ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

ズボラ発酵料理研究家 藤岡由夏です。

 

 

エネルギーが高い、低いってよく言われますが・・

あなたのエネルギーどれくらいでしょうか?

 

私はね、きっと低くはないんだと思うけれど・・・

低くみられると思う。

 

実際、エネルギーめちゃめちゃ高い人になれていないですし。

 

物静かでおとなしい

まじめ

 

子どものころからずっとこういわれて育ってきました。

そして、気がついたら、このワードが呪縛のようになって

ものすごくふっとい殻があって、その殻をなかなか割れない人

が私かな。

 

 

見た目も煉獄さんみたいに熱い人になれたらいいなぁ

 

 

 

けど、意外と情熱的な一面もあってフラメンコをずっとしていたりします。

 

その話をすると、すっごい意外!ってびっくりする人と

「似合うーー!」って言ってくれる人がいる

 

image

 

なんでしょうね、中途半端に殻を突き破って抜ききれない人が

今の私かな・・・

 

 

今日はそんな話がメインではなく、

不登校の子どもたちがエネルギーが低くなっているという話。

 

エネルギーが低いっていうより、やる気がない?

いろんなことに頑張れない・・・

やりたいことも好きなこともわからない・・

 

何やっていいかわからないし、学校は面白くないし、

そして年齢的にバリバリ思春期、中二病なんて年になると

いろんなことが重なって、

 

大人からみると

 

もう~~~~!!!!イライラーーー!!!

なんやねん!!あんた!!

 

 

ってなっちゃうわけですよ。

 

煉獄さんに

 

「心を燃やせ!!!」って言ってほしくなりますよね。

 

 

5年間、さみだれ不登校も含めて不登校してきた長男をみていて思ったこと

 

そりゃ、もうね、

イライラ

モヤモヤ

グラグラ

 

親としては平気な顔をしていても悩んでいました。

 

 

何にって本人のこともだけど、

どうしようもない苛立ちを感じる、解消の仕方もわからない自分にも

イライラをつのらせていました。

 

この苛立ちにまかせて、本人にあんまりよくない言葉をぶちまけたことも

しょっちゅうです。

 

 

今、高校生になった息子をみていて思うのは、

 

どれだけ親や周りの大人がヤイヤイ言ったって

どれだけ怒られたって

 

最終的に立ち直るタイミングをつかむのは本人です。

 

 

親であっても、周りにどうのうこうのできることじゃないんですよね。

 

 

そして、不登校から抜けて
この子やる気出てきたなとなっても、どう出るかはわからないわけです。

 

みんながみんな煉獄さんにならないし、

義勇さん(私の推し)みたいになるかもだし、

善逸さんみたいになるかもしれないし・・

 

と、わからない方には全然わからない話でごめんなさい。

 

 

見るからに熱さを前面に出す人

見た目には何を考えてるかわからないけど、実はパワーがある人

無理無理ーと言いながら、実はすごい実力発揮する人

 

いろんな人がいるって話です。

 

 

私は一見、地味で特に目立つこともなく、ごくごくフツーの主婦ですが

似ても似つかないフラメンコに夢中だったりするように・・

 

大人もいろいろならば、子供もいろいろ・・・

 

 

特に学校に行かなくなると

行事にも参加しない

部活もしない

勉強してるわけでもない

 

だから、親からすると焦ります。

この子大丈夫かなって心配になります。

 

 

そして実際今不登校になっている子はエネルギーは下がりまくってるかもしれません。

 

だけど、いつかはそこから抜けて、

 

どんな形でそのエネルギーを出すかはわからないけど、

 

本人なりのやり方で育っていく!

 

 

と私は信じています。

 

我が家の次男(中学2年)はまさしく今かなりパワーダウンしています。

100がマックスだとしたら、10もあるかないかですね。

 

 

それでも信じてあげるしかないのかなと思っています。

 

 

 

ただただ信じて見ていてほしい・・・

 

これってもしかしたら、私が子どものころに抱いていた願望なのかも。

 

 

おとなしい、真面目・・・

から

次に大人から出たワードが

 

心配、大丈夫?

 

大丈夫ってなんだよ!!!

私はなんかダメなのか!!

