本気でしあわせになるために
ニュースレター宇宙につながる生き方レッスン
読むだけでしあわせ&歓びの波動になる
先行予約やお得情報など ゆる~く不定期で発行しています。読んでみてね。
昨日は仕事の合間をぬってムスコの中学校に行ってきました。
校長先生と教頭先生、そしてPTA本部の方と成人教室の打ち合わせ。
わたくし、学年委員長として急遽、成人教室のプレゼンをすることに!
それがね、とにかく思った以上にスムーズに進んで
万々歳!!
ちょっと、教頭先生が難しいとこころがあるんですが、
それも難なくクリア。
最短で任務を完了してきました。
各方面でご活躍の小松美貴子さんにポリ袋クッキングをお願いしています。
ポリ袋で白米も炊いちゃうよ。
災害時に役立つ情報も満載、きっとみなさんに喜んでいただけると思います!
そういえば、君塚由佳さんに
はったりかましたり
嚙ませ犬(笑)はYOKOさんと田村由香里さんだよねー
とりあえず、代表にしとけばいいタイプだから
みたいなことを言われたのを思い出しました。
はったり・・・(汗)
メディア集客術での一コマなのですが。
人のコミュニケーションスタイルを4つのタイプに分類したものがあります。
自分がどのタイプかを知ることで
自分の行動動機を知ることができる
また相手のタイプを知ることでコミュニケーションがスムーズになります。
ちなみに、わたしはコントローラータイプ
人や物事を支配していく(いきたい)タイプです。
これを知って、合点がいきました。
特に家族に関しては自分の思うように支配しようとしてるなぁと(笑)
だから、思うようにならないとイラっとするときも。
でも、これを知ったことで、
コントロールしようとしている自分が見えてくる。
気が付くことで、抑止力にはなります。
真逆に位置するのがサポータータイプで
全体を支持していくタイプ。
人のためにと思えるタイプ。
対お客さまでは私もこの要素が強くでます。
サポータータイプの方の鉄則は
反省しないこと!!
とにかく
反省しないことです!!
大事なのは楽しく、ご機嫌でいることです。
そんなマインドセットも取り入れながら
特に集客苦手さんには本当におすすめ。
自分の生き方 = 仕事
そんなことを目指していく方、一緒にスタートしましょう。





<オススメのセッション&講座>




<無料コンテンツ>

