初詣は… | レールは、こころをつなぐ道。

親と同居している者は年末年始の休みに帰省する必要もなく、鳥取県出身の妻の両親は既に亡くなっているのでそちらへの帰省 はせっかくのカニシーズだが寒くて雪の降る可能性もあるこの時季ではなく気候のいい時に観光ついでに帰っていて、ほぼ自由人の当方は混雑するこのシーズンに観光に行かなくても、いつでも旅行できるので…


元日は例年のように散歩がてら下鴨神社 へ初詣。

大勢の参詣者で駐車場には他府県車もたくさんで賑わっていた。






2日は「さて、どうする?」と考えていたら、昨年の赤山禅院の記事 に画像↓を掲載した「都七福神まいり」の新聞広告が目に止まった。

都七福神まいり ⇒ HP


この中にまだ行ってない所が2か所あったので行くことにした。

赤山禅院以外でブログに掲載したのは東寺 だけなので、残る未掲載3社寺も追々掲載する事にして…


まずは叡山電車修学院駅から徒歩数分の所にある松ヶ崎大黒天

妙円寺 ⇒ HP









修学院駅から出町柳駅で京阪電車に乗換え清水五条駅下車


ふたつ目は清水五条駅から徒歩数分のところにあり名前はよく耳にしていたが来るのは初めての六波羅蜜寺 ⇒ HP  


摩尼車と弁財天吉祥初稲穂



※この日は人出が多かったので、後日撮影した画像 ⇒ こちら


吉兆は熊手や金の米俵など色々 各自のお好みで


六波羅蜜寺の前を北へ行くとみなとや幽霊子育飴本舗 ⇒ HP





店の前を東へ清水坂方向へ行くと冥界への入口 六道珍王寺 ⇒ HP





お盆は大勢の人が祖先の霊を呼び戻す「迎え鐘」を撞く



六道珍王寺から少し東へ行くと清水寺 方向から大勢の観光客が降りてくる東大路通の清水道(きよみずみち) 交差点に出る。


1/3のブログ記事 の八坂神社の写真はこの後帰宅途中の市バス車内から撮影したもので参詣はしていない