はなぶさです。
今日の午前中は健康診断に行っていました。
朝ご飯抜きだったので、健康診断が終わった後、梅田(大阪駅近く)で有名なお好み焼き屋さんに行ってきました。
いつも長蛇の列なんですが、11時30分オープンにむけて11時から並び一巡目で席に着くことができました。
注文したのはモダン焼き。焼きそばを薄い卵焼きで包んでいます。
そしたらラッキーハプニング。
隣に座っていたジェントリメェンなおじちゃんがどうしても「モダン焼きと普通のお好み焼き食べたいけど時間が迫ってきているから」ってことでお好み焼き半分くれました!
やったー
FXブログあるある。
投稿記事が多いと初期の投稿まで遡って記事を読むのが大変ですよね。
しかも手法の紹介は初めの方に集中し、そのあとはエントリー報告とか、環境認識の解説になりがちだと思うのです。(このブログも含めて)
そこでこのブログを読みはじめて、間もない方に向けて私たちの手法を改めて下記のようなシリーズで紹介したいと思います。
①使っているインジケーター
私たちは水平線のみを作ったエントリーをしています。
以前はボリジャーバンドやミドルバンドを使っていたのですが、シンプルなトレードを追及したら、インジケーターいなくなりました。
(FOX兄さんはミドルバンドを表示していますけれど、なくしちゃうとチャートがさみしくなっちゃうかららしいですよ)
水平線だけでも十分勝てるトレードできるんです。
LEX師匠やFOX兄さんが勝てることを証明済みです。
(はなぶさは証明しようとトライ中)
水平線だけでも、4時間の水平線、1時間の水平線、15分の水平線を上手に使えば勝てる確率の高いところでエントリーポイントを探すことができます。
【過去のブログ】
トレード手法の続きはこちら
今日の記事はお役にたちましたか?こちらから応援お願いします♪