「最高の離婚」第11話(最終回)~結婚って、拷問だと思ってましたが、違いました | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

「最高の離婚」

第11話(最終回)
結婚って、拷問だと
思ってましたが、違いました


(注) 最終回なので、もの凄ーーく長いです。

灯里) 諒さん
ちょっと、
    聞いておきたいことがあるんだけど。
諒) ん?
灯里) どうして前はちゃんと提出してくれなかったの?
諒) あっ。 目黒区役所まではちゃんと行ったんだよ。
  出すつもりでいたし。でも急に友達から電話あって。
灯里) うん。
諒) 飼ってる犬がいなくなっちゃったとかで、
  一緒に捜してもらえませんかって言われて。
  それで探してたら、うーん・・・つい・・・
灯里) そういう、「つい」ってあるんだ。
諒) でも今度は大丈夫。今度は、一緒に行くし。
灯里) うん。
諒) うん。




諒) あっ、ちょうどよかった。 今・・・
光生) うちの猫いなくなっちゃって。
結夏) 見かけませんでしたか?
光生) 一緒に捜してもらえませんか?
諒) あっ、ごめんなさい。ちょっと今、手、離せなくて。
灯里) 今行きます。
諒) えっ? えっ?

**********

光生) そんなとこ見るなよ。
結夏) 言うじゃない?
光生) ん? ん?
結夏) 猫って、死ぬ前に飼い主の前から姿消すって。
光生) そういうこと・・・
結夏) もう見つからないよ。
光生) 何言ってんの? 帰ってくるよ。帰ってくるって。

**********



光生) 結夏?
結夏) なんか、なんか、人妻誘惑温泉っていう。
    知ってる?
光生) 知らないな。
結夏) あっそう。
光生) えっ? 何? その何とか温泉っていうやつが?
結夏) なんか、 出るって、私。
    その、オーディション、ていうか、面接? 
    わかんないけど、なんか朝からあって。
光生) それってそれって?
    その温泉のって、このタオル類の類は?
    あ、あ、あ、あ、あ・・・あれか? 
    こないだ
、女優って言ってたの、あれ?
    あれの、それのことか?
結夏) 声大きいんだけど。
光生) はしょってるよね?
    なんかちょっとはしょってるよね?
    その女優のそれ、ダメ。ダメなやつ。
    ダメダメダメダメダメダメダメダメ、絶対ダメ!
    それ行ったらダメ。 絶対!
結夏) 何がよ?
光生) そこには、
    とても危険なものが待ってるんですよ。
結夏) 意味わかんない。
光生) いいですか? 
    その温泉は絶対に入ったらダメな温泉です。
    なぜならその温泉は、タオルを・・・
結夏) 外すんでしょ?
光生) 外すんです。知ってるんですか?
結夏) 知ってます。
光生) 知ってて? 知ってて!? ちょっと落ち着いて!
結夏) 落ち着いてますけど。
光生) 温泉行ってタオル外すんだよ?
    外すってことは、ミカンむかれた状態だよ?
    電車の中で、カバーなしで本読んで、何読んでる
    かみんなにわかられてる状態だよ? 
    はぁ・・・このたとえわかんないかな? 
    ちょっと待って。待っててね。動かないで、そこ!
    すぐ戻ってくるから。すぐ!

**********

結夏) 見なくても知ってるよ。何するかぐらい。
光生) 知ってたらあり得ないでしょ?
結夏) 別にあり得なくないよ。離婚して、こういう仕事始
    める人、普通にいるって。
普通にゴロゴロいるって。
光生) 他の人がそうだとしても結夏は違うでしょ?
結夏) 何が違うの? 私とその人たちと何が違うの?
光生) それはだって、全然・・・
結夏) 私の何を知ってんの? 私の何を知ってて言って
    んの? 何の権限があってそういう事言ってんの?
光生) 権限?
結夏) あなたと同じ考えだって勝手に決めないで。あな
    たと私は他人なの。
私が何しようと、タオル外そう
    と、ミカンいつでも食べれる
状態になって。 なろう
    と。
私が決めたことなの。あなたに関係ないの。
    出される筋合いないの。権限ないの。
ないの!
    あなたと私は、あの日偶然会って、不安で、不安
    だったから、
私の部屋でたまたまそうなって。何と
    なく、いつの間にか結婚して。
それだけなの。あの
    時会わなかったら、今でも他人のままだったの。
    どっ
かの会社の受付ですれ違う、それだけの間
    だった
の。私が死のうと生きようと、あなたは知ら
    ないし、
あなたには関係なかった。ないの!

