お初「初詣」ф | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

昨日 より、ぴろしの実家にて過ごしております。

昨夜、寝る前、心優のご機嫌が快復、夜も起きることなく熟睡していたから、

今日はぴろしのご両親にもさぞかし笑顔を振りまくかな、と思ったけれど…やっぱご機嫌ななめなのかしら?

突発 の発疹はまだ消えず、そのせいか、本調子ではないご様子(T▽T;)



朝ごはんを食べたら、またまたコタツで長い朝寝。(大人たちが暇になるくらいあせる

起きたところで、散歩がてら、近くの神社へ初詣に行ってきました。


どこ?

何神社??

…正直、わかりましぇ~~ん(°д°;)





今日も昨日から引き続き、久々のベビービョルン が大活躍。

家族全員の健康をお願いしてきました。

そして、出来るならば…少し私を痩せさせてください(切実)…(≧▽≦)




帰ってからは、機嫌が良い時間も長くなり、笑顔もある程度は。

「あー」「うー」言いながら、その辺にあるものを掴んで、何でも渡してきます。(→「祝☆生誕11ヶ月 」)

じいじ、ばあばにも、渡しては喜ばれてました。

心優の脱ぎたての靴下を渡されても、喜んでました(^ε^)

親としては、あれこれ投げられるよりは、もしくは、何でも口に入れられるよりは、良い癖かなあと思ってます。

(年賀状などを取られても、「ちょうだい!」と言えば喜んで返してくれるので、助かる合格


これの延長で、「あーん」と言いながら、人の口に物を入れたがるのも引き続き(→「祝☆生誕11ヶ月 」)で、

その脱いだ靴下を、口に入れられそうになった時には、ちょっと考えました、ね( ̄ー ̄;

他人にもやらなきゃ良いのですが…

そのくせ、自分が手づかみ で食べているものを、「あーん」と言いながら私の口まで持ってきてくれるくせに、

絶対に口には入れてくれない。

その辺は、食い意地が張っているというのか、シッカリしているというのか…




本調子ではなかった心優ですが、初めてのお年玉もシッカリといただきましたヽ(゜▽、゜)ノ

心優の口座にちゃんと入れておきたいと思います!!

にも関わらず、心優のこのグズグズっぷり。

私も、それに合わせて、何だかどっと疲れてしまい、至らないところが多々あったかも…

(ぴろし「ぴろこは、俺の両親嫌いだもんな~」だってパンチ!…そんなことないのにあせる

ホント、ご両親、スミマセン。(´д`lll)



今年は、4月に義姉のところに子どもが生まれます。

次にお伺いするのはいつになるだろう?(義姉の出産で、義母はバタバタすると思われるので。)

心優のイトコです、家族が増えるって、とってもとってもステキなことだよね(^ε^)♪

次回は、パワーアップした心優を見せられたらいいな。