 

って出せない怒りをずっと溜め込んでいたような気がします。

 

 

ガチガチに固められた殻をやぶるのは、なかなか大変です。

厚みがあればあるほど・・・ぱかっといくまでには時間がかかる。

 

でも、破る時って一気なのかもしれない!!と

最近感じているところです。

 

 

 

そして、私が今息子たちにできることは、

 

大丈夫?って心配をしてガチガチの殻を作らないことかな‥

するっと殻を破って抜け出せるように。

 

 

大丈夫?

って囲うのではなく

 

大丈夫!!!!

って解放してあげられる

 

 

そのためにも私も一緒に人生楽しんでいこうではないか!!

 

と思っているところです。

 

 

エネルギー高い人になりたいですよね。

で、そのエネルギーの出し方は人それぞれ・・・

それぞれのやり方で発揮していけるようになりましょう!

 

 

 

 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

ラク!楽!発酵料理教室
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 

 

 

 

 

 

 



 

  定期レッスン ~毎月、ほぼ毎月開催単発メニュー~

発酵調味料3種盛りレッスン

(写真をクリックすると詳細ページに飛びます)

場所:  堺市西区自宅教室
日時:  下記単発レッスン予約フォームより
レッスン料; 
5000円(税込み) ランチ・材料費込
塩こうじ、醤油糀、発酵べジブイヨン3種を作ってお持ち帰り!!

 

発酵調味料使い方マスター 季節の発酵料理

 

(写真をクリックすると詳細ページにとびます)

 

場所:  堺市西区自宅教室
日時:  下記単発レッスン予約フォームより
レッスン料; 
5000円(税込み) 
作ったものを試食してランチをいただきます
 

 

子ども喜ぶ料理にも使える万能発酵ドリンクレッスン

(写真をクリックすると詳細ページにとびます)

場所:  堺市西区自宅教室
日時:  下記単発レッスン予約フォームより
レッスン料; 
5000円(税込み) ランチ・材料費込
                               4000円(税込み) ランチなし・軽食込
※ランチあり、なしはその回によって異なります。
予約フォームより確認ください。


 

キムチの素からオール自家製キムチレッスン

(写真をクリックすると詳細ページにとびます)



場所: 堺市西区自宅教室
日時: 下記単発レッスン予約フォームより
レッスン料: 6000円(税込み) ランチ付き

 

コンソメいらずになる!ミネラル発酵ブイヨンレッスン

(画像をクリックすると詳細ページに飛びます)

 

場所: 堺市西区自宅教室

日時: 下記単発レッスン予約フォームより
レッスン料:  5000円(税込み、ランチ付き)

※上記3種を作るレッスンとは異なり、ミネラル発酵べジブイヨンのみ作ります。
 

 

ミネラル発酵ランチ会

 

 

発酵丈夫めしってどんなことするの?

どんな雰囲気なのか知りたい!
どんなものが作れるようになるか食べてみたい
そんな方へ、ランチ会を開催しています。
(時々イベント的にコラボレッスンも開催します

 

場所 堺市西区自宅教室

時間 10時半から

日時 決定次第お知らせします


募集中スケジュールは下記よりご確認ください!
右矢印単発レッスンご予約ページはこちらから左矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

レギュラー レッスンスケジュール
 
料理苦手なママのラク!楽!発酵料理教室
発酵丈夫めしオンラインサロン

月1回 発酵料理レッスン他、月2回 調味料や作り置きレッスン♪

 

 

発酵調味料を作る、使いこなす、
料理が楽しくなる、ラクに簡単にできる
ワイワイ楽しめるオンラインサロンです!

オンラインサロン詳細・申し込みはこちら

 

 

 

 質問などあれば下記までお願いします!

手紙お問い合わせはこちらまで手紙

またメルマガでもお知らせしています。
メール無料メルマガ登録はこちらからメール

 

 

 

 

 
 

 

  季節限定メニュー

6月は梅干し
11月~2月 丈夫みそレッスン

 

 





 

 

  

 


レッスン時間  10時から14時頃 (オンライン、リアルとも・・)
※試食時間を含めます。

場所   右矢印自宅マンション  堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
     (ご予約時に詳細案内いたします)
   右矢印 オンラインZOOM講座

レッスン料 
都度設定します。

レッスン人数 都度設定
お子様も赤ちゃんもご一緒にお越しください♪

持ち物  手ぶらでどうぞ♪
エプロン貸出いたします
お気に入りのエプロンはぜひ持ってきてくださいね♪

予約方法
上記スケジュールより各希望講座の予約フォームへアクセスください。

 



 

 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

ラク!楽!発酵料理教室
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 

 