**********

光生) ま、そういう面もあるかもね。そういう風に思った
    ことあるし。あれはたまたまだったのかな? 不安
    だったからなのかなって。今はちょっと、違う風に
    思ってるっていうか。
    だいたい誰か好きになる時って、理由とか探そう
    とするけど、でもホントはそうじゃなくて、理由とか
    原因とかなくて、当たり前みたいにそうなって、当
    たり前みたいになると甘えてしまって、どうして好
    きだったか又わからなくなって、いや何ていうか、
    考えまとまってないんだけど。結夏がいるの当た
    り前だと思ってたから、普通なんだと思ってたか
    ら、
全然大丈夫なんだと思ってたから、安心して
    たから。当たり前で、だけど、作るのは難しいけど、
    壊れるのは簡単で、いつ、居なくなってもおかしく
    ない人と、一緒に暮らしてる。
いつなくなってもお
    かしくない、時間を過ごしてる。
いつお別れがきた
    って、おかしくないのに、好き
だってことを、忘れ
    て生きてる。
そういう、そういうふうに生活してる。
    まあ、短くまとめると・・・大切な人だと思ってます。
結夏) 勝手なこと言って。
光生) ごめん。
結夏) 知らないよ。
光生) はい。もう遅いとは思ってるんで。
結夏) 遅いとは思わないけど・・・。
    まあ、言ってることわかるし。
光生) 権限はないと思うんだけど・・・、
    これはやめてほしい。
結夏) うん。
光生) はあ・・・よかった。ああよかったあ。よかった。

**********

結夏) うわぁ! うわぁ! 
光生) 君だって、
    何かうちわとか何か持って行ってたよね?
結夏) 別にいいんだけど?
光生) わかってないな。今認知されてて。日本のアイド
    ル文化はね、世界に認められてて。
結夏) 今、この屋根の下の話をしてるの。
    そうやってすぐ世界はとか言って、風呂敷広げる
    男、鬱陶しい。
光生) そうやって何でも芋づる式に責めてさ。男の趣味
    認めようとしないのは、女のよくないとこなんじゃ
    ないの?
結夏) すぐ女はとか言って。
光生) 女だって男はって言います。
結夏) 言い方がイヤだって言ってんの。
光生) 言い方とか言われてたら何も言えなくなるし、
    第一、なんで怒りだすのか全然わかんないし。
結夏) イヤなこと言われたらそりゃ怒るよ。
光生) 感情に脈絡がないから。
結夏) 脈絡あります。
光生) 脈絡って?
    映画の途中で何回も席立って、揚句、この映画
    意味わかんなーいとかいう人の脈絡ですか?
結夏) その言い方がイヤだーって言ってんの。
    何で絡むの?
光生) 絡んでくんのそっちでしょ?
結夏) もう一回人妻温泉行くことにすればいいわけ?
光生) ほーら脈絡ないの出た。すぐそれだよ。武器を
    手にしたみたいに、関係ないこと持ち出してさ。
結夏) 悪い?




結夏) よく言うよ。自分だっていい加減じゃん。
    窓開けっ放しで出かけるから、
    あの子たちいなくなったのに。
光生) 何で今そこ責めるかな。
    こんなに心配してるのに。
結夏) だってそうでしょう?
光生) そっちにだって責任あんじゃないの?
結夏) どう責任あるの?
光生) ほったらかしで出てって。
結夏) 何で今それ言うの?
光生) DVDとかだって戻さないでそのへんに直接置い
    てあるし。それ言うと細かいだの小さいだの言うし。
結夏) だって、小さいんだん。思いやりがないんだもん。
光生) なにかっちゃあ思いやりだよ! 自分の失敗棚に
    上げて誤魔化すための魔法の言葉。
結夏) その言い方、
    その言い方「が」イヤだって言ってんの。



