★特別個人セッション★★

 【お年玉企画 遠隔セッション】

   (残席3)

通常14,300円→12,020円(税込)

詳細はこちら

 

【埼玉大宮対面セッション】

1/16(木)限定2枠

通常1時間16,500円

→45分11,000円(税込)

・10:00〜10:45 予約済み

・11:00〜11:45 予約済み

 

【大阪個人セッョン(対面)】

2/22(土) 限定2枠

14:00〜15:00

15:15〜16:15

 

【福岡個人セッション(対面)】

2/28(金)限定2枠

15:30〜16:30

16:45〜17:45

 

★★受付開始の講座一覧★★

【2/22(土)疲れたあなたの心を癒す 

大人のための絵本会 in大阪】

 

【2/23(日)】仮面心理学 For

 

【2/29(土)】仮面心理学 For 

コミュニケーション in 福岡】

 

【3月日曜コース】マインドブロック

バスター養成講座 in 横浜】

3/1,  8, 15 (残席2)

 

▶︎通常講座、個人セッション・問い合わせ等

 こちらをクリッククリック


▶︎ブログより面白いと
 評判なFacebook
 こちらをクリッククリック

▶︎ブログよりディーブな
 サマンサメルマガ
 毎週月曜22:30配信中