今朝はまた、冷たい雨が降っている嵯峨野です!

寒い~って、ストーブ ガンガン点けるようでもなく、

セーター着てて、なんか寒いよね、って言うくらいの寒さ!

こんな時は、風邪をひかない様に! こんなお鍋がおススメです!

牛筋トリ鍋~合格クラッカー
1テーブル
「おぉおぉ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 大丈夫なんか?フタしまらへんやろ~?!」byダーリン

(はっはっは! (`∀´)d 鍋には必ずフタをしないといけないって、誰が言うた?

                               固定概念にとらわれたら、アカンよ!明智君!!)


まずはね! 

国産牛のスジがお安く手に入った時に、800g買って来まして!

何にでも使える様に、下ごしらえだけして冷凍しておきました (o^-')b
2筋を
沸騰したたっぷりのお湯に

・牛スジ、800g

入れて

飛び出している所を上下しながら

再び沸騰して来るまでボイルして




3さらして
すぐに流水に

15~20分程さらして

灰汁と臭みを流して

ザルに上げて水気を切って





4ビニールに

なるべく空気を抜いて

400gずつジップして

冷凍しておきました

(こうしておくと、使いたい時に

 使いたい分ずつ、すぐに使えます♪)



そしてここからが当日作業~♪!
5鶏と 朝のうちに

冷凍庫から

チューリップ黄下ごしらえした牛スジ、400g

冷蔵庫におろして

ゆっくりと解凍!

チューリップ赤鶏モモ肉、1枚

  食べやすいように細切りにして



6切って
・解凍した牛スジ

も、スジの繊維に垂直に

1㎝程度の幅で細切りにして






7鍋に
浅い広口の鍋に

(無ければ土鍋でも

 もしくはフライパンでもOK (o^-')b)

・切った牛スジ

を、入れて




8鶏を
その上に

・切った鶏モモ

を乗っけて






おぉ~っと! ここらあたりで、大事なお出汁を取っておきましょうか♪

食宣伝.comさんおススメのやすまるロースト出汁を使って

深みのある出汁を取ります!
9お出汁 チューリップ紫、カップ6

チューリップピンクニンニク、半株 皮を剥いてタテ半分に切って

(芽は取ってね~)

チューリップオレンジショウガ、1カケ 皮のまま小さな乱切り

チューリップ黄やすまるロースト出汁、1包

チューリップ赤ガラスープ顆粒、小さじ2

しっかりと中火で沸騰させて

10分程沸騰を続けて旨い出汁を作ります!

化学味が濃くなると飽きてしまうのが、お鍋の出汁!

このやすまる出汁を使うと、

飽きずに最後まで旨いスープが味わえるんです♪

(やっぱり、無添加の力ってすごいわね~♪ 赤ちゃんにも安心して使えるもん♪)

良いもの選んで宣伝してくれる

消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト

食宣伝.com

このマーク、クリックで 私のレシピ もトップページから見て頂けます~o(〃^▽^〃)o)



その間に別鍋で、モヤシの下茹で!
10もやし チューリップ紫よく洗ったモヤシ、1袋分

沸騰したお湯に入れて

再び沸騰しはじめたら火を止めて

人肌程度までそのまま冷まして

モヤシをザルに上げておきます




(o^-')b もやしは茹でた熱々をザルにあけて水気を切ると

モヤシ独特の青臭みが残ってしまうので

こうしてそのまま冷ましてから水気を切ると良いんです♪


11乗っけて ・鍋に入れた鶏モモ肉 の、上に

チューリップピンク2㎝幅でざく切りにしたキャベツ、1/4玉分

を、乗っけて

チューリップオレンジ霜降りヒラタケ、1パック ほぐして回りに添えて

(エノキでも、しめじでも 好きなキノコでOK

         ただし、舞茸は黒くなるので注意です)

その上に

チューリップ黄ニラ、1束 5㎝程度に切って乗っけて


12盛って
その上に

山高に

・水気を切ったモヤシ

を、盛り上げて





13出汁を
・いい香りの出来上がったお出汁

から、

・やすまる出汁の出汁ガラ

を、取り除いて





14半分
ショウガやニンニクごと

お鍋の高さの半分程

・作ったお出汁

を入れて

(おたまで少しずつ入れた方が良いです)



テーブルへ持って行って グツグツDASH!
15グツグツ
ぶくぶく強火にしないで、ゆっくりと中火で煮るのがおススメ~ (*^ー^)ノ

(一番下が、スジなので、火が強いと焦げ付きますからね♪)


16滋賀づくり
そして、待っている間に

おしゃべりをしながら

キリン・一番搾り

滋賀づくり~クラッカー




滋賀づくりは、滋賀県と京都南部の限定販売!