**********

亜以子) きちんと話し合って決めたことなんでしょう?
     あたしは知りません。
光生) うまくいかないんだよ。そんなつもりなくても結局
    ケンカになって。
結局、富士宮帰すことになって。
亜以子) あっそう?
光生) 何か言ってよ。 目からウロコ落ちるようなことを。
亜以子) おばあちゃん80年生きてて、
     目からウロコなんて落ちません。
光生) あっそう。
亜以子) 結夏さんに、幸せになって下さいって言った
     んでしょう? だったら、そうなれるような、道ま
     で連れてってあげなさい。
その先が、あなたで
     も、あなたでなくても。

**********

灯里) 大丈夫だよね?
諒) え? あ、大丈夫だよ。
灯里) 自分に聞いたの。1%でも可能性があるん
    だったら、懸けてもいいよねって。
諒) 懸けるって・・・
灯里) 諒さんを信じてるってこと。



**********

結夏の母・慶子(大島蓉子)、父・健彦(ガッツ石松)
光生の母・清恵(浅茅陽子)、父・修一(山崎一)が
勢ぞろいして・・・



清恵) 結夏ちゃん。
    もう光生の顔も見たくない感じなの?
結夏) 顔は、見れます。
慶子) おんなじ空気吸いたくないとか?
光生) いえ。 空気は吸えます。吸ってます。
清恵) どっから先が嫌なの?
結夏) どっから先?
清恵) ご飯一緒に食べたくないとか。
慶子) 手はつなぎたくないとか。
清恵) ほっぺにチューはいいけど、
    ここは気持ち悪いーとか。
結夏) キスは、今ちょっと。
光生) えっ!?
清恵) じゃあしょうがないわよ。
    別れちゃったもんは、ねえ?
慶子) う~ん。
修一) しょうがないってことないだろう!
慶子) うらやましいわ。離婚できて。
健彦) おい!
清恵) 結夏ちゃん。悩むことないわよお。男なんてね、
    捨てたってすぐまた生えてくるから。
修一) キノコみたいに言うな!

**********

清恵) そうだ、いいもの見せてあげようか。ジャン!



清恵) 結局、出すか出さないかなのよ。ふふふふ。

**********

健彦) 光生君。
光生) はい。
健彦) 男と女と、夫婦は違う。夫婦と、家族も違う。
    役所に、紙を出せば、夫婦だ。家族は紙を出
    しても出来ない。家族は、ある日、ある時・・・
    お茶を飲んでいて・・・

**********

カラオケで沢田研二の「君をのせて」を歌う光生。

♪風に向いながら 皮の靴をはいて
 肩と肩を ぶつけながら
 遠い道を歩く

 僕の地図はやぶれ くれる人もいない
 だから僕ら 肩を抱いて
 二人だけで歩く



♪君のこころ 
 (ふさぐ時には 粋な粋な歌をうたい) 
 Ah・・・
 君をのせて 夜の海を
 渡る舟になろう

**********

光生) あ!
結夏) あ?



結夏) ダメな夫婦だね。

光生) ダメな夫婦だね。
結夏) うふふふ。
光生) まあ、いっか。
結夏) まあ、いっか。

**********

慶子) 結夏から電話あって、今、新横浜だって。
健彦) 新?
慶子) 新横浜。光生君と一緒にいるんだって。
健彦) 何で?
慶子) だけど2人分の新幹線代出しちゃったから
    800円しか残ってなくて。目黒川のうちまで
    歩いて帰ることにしたって。
修一) 新横浜からじゃ、3、4時間はかかりますよ。
慶子) 前もそれぐらい歩いたことあるからって言
    うのよ。
健彦) 前も? なんだそりゃ?
修一) しっかしあれじゃまた、
    喧嘩になるんじゃないのかな?
慶子) なるでしょうね。またおんなじことに。
健彦) うまくいくはずはないのに、なんで一緒に?
清恵) フフフ。
    離れたくても、離れられなかったんでしょ。