 

 

 

 

 

ズボラ発酵料理研究家 藤岡由夏です。

 


今日は、教室業をしているにもかかわらず
何年たっても先生という位置づけにちょっと痒ーい気分になってしまう
私の話です。

 

なんだよ!そんな先生のところにいきたくねーーわ!
って言われてしまいそうなのですが、、、、

 

私がなりたいのは、同志


一緒に楽しく料理して、笑って、子育ても日々の生活も楽しんで
なんだかわからないけど楽しくいてたら
なぜだか世の中すごくよくなったような
毎日が充実してる、生きてて楽しい、そんな仲間を増やしたいんです。

 


(いつか‥こんな写真を撮ってみたいという願望・・)


 

最近はそのためにも心の余裕をもてるような経済力もほしいなと
思っています。

豊かでいるためには
元気で健康な体

やりたいことができる経済力

好きな人大切な家族に囲まれて恵まれた人間関係

 

そろっていないと難しいな~と思うんです。

 

 

お金だけあってもストレスいっぱいで仕事していたら

心はすさむし、、

 

どれだけ体にいいものとされるものだけをしっかり食べても

食べるときにギスギスイライラ・・・ではその効果もないでしょう。

 

全部がそろったら、人の幸せって感じられるんだろうなと思います。

 

 

人、お金、健康・・全部をそろえたいと考えたときに

私がアプローチできるポイントは

 

健康側面からの「食」になる。

 

 

食べるものって基本中の基本なので、

そこでできたのが今の発酵料理教室です。

 

 

だから、料理教室の先生~~~っていう位置づけで

もてはやされたいという願望があんまりありません。

 

 

私に出会ってくれた人が

 

みんな食などを通して、健康で豊かになって

幸せになってくれたらいいなと思ってるし、

 

発酵料理なんてその中の一つでしかなく、

みんなの幸せになるための手段の一つでしかない感じ。

 

 

 

 

健康で元気に過ごした~~~い!!

 

子どもが元気で丈夫にそだってほしい~~!

 

一生心も体も豊かで元気で楽しく暮らしたい!

 

 

ってそんな夢をかなえる仲間、コミュニティができたらいいな

と思ってるんですよね。

 


 

とはいえ、教室をしているので

そこでのレッスンはやるべきことはやらないといけないです。

 

 

でも、、教室に来るときに、それだけを目的にされないで

発酵料理が作れるようになったときの先に見える明るい未来

みたいなものを想像してきてもらえたらすごくいいなって思います。

 

 

そんなこと言うと、めっちゃたいそうな感じになっちゃいますね。

 

 

なんで、「発酵調味料おいしそう!」「キムチ作りたい!!」・・・

そんな単純に心ときめいたものでお越しいただけたらいいんです。

 

が・・・

最終的に私は「料理の先生としてすごい人」を目指してはいなかったり

するので、

 

発酵とはこうあるべき

そんな邪道なことはやるべきじゃない

〇〇なものを使わないといけない

 

といった絶対こうしないといけないってことはほぼ言いません。

 



そもそも

○○すべき

○○してはいけない

と物事を決めるのが苦手です。

 

 

〇〇は食べてはいけない

〇〇を食べるべき

昔はこんなこともよく言いましたが、それがしんどくなってやめました。

 


何においてもこういう○○マストな考え方がいかに窮屈で生きづらくなるかは

息子たちの不登校で学んだのかもしれません。

 

 

発酵料理教室と言っているけど・・・

結構おおざっぱでざっくばらんに

日々楽しくやっていこーぜ!!!っていう教室

 

 

そんな考えに共感していただける方にたくさん出会えたら幸いです。

 

 

 

 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

ラク!楽!発酵料理教室
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 

 

 

 

 

ズボラ発酵料理研究家 藤岡由夏です。

 

私、藤岡由夏が日々の料理において大切にしていること


まずは口から体に入れるものを「質」のいいものにする

高級なものがいい

有機だからいい
無添加と書いているからいい

そんなことでもなくて、
シンプルに極力自然でいいものを選んで食べるとしています。

 

例えば、野菜もカットしたものを買ってくるのではなくて

丸々一個のものを自分でカットして食べる

 

味付けされたお肉を買ってくるのではなくて
自分で味付けをして食べる

 


そんな単純なことなんです。

 

その時に、発酵調味料を使ったり、余計なものを入れずにできた調味料を使えば
自然で無添加でおいしいご飯が作れます。

 

で・・・発酵調味料使ったら、

私みたいなズボラでも簡単に体にいいおいしいご飯ができる!

