【予告】子どものこころのコーチング協会主催・勉強会 すまいるママ塾~Vol.1 発達障害 | 元保育士ヒーラー上原典子が教える・やさしい傷の癒し方・楽に楽しく生きる方法

元保育士ヒーラー上原典子が教える・やさしい傷の癒し方・楽に楽しく生きる方法

東京・(遠隔)
ソウルコーチング・ハンズオンヒーリングで、傷ついた心、古い習慣をリセット、あなた色に輝いて、生き生きと豊かに生きるお手伝いをします。

こんにちは、上原典子です。

子どものこころのコーチング協会主催の勉強会がこの秋スタートいたします。

すまいるママ塾~Vol、1発達障害

発達障害・・というと、どんなことを、思われますか?

学習障害(LD)・ADHD・高機能自閉症・アスペルガーなどの総称とされています。

文部科学省の調査では、通常学級に6.5%程度在籍していると、しています。

私は、この数字を見た時、捉え方が狭いように感じました。


30年間、保育園で保育士をしていましたので、

クラスの中に、2~3割の子が、もっとていねいに、知らせてあげたい、

個別に対応したい・・・と、感じるお子さんがいました。


おかあさんも、家庭の中で

思ったように食べてくれない、激しく泣く、言葉が出ない

体がぎこちない、言葉が伝わらない、パニックを起こす、

同年代の子と関われない、トラブルになりやすいなど、

育児の大変さに加え、わからないことがいっぱいで、

不安を抱えておられることが、多くありました。


また、お母さんが、お子さんの障害を自分のせいだと、自分を責めてしまうケース。

一方で、発達障害という認識がないことで、「しつけが悪い、育て方が悪い」

と、まわりから責められたり、ご自身も悩まれているケースにもたくさん会いました。

親だけでなく、教師・保育士、みんなが

正しい知識と、その子にあった育て方、集団の中での過ごし方、

わかり易い指示の伝え方・・・を、持つことが大切だと感じています。

経験をお話させていただきます。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

3才で担任した、広汎性発達障害のBくんは、日にパニックが数回あり、
ご飯どころか、水1滴飲めない状態が、数カ月続きました。

あらゆる知識をかき集め、Bくんの目の動きから要求を読み取って、
だいすきな食材をさがしあて、食べてくれた感激は、忘れられません。

暑さの中、水さえ飲んでくれない、緊張感。
Bくんも、おかあさんも、保育士も、ほんとうに辛い時期がありました。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

この、苦しい時期を、なるべく短くできることが、

みんなにとって、有効な手立てだと思うのです

わたし自身も、たくさんの本、講演会などで、学び保育に活かしてきましたが、

shizuさんの書かれたこの本は、大変わかり易く、

すべてのお子さんの子育てにも、家庭でも集団でも、

すぐ役立つ内容が、満載です。



この度、著者である自閉症療育アドバイザーshizuさんと、

おうち療育アドバイザー浜田悦子の対談形式で、

発達障害の特性、望ましい対応について、お二人の経験を通して、

お伝えしていきます。私は、司会進行を務めさせていただきます。


*ABA(応用行動分析)

*ABC分析

*親と子のいい関係づくり(子どもの要求のキャッチの仕方)

*ママ(ご自身)のモチベーションの保ち方・気分転換の方法

*質問への解答・・(お申し込み時に聞きたいことを受付し、お答えしていきます。)

*サイン会   (申し込みフォームから「魔法の言葉かけ」購入申し込みをお受けします)


知識はあっても、家庭の中で、お母さんがモチベーションを保っていくのは、

大変なことです。

実際に自閉症のお子さんを育てている、お二人だからこその、生きたお話は、

ご参加いただいたみなさんの心にひびいて、

勇気をだしていただくお手伝いになると、確信しています。


お子さんの発達に心配がある方、

保育園、学校で、発達障害のお子さんとかかわりのある方

には、ぜひともお聞きいただきたい、内容です。


  こころのコーチング協会主催・勉強会 

     すまいるママ塾~Vol、1 発達障害


日時   11月27日(金)   10時半~12時半

場所   ナレッジソサエティー  九段下駅 6番出口より徒歩30秒

          
http://www.k-society.com/company/#access

受講料  4980円

協会HPへお申し込みいただきます。
        協会メルマガ読者様 先行受付 10月13日
        一般 受付              10月17日20時~ 

*子どものこころのコーチング協会・サポート会員及びメルマガは無料です。