**********

灯里) 思い出なんだと思うの。
諒) うん?
灯里) なんていうか、家族を支えるっていうか。
諒) 糧みたいな?
灯里) うん。思い出が増えていくのが、
    家族なんだと思うの。



**********





**********

諒) で、最近オーラがなくなったって生徒達に言わ
   れるんですよね。家内に話したら、それはいい
   ことよって言われたんで、まあいいかなって思
   ってるんですけどね。あ、子供は今年の秋に生
   まれる予定です。もうなんか、今から楽しみ過
   ぎてニヤニヤしちゃうんですけど。でもどうやら、
   女の子じゃないかって話で、凄く
心配じゃない
   ですか? だって、悪い男とかいっぱいいるでし
   ょ? 
そういう連中から、娘を守る方法、今一生
   懸命考えてるんです。




**********

灯里) 最近毎日母と電話してて。初期はとにかく豆
    食べなさいって言うからそればっかりで。まだ
    不安はあるけど、それとおんなじだけ、何か
    が変わっていく実感っていうか、今までずー
    っと自分探してるみたいなとこあったけど、そ
    ういうのいいかなあって。そんなことより、誰
    かのために生きるとか、素直に思ったりして。



灯里) 主人と、子供のこと思いながら、ずっと納豆
    食べてて、まあ結局、自分好きになるより人
    好きになるほうが簡単だし、人好きになれば、
    自分も好きになれるんだなあって。
    納豆こねながらね、思ったの。

**********

結夏) で、婚姻届出そうってことにはなったんですけ
    ど。
ほら。、まわりに 離婚しましたって言っちゃっ
    たもんだから、
戻りました!とは言えなくて。
    まだ出してないんですよ、実は。旦那には内緒
    ですけど、今料理教室通ってるんです。結構楽
    しいんですけど、
一つわかったのは、教室で料
    理は上手になるかもしれないけど、
作る気持ち
    は育たないですね。でも、昨日カレー作って、旦
    那は美味しいって言って食べてたんで、あたし
    食べてみたら、ハハハ。
    カブトムシとおんなじ味がしました。




**********

光生) 最近、自分改造計画っていうか。自分をガサ
    ツにする訓練してるんですよ。
DVDあるじゃな
    いですか。あれの読み取り側を下にして、
テー
    ブルに直で置くんですよ。
うわ、俺今、ガサツな
    ことしてるって。
その点、うちの家内は師範クラ
    スです。
ポテトチップ食べた手で、普通にDVD
    つかみますからね。
憧れますね。もはや神の
    所業ですよ。
家内のガサツさは2倍になったし、
    僕の我慢も
2倍になって、4倍辛いです。結婚
    って、拷問だと思ってましたが、ちがいました。
    結婚は、食物連鎖です。妻が虎なら僕は鹿。
    妻がアリクイなら僕はアリ。妻が蜂で僕ハチミ
    ツ。最終的には草ですね。黙って食べられる
    のを待つだけ。ああ・・・辛い。4倍辛い。ああ。

**********

亜以子) ああだこうだうるさいけど、誰だって人の
     ことをとやかく言えっこないのよ。そりゃあ、
     いろんな人いるわ。いろ
んな人がいて・・・
     だから、面白いのよ。
人生って。



**********

光生) あ、そうそうそうだ。言い忘れてました。最近、
    自分の中で、僕、変わったなあって思うところ
    があるんですよ。「ハマザキ」って呼ばれても、
    返事することにしました。
よく考えたら、どっち
    でもいいかなあって。





※ 光生がカラオケで歌っていた曲は、
  沢田研二、「君をのせて」
  作詞:岩谷時子、作曲:宮川泰

沢田研二 - ACT buster keaton 君をのせて




**********

まさに、最高の離婚を経て・・・最高の再婚に至る。
望んでいた通りに、それぞれがあるべき場所に帰
って、気持ちを再確認しあう、夫婦と言う不思議な
関係を上手に描き出した、稀有なドラマでした。

