皆様、お久しぶりです(>_<)

骨折した祖父もだいぶ落ち着いて、頑張ってリハビリしてる最中です★


ずっと疲れて夜すぐ寝ちゃったり、GWは友達や親戚がたくさん家に来たので、バタバタでしたあせる


だいぶお待たせしちゃいましたが、内覧会の続きいきたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ


玄関 →ミニクローゼット洗面・お風呂トイレ二間続き和室・広縁リビング ときたので、リビングと隣接してるダイニング・キッチンいきますね音譜



ひなたボッコ~住友林業MyForest~

↑リビングから見たダイニングです(‐^▽^‐)

ダイニングスペースには、カウンターとチェスターフィットをつけました★


カウンター部分が我が家のスタディスペースになっていますひらめき電球

超悠々と2人並んで座れるので、PCいじってる旦那サンの横で、娘チャンが絵日記やりーの、私がそれをみてるって感じで3人並んでよく座ってますニコニコ


その上には、憧れのプリーツスクリーンを採用ドキドキ


照明は、LEDダウンライト白枠×6


ひなたボッコ~住友林業MyForest~


↑そのプリーツスクリーンですが、上が茶色(麻っぽい素材な見た目)と下はモヤモヤの紺色という組み合わせにしてみました(´∀`)


全部茶色にすれば日が入り、全部紺色にすれば程よい遮光になりますひらめき電球

普段は、昼間は上のように半々にし、夜は紺色のみって感じで使いわけてますチョキ

その上には、レールをつけてスポットライトを採用しました( ´艸`)


夜、プリーツスクリーンがポワっと照らされて綺麗だし、スタディスペースの光の補助としても活躍してくれてます音譜


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

↑南側の窓は、もちろん障子&欄窓(●´ω`●)ゞ

あの開かなかった引き出 しもしっかり直してもらいました!!



ひなたボッコ~住友林業MyForest~

キッチン側は、このタイプのチェスターフィットを採用(*´ω`*)

キッチンは、絶対に木で囲みたかったので、採用できてめっちゃ嬉しかったですドキドキ


今は、ここに大好きな和な食器を飾ってますラブラブ

友達によくカフェみたい!!って褒められて調子にのってる柴イヌです(笑)


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

↑コンロ裏の壁の部分の収納はこんな感じひらめき電球

結構奥行が浅くて、使い物になるか心配だったけど・・・・あせる

化粧品・薬・カメラ・ビデオなどなど結構活躍してくれてますビックリマーク


その横に微妙な白い壁ができてるんですが(>_<)これは、キッチン側にコンセントをつけたために壁をふかしたので、こうなったんですひらめき電球

この家具なしの写真で見ると気になるかもしれませんが、ここに今グリーンを置いていて、そのグリーンが引き立って結構お気に入りの場所に今ではなってます(≡^∇^≡)


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

↑もちろんキッチンの上の天井もうづくりのチークチャンドキドキ


なんたって『おしゃれは天井から』がモットーですから(`・ω・´)ゞ


LEDダウンライトの黒枠×6

ちょっと長くなったので、続きはまた書きますねチューリップ赤

最後に和室から見たLDK↓


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

あんまりいい写真がなくて申し訳ないんですが(T_T)

こんな感じにリビングからキッチンまでズバーっと天井に床材を貼りましたドキドキ


わたしの1番のお気に入りの眺めです(((o(*゚▽゚*)o)))


以上!!!ドキドキ内覧会8回目でした(m*´∀`)mペコリ


●柴イヌん家詳細●

チャスターフィット・・・・チェスターF4:FSチェストL_W410

              チェスターF4:FS板扉キャビネットW=820

              チェスターF4:対面Pコーナー


今から遅くなってしまったコメント返ししますね(。>0<。)遅くなってしまってすみませんあせるみんなが私のこと覚えてるか不安な柴イヌに今日も皆様の清き1票をよろしくお願いします(*v.v)。↓ポチ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

こちらにも1票いただけると嬉しいです(*v.v)。↓ポチ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村