 

image

さらに、その上ミネラルもたっぷりの水を使うことで

 

普通の野菜がよりおいしくシャキンとしたり、

普通の食事、特に何もしていなくてもミネラルがたっぷり入ったり、

 

栄養価満点のまさしく質のいいご飯が作れるので

 

これほど簡単でラクでカラダにもいいご飯ってないんじゃないかな?

 

まさしく「質」のいいごはんが、簡単にできるので、

 

ミネラルと発酵が手放せません。

 

 

 

普通の主婦が、普通に特に頑張らないで、

おいしくて健康的ご飯が当たり前に作れるようになる

 

 

大げさに言わなくてもこれがたくさんの人に広まれば、

みんな健康になっちゃうやん!!ってことで

 

私の推しのやり方を広めたいと思ってます。

 

 

そして、その当たり前にできる「食」スタイルに彩を加えるのが

「旬」の食材

 

旬を取り入れるとかいうと、ちょっとめんどくさそうですが、

単純なこと

 

夏野菜は夏にたっぷり食べるけど、冬は極力控える

冬の根菜は冬にしっかりその特性を生かして食べる

 

あ、サンマが出てきたなと思ったら、サンマを焼いてみる

春にはお豆が並び始めるので豆ごはんを炊こう

 

 

そーんなことですよ。

 

 

なーんんだ!!!そんなことあえて言ってもらわなくても知ってるよって?

 

そうなんですよね。

 

私の主張していることってめちゃめちゃ地味なの。

誰でも知ってるありきたりなことで、

派手とか映えは・・・あんまりないんだな。

 

 

ただですよ。。。

この地味なことを当たり前にずっと続けられる人は

ものすごく少ない。

 

かくいう私も、毎日365日できているかというとそうじゃない。

 

でも、やっぱりこの地味でシンプルなことを続けられている人は
健康で元気なんじゃないかな?と思うと・・

 


食材からアレンジしてお料理する
いい調味料を使う

発酵やミネラルをうまく生かす

旬を意識する

 

これが当たり前に無理しないで、フツーにできるようになったら

あなたも家族もみんな健康元気でいられると思うんですよ。

 

 

特別すごい技術を手に入れる必要もないし

特別まれにしか買えないような食材、調味料ばかりを取り入れる必要もない

 


フツーでいいんです。
地味でいいんです。
だけど、自然にできること・・それがずっと続けられたら、
その人は幸せに元気に健康でいられる。

 

 

あ~~~。地味だけに伝えるのが大変!!

みんな派手でパッと目立つほうについ目がいっちゃうから。

 

だけど、コツコツ伝えるしかない。

 

 

地味は最強に気づいたあなた、、

一緒に発酵生活始めませんか?

 

 

単発レッスン予約はこちらです!
 


(画像をクリックしてください)


 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズボラ発酵料理研究家 藤岡由夏です。

 


今日は我が家の元不登校中学生長男のお話などをしてみます。

 

ずっと学校に行っていなくても、
中学校までは義務教育で在席しているので、
どんなに成績が悪かったとしても卒業はできます。

問題はその後・・・
みんなが高校受験に向けて、やれ模試だ、実力テストだ、
内申点がと・・行っている中、
不登校中3生はその土俵に乗っかることもなく


それで高校どこに行く?

そもそも入れる高校あるのだろうか・・


この子、この先どうするんだろう・・・

と親はヤキモキしますよね。

 

 

わが子が三年生を迎えて思ったこと

 

もちろん当の本人も先のこと考えないといけないな・・・と
思っています。

そんな時に私たち親を含めて、学校の先生たちも
どんな提案をしてあげられるかですよね。

高校は、全日制の学校に頑張っていこう!!ならば、
私立にするか
公立にするか


公立に行きたいなら、多少は内申点とっておかないと厳しいし
もう間に合わないってこともあると思います。

我が家はちなみに3年生1学期の懇談で
「公立を目指されるなら・正直ちょっと厳しいかも・・」
と言われましたね。

なんせ彼、中31学期、テストすら受けなくって
成績がきれいに1が並んでたので・・ニヤニヤ


私立高校ならば受けられないことはない
でも、それなら実力がわからないからちょうど今頃にある
9月にある実力テスト必須
それで、どの高校に行けるかは判断できる

と学校から言われたけれど、
まったく学校も行ってなくて、勉強らしい勉強してないのに
実力テストの結果ってまぁ、見えてるじゃないですか。

 