とってもクリアなスッキリとした味わいで

クイクイ呑めちゃう♪ 結構好きです~(^^)♪


17しんなり
そうこうしている間に

キャベツに火が通って

キノコも煮えて

鍋嵩が、落ち着いてきました

(お出汁に、野菜の汁が溶けだして

    スープ量も丁度良くなって♪)



18鶏肉から

スジはまだですが

先に火の通った鶏モモと

お野菜を頂きます♪





「そっかぁ~! 

スジの煮えるのんに時間がかかるから、鶏も一緒に入れはったんやな?

                おまえ、カシコイなぁ~ (*゜▽゜ノノ゛☆」byダーリン

(σ(^。^;)都合良く取ってくれて、ありがたいんやけど・・・

                           ただ鶏がね、食べたかっただけやけどね(^^:))


19味
出汁の旨味は有るものの

味付けはその都度各自で楽しみます♪

・つまポン酢

 (作り方ここ  ここも)  (そしてここも)

・黒コショウ

・白コショウ

・アッサル湖の塩

鶏と野菜を摂り分けて白コショウアッサルの塩で~♪
20塩コショウ
アッサルの塩は、風とお日様に力でできる、丸い結晶の甘味の強いお塩♪

「んん~(≧▽≦)d 最高~~~!! 

       もつ鍋専門店でも、こんなに旨いの食べた事ないわ!」byダーリン

(あらぁ~♪ いつも、すてきコメント、ありがと~♪ )


「なんや、(^^:)そのオカマチックなしゃべりは! 気持ち悪いわ!」byダーリン

((-""-;)・・・色っぽく言うてみたつもりやのに・・・・オカマチックって…・)


「ええって(^^:) 

  うちは、オッサンの二人暮らし!って事にしておこうや(≧▽≦)」byダーリン

(((o(-゛-;) 笑えへんわ…・)


今度は!黒コショウ と つまポン酢で~クラッカー
21ポン酢
「こっちも、なかなかええわ♪ 

 味付けも旨いんやけど、煮こまれた野菜と鶏! この旨さ! 

     ほ~んと!ハンパないわヽ(*'0'*)ツ 

             スジの旨味が全部に回ってんのやなぁ~♪」byダーリン

(そろそろ、スジも煮えてきた頃やよ♪)
22筋も

小さめだったり

薄めだったりした筋から

お野菜と一緒に♪

こっちも最初は

白コショウと塩で~♪




23クニクニ
「んぁ~ (≧▽≦) クニクニ~♪

 なんや、この旨みぃ~♪」byダーリン

(スジや!)




もうちょっと煮えて来ると

厚めのスジも!ぷるっぷる (≧▽≦)~♪
24ぷるっぷる
「おい、これ見てみぃさ!  おれの箸に伝わる鼓動で、

              ふるふる揺れてるの! 旨そう~(≧▽≦)」byダーリン

(ほんと!(^艸^)

   このふるふる揺れるのんが、この静止画像ではお伝えできないのんが残念!(≧▽≦))


テレビの音も無く、お鍋のグツグツの音と、お塩と胡椒を削る音と、

旨さについての、おしゃべり♪ (^艸^) で、ムシャムシャ♪
25残り
あれだけ有った、お鍋の中身が

こんだけに! (^艸^)






「最初見た時に、何人前、作らはったんや? って思ってσ(^_^;)

  ちょっとびっくりやったけど、食べれてしまうもんやなぁ~(^艸^) 

  さすがに、全部は無理やったけど、これ明日

  おじやにしてもらってもええか? 汁ごと全部食べたいんや♪」byダーリン

(喜んで♪ (*゜▽゜ノノ゛☆)


「( ̄_ ̄ i) どこの居酒屋や・・・・  オカマの次は居酒屋かっ?

        そんなんはええから、明日頼むわなぁo(〃^▽^〃)o」byダーリン

(別に居酒屋やないねんけど(#`ε´#)! 

  おっさんやの!居酒屋やの! 好き勝手に言わんといてんかぁ~?゛(`ヘ´#)

                  カワイク元気よく言うたつもりやのに!  乙女心が傷つくやないの!)


「おぉ~・・・( ̄□ ̄;) 

        まだ、乙女心 という言葉を憶えていたのんか?!」byダーリン

(あたりまえや! コラーゲンたっぷりのお鍋食べて! 乙女の様にもっちもちのぷるっぷるや!

     肌の調子が良くなって機嫌はええけど! それとこれとは別もんや!反省会やからね!)


片付けをしてるうちに・・・…またテレビの前で寝てる…゛(`ヘ´#)!!

たたき起こして反省会! (聞いちゃいないの┐( ̄ヘ ̄:)┌・・・・全く・・・・)


まぁ!皆さんはモメ事なく!

          コラーゲンたっぷりのお鍋で!

温まってね~ ヾ(@^▽^@)ノ


おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
ありがと~
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ  
   
ペタしてね