伊藤計劃(project)最終作。

製作会社の倒産というアクシデントを乗り越えやっと観ることができました。

9・11以降徹底した情報管理社会となったアメリカ。

アメリカはテロの脅威から解放されたが、

結果後進国では内戦と虐殺が横行。

事態を重く見たアメリカは情報軍を創設、虐殺の首謀者を拘束しようとするが

彼らは言う。「教えてくれ、なぜこんなことになったのだ?」

 

そして、この事態の裏にジョン・ポールなる人物がいることが発覚。

情報軍クラヴィス・シェパード大尉はジョン・ポールの所在を追うことに…。

 

原作を忠実に追った内容で、

完成度は高く非常に満足できる内容でした。

というかホントに待ってた甲斐があった!!

 

テロや内戦を繰り返す後進国と虐殺される人たちを

先進国の「見たいものしか見ない」人々は切り捨てていく。

私たちも同じです。

原作を読んだとき以上にジョン・ポールの言葉が重く、また耳障りよく聞こえてしまう。

(櫻井孝弘さんなので耳心地は最高でしたがww)

言葉は人を動かす、というより脳を揺さぶる力を持つという事、

その揺さぶり方を知ってしまったジョン・ポールが選択した本当の理由。

それを知ったクラヴィスは彼自身選択をすることとなる。

 

生々しい戦争描写に戦慄し、

登場人物たちの繊細な心理とその思想、思考に一喜一憂し

社会や世界情勢に対する容赦ない言葉に考えさせられ…。

 

最後に、恐怖することとなるでしょう。

 

ただやはり、原作が描いた選択の結果まで見せてほしかった・・・

いや、でもあの終わり方だからこそ余韻に恐怖する…

とぶつぶつ思いながら映画館を出ました。

 

実写映画でも十分楽しめそうな内容ですが、

日本で実写化してもいまいち迫力は出ないし

ハリウッド映画化したら適当なハッピーエンドにされる可能性が高い。

やはり日本でアニメ化が最も良い答えだったのではないかと思います。

 

最後に、伊藤計劃先生、素晴らしい作品をありがとうございました。

改めてお伝えしたく思います。

 

原作の感想はこちらから

 

【 project Itoh 過去感想】

 屍者の帝国
   ハーモニー