もうその時点で、親子で通信制の学校いいんじゃない?って思ってたので
通信の学校の体験レッスンなどに行き始めていました。


私が見つけてきた学校は

通信制の超有名どころの高校

全寮制普通科自然とともに暮らし自立を目指す学校
山の中の超自由な高等専門学校


3年間、部活や学校行事を楽しむなどの一般的な中学生活を
まったく楽しめず、

テストも受けない、提出物も出さない

仕方なしか楽しんでかは別に
周りが普通にこなしていることからすべて外れてきた息子なので・・

 

自然豊かな環境で自由に暮らす学校など
考えたこともない選択肢だってありじゃない~?と
息子には言ってましたね。

 

 

学校の先生は、このお母さん何言いだすの?って顔してましたけどね。

 


結局、息子は家から通える通信制学校の通学コースが気に入ったようなので
全寮制超自然学校の路線は消えましたが・・・


まずは気になった学校があれば、見に行ってみることです。

 

行ってみたら、必ずといっていいほど、在校生の先輩が迎えてくれて
経験談を聞かせてくれたり、体験レッスンで相席して話しかけてくれたりします。

 

一人で家で悶々としているよりずっと、卒業後の未来に明るいものがみえたと思います。

 

自分と似たような子もいっぱいいて、なんとなく楽しそう・・・
何がやりたいかって言われたらわからないけど、
ここにいたら何か変わるかも?という期待は持てたんじゃないかなと感じてます。

 


実際、受験すると決めて出願するとなると
なぜそこの学校に行きたいかを書きなさいとか
自分がどういうことしたいか作文を書いてきてくださいとか
そういった指定もあります。

そんな時に何を書くのかな?と思ってみていましたら・・

「大学に行ってみたい、そのために友達を作って勉強したい」とか

「やりたいことを見つけて、コツコツ頑張って、大谷翔平みたいに夢をかなえない」とか

書いてました。

 

大谷翔平さんのような超ビッグな野球選手になりたいではないのでご心配なくウシシ

大谷選手の陰ながらコツコツ努力して、着々とやりたいことをかなえていった
大人像にあこがれているらしいです。

 

 

今、どっぷり不登校ひきこもりの渦中の子供をみていると、

ほんとこの先大丈夫かなって・・

何かさせてあげないと・・・
何か見つけてあげないと・・・

と焦ってしまいます。

 

そして、中学3年生は卒業後にあとがないので崖っぷちですよね。

 

 

でも、、何をするか、何を選ぶかはわかりませんが、

 

子どもは何かを見つけて前に進む力をもっています。

 

 

高校生になるってある意味変わるチャンス、きっかけ。

 

 

どんな学校がいいのかはわからないけれど、

その子が一番夢を抱いて進めそうな道を見つけてあげられたらいいですね!

親は横からそっと助けるだけで充分です。

 

どうやってその学校を選ぶか?

子どもだけでは正直むつかしいところもありますよね。

 

私たちができることは、

学費のことなどももちろんありますが、
家から近い遠い、学費が高い、安い・・・
一回そういう条件全部とっぱらって、

真っ白にしたところで、


なんぞ面白そうな学校ないかな?って探してみること

枠内で考えていると枠の中でしか選択肢は出てきませんが、
枠を外すと・・

今ってほんとにいろんな学校がありますよ!


子どもの世界が多様化しているから、
それを受け入れる学校も徐々に変わってきているんだなと感じます。

みんながそういった変化を受け入れていったら、
きっと世の中も変わるのではないかなと・・・


まだまだ私たちの周囲だけをみていると、
ざわざわすることだらけかもしれません。


一回、親の私たちもちょっと違うところに行っちゃって、
「公立か、私立か」みたいな枠を外してしまうと
不登校中3生の高校受験、すごく夢を感じられるかもしれません。


そんなわけあるか・・・って思うか、
ちょっと違う世界見てみようかって思うか・・

それだけでずっとお子様の世界もあなたの世界も変わってくるはず!

 

 

なんとかなるわ~~~って楽しんでみませんか?

 

 

 

 

単発レッスン予約はこちらです!
 


(画像をクリックしてください)


 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

ラク!楽!発酵料理教室
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く