「婦人画報」! | 食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

食のセレクトショップ「きしな屋」@大阪枚方

おいしい!、めずらしい!、おもしろい!食べ物についてご紹介いたします。
「こんなにおいしいものがあることを、みんなに知ってもらいたい!」
そんな想いで書いてます。

こんにちは。



大阪府枚方市(ひらかたし) 鍵屋別館

ちょっとオモシロイ

実はすっごいこだわりの食料品店 きしな屋です。


…………………………………………………………………

[イベントのお知らせ①]

きしな屋が「東急ハンズ三宮店」に
やってくる!


期間7:2014/12/26(金)~2015/1/12(月)
場所:東急ハンズ三宮店2階 キッチン用品売り場



[イベントのお知らせ②]


1月のけやきマルシェに出店

日程:2015/1/25(日)




[イベントのお知らせ➂]


きしな屋が「京阪モール」(京橋駅すぐ)に
やってくる!


期間:2015/2/11(水)~2/18(水)
場所:京阪モール本館2階 
   中央エスカレーター吹き抜けまわり


……………………………………………………………………

「きしな屋」は、


店主の岸菜(きしな)が、全国津々浦々を訪ね、

各地で目利きした良いものおいしいものを集めたお店。


北は北海道から、

南は鹿児島まで、

自慢の逸品が並びます。


全て、作り手のわかる、「顔の見える食品」。

商品のひとつひとつに、全てストーリーがあります。


ぜひ宝探しをする気分で遊びにきてみてください。

きっとお気に入りが見つかりますよ♪


きしな屋ウェブショップはコチラ

………………………………………………………………………………………………………

こんにちは。



きしな屋の店長 キョウコです。


みなさま、明けましておめでとうございます。

本年もおいしいもの探しに精進してまいりますので、

変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。




とにかくとにかく、

バタバタし続けた昨年12月。

ブログの更新がほとんどできず、申し訳ないです。





昨年の、たしか、夏頃から始めたこのブログ。

最初は、誰か読んでくれてる人いるのかなぁ、なんて

少々くさりながら書いていましたが、


書き始めて半年たったくらいから、




「ブログを見て来ました。」と来店される方や、




「ブログに載ってたアレください。」というお声を



ちらほらいただくようになりました。






今年は、書きます・・・・・!!きっとできる。






ところで、


本日はきしな屋の雑誌掲載情報です。






昨年の12/27発売の「婦人画報」2月号



載せていただきました~!



こんな感じです↓







「婦人画報」2月号では、

食の絶滅危惧種 レッドリストと称して

日本の伝統的な手仕事による食品、道具を特集しています。



その中で、当店は

「美味しい」の目利きがいるお店、としてご紹介していただいています。




ほんまに私たちが責任持って残していかなあかんと思います。

日本に昔からある美味しいもの。





例えば、木桶仕込みの醤油や酢、味噌。




今、私達が本気で残そうとしない限り、

私たちの子供の代には、

木桶仕込みの本物の調味料は残っていないかもしれないという話です。




手間がかかる、高くつくなどの理由で木桶で仕込むメーカーさんが減る


⇒木桶の注文がないもんだから、木桶職人さんが廃業する


⇒木桶を作る職人さんがいないもんだから、木桶で仕込むメーカーさんが減る



という悪循環で、もはや今風前の灯火です。






わざわざ木桶を使わなくたって、
タンクでもお醤油はできるから、いいじゃないか。

そんなに木桶にこだわらなくても、
木桶がなくなったからってお醤油が作れなくなるわけじゃないし。

タンクで作ったお醤油も、お醤油に変わりはないんだし。

タンクで作る方が手間がかからないので、安くで作れるし。

安くで買えるお醤油のほうがいいじゃないか。





とお考えの人当然たくさんいらっしゃると思います。






うんうん。

よくわかります。





今でこそこんなに木桶木桶と言っている私も

木桶仕込みお醤油について深く知らなかった頃は、

お醤油なんて、

正直なところ、

何でもよかったのです。



高級スーパーに行って、お醤油コーナーに

杉樽仕込みと書いたお醤油があっても、値段だけみて

「高いわ。」と素通りしていたのが私です。






でも。


そうじゃなかった。


値段以上の値打ちがそこにあることに気づいてなかったんですね、私。




私の過去のブログに詳しく書いてありますので、

ぜひ読んでみてください↓↓↓

ぜひ知ってほしい木桶仕込みのお醤油の話





そんなこんなで。


2015年もはりきっていきましょう。





全力投球!




本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。


大阪府枚方市 鍵屋別館
☆こだわり食品 きしな屋☆

ブログランキングに参加しています。
下記↓ボタンをクリックしていただくと、このブログにポイントが入ります。
また、ランキングに参加している他のブログもご覧いただけますよ。
よろしければ、クリックお願いします☆

にほんブログ村 グルメブログへ



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