慶州観光
新羅時代の王子が住んで場所
以前は臨海殿(イムヘジョン)という名前でしたが 最近呼び方が変わったようです
新羅が三国統一した後 7世紀後半に作られました
とはいっても これらは調査して1980年に復元したものだそうです
月池(ウォルジ)
人口池ですが 周りには珍しい動物や鳥を放し飼いにしていたそうで
朝鮮時代に雁鴨池と呼ばれていたのは おそらく雁や鴨もいたのでしょう
景観を楽しむために工夫されていたんですね
新羅時代の離宮・慶州東宮&月池でした
2011년부터 "경주 동궁"과 "월지"로 이름이 변경되었습니다
関連記事
世界遺産・石窟庵(ソックラム)の歴史と構造を知る@新羅歴史科学館
善徳女王時代に作られたお寺へ~@慶州
善徳女王時代に作られた天文観測台@慶州
慶州シティツアー御用達のお店でランチ~
クリックして頂くとそれぞれのランキングに反映されます
ぽちっとありがとうございます♪