日本の国民はさ
そろそろ
アメリカに対しての視点を替えませんか?
どういう風にするかって言うと
債権者として
ほら
よく銀行がカネ貸してる企業の経営だとか相談受けたり、口出したりするじゃん。
あんな感じで口出して向こうが聞くかどうかはともかく
とりあえずアメリカがどうすれば経営立て直せるか債権者の日本国民で債権者会議みたいな感じでネットで語り合おうよ。
でまずアメリカの借金ずけ経済で
債権国の日本にどういう悪影響及ぼしてるかって言うとね。
借金が膨らんでるからドル刷ってるんだよね
要するに債権を薄められてる
例えば1ドル140円ぐらいのとき買ったアメ債はさ
ドル増刷されてドル安で70円台だから半額になる
大損でしょ?
で、日本がアメリカに物売りすぎてる?
まあ日本も買ってもらってるんだけどさ
問題はやっぱしアメリカも中国からの輸入が一番多いわけですよ
で昨日書いたことの繰り返しになるけど
TPPなんて不平等条約でさ
アメリカが日本から儲けて一番喜ぶのも
アメリカ国債を日本以上に大量に抱えてる中国
その反対に日本としてはさ
アメリカが対中貿易赤字削減して経済立て直して貰うのが一番いいと思うでしょ?
でね
日本もそうなんだかど
自由貿易主義?
アメリカもそろそろ考え直す時期が来てるんじゃないかと思う
だから関税撤廃なんてのはまるっきり逆だと思う。
これからの考え方としてはさ
自分の国でつくれる物は自国で生産する。
まあ自分の国で作れないものやいい商品は輸入でもいいし
だっけどさー
中国とかはアメリカでも楽勝でつくれるようなもん値段が安いってだけで輸入してんだろ?
国民が大忙しで人手が足りないとかだったりだったら輸入すんのもいいけど、雇用不足でしかも借金国なんだから
輸入すれば安く買えて得だと思うのは間違えで国家国民の財布から確実に中国とかに出てくんだよ、損です。
だっからさ保護主義
ただし進んだ製品は輸入
ほら、日本国民だってウインドウズもアイフォンもアイパットも買ってるじゃん
アメリカでもプリウス買ってんでしょ?
それはそれでいいけど
具体的に何買ってんだか知らないけど
中国から買ってるものなんて日本の100円ショップみたいな、どっこの国でも作れるようなもんでしょようなもんでしょ?
そういうのを自国で作んなさいと
コストがかかった分は国が負担したり国営事業化したり
国が負担したら税金や財政がって思うでしょ?
だけど誰がどう損得かは別として
中国から輸入してカネが出てかないぶん確実に得してるんよ。
まあ日本もこんな感じでいいと思う
日米で仲良く保護主義化してくのがこれから進むべき道です。。
それとさあ
中国になんか儲けさしたってさ
中国共産党がらみの商売してるやつとか
のごく少数の富裕層に使いきんないくらい集中的にカネ集まってさ
大多数の人民は貧乏でお金が回らないんだよね
それに引き替え日本なんかさ国民が結婚もできねえで少子化で
可哀そうな債権国なんだからさ