結局は、女は、自分が愛されていると、大切にされ
ていると
わかれば、そう実感できれば、大抵のこと
は許せるように
できているんだと思う。複雑なよう
で単純。単純なんだけど、男性には、わけがわか
らない、脈絡のない、理解しがたい理屈に思える
だろうけれど。それがよくわかる、セリフのやりとり
が盛り沢山。男もメンドクサイけれど、女にも違う
メンドクサさがあって、でも、たぶんそのメンドクサ
さのからくりがわかれば、オールマイティな魔法が
使えるようになると、言えなくもないかもしれない。

キーポイントは、やっぱり愛で。そしてそれは、良
くも悪くも「思いやり」という魔法の言葉でもあって。
人は、当たり前なことに、普通なことに慣れてしま
うから、大事なものが近くにあればあるほど、その
大切さを忘れてしまうから。そして、夫婦は、家族
だけれども、元は他人だから、その分、2人が当
たり前のように一緒にいることの奇跡を忘れない
ようにしなければいけないのかもしれない。たとえ
言わなくてもわかると思っていても、ありがとうと
言ったほうが、言わないよりずっと幸せになれる。
愛がなくなってしまう前に、ちゃーんと愛情を補充
してもらえれば、基本的には、女性は男性を甘や
かしてしまうものなんじゃないかなあと・・・思う。

たいていの人間は超能力者ではないから、ちゃん
と言葉にしないとわからない。わかっているつもり
で、勝手に相手のことを決めつけてしまうこともあ
るし、勝手に決めつけられてしまうこともある。夫
婦が、阿吽の呼吸、になるまでには、たくさんのお
喋りが必要なんだと思う。膨大なコミュニケーショ
ンなしで、阿吽の関係になんてなれるはずがない。

最初の頃にただ放り出された言葉だけではわから
なかった言葉が、ドラマを通して、その表現しきれ
なかった意味が明かされていく場面が沢山あった
ように、その人なりがわかってくると、愚痴ばかりで
皮肉屋の光生が、不器用で可愛い男に見えてくる
し、諒も、単に空気が読めないだけの、バカ正直な
 
男だということがわかると、可愛い男に見えてくる。

一度別れて、本音をぶつけあって、知らなかった、
隠されていた
部分をようやく知って、その上でなお、
互いに
求め合う、離れられない部分があれば・・・
喧嘩しながらでも、夫婦でいられるのかも。
どちら
かが、両方が、コミュニケーションを拒否したり、
あきらめたりしたら、それはもうそこで終了。でも、
相手を理解しようと
することを、互いにあきらめな
ければ、きっとまだ大丈夫・・・のような気がする。

泣いて笑って、笑って泣いて。裏も表もいろいろ
あって、いろいろあるから、人生は、夫婦は面白
いのかもしれない。結婚ってそう悪いものじゃな
いかもしれないって、観てる人がそう思ってくれ
たら、日本の未来は明るい!・・・かもしれない♪


●「最高の離婚」HP

「最高の離婚」関連ブログ↓
第1話「つらい。結婚って、長い長い拷問ですよ」
第2話「あなたなんて死ねばいいのに」
第3話「もう一つの夫婦の秘密と真実」
第4話「あなたが好きなのは自分だけ」
第5話「出来るもんなら浮気したい!」
第6話「男が子供だから女は鬼嫁か泣く嫁になるしかない!」
第7話「お別れは自分で決めたこと」
第8話「いいじゃない、一回寝てみよ」
第9話「今度は最高の結婚をしてね!」
第10話「あなたがその子の父親になればいいんじゃない?」
第11話「結婚って、拷問だと思ってましたが、違いました」

最高の離婚 Special 2014 【前半】
最高の離婚 Special 2014 【後半】


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


フジテレビ系ドラマ「最高の離婚」オリジナルサウンドトラック/エイベックス・エンタテインメント
¥2,625
Amazon.co.jp
ノベライズ 最高の離婚(下)/扶桑社
¥980
Amazon.co.jp
Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密(通常盤)/ビクターエンタテインメント
¥1,260
Amazon.co.jp
Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密 [Analog]/ビクターエンタテインメント
¥2,000
Amazon.co.jp