引き渡しが無事に終わり、新居が現居の真裏ってこともあり、自分たちで運べるものはせっせと運んでてあせる

ちょっとバタついてるので、コメント返すの遅くなったりしますが、ご了承下さい(。>0<。)



さて、今回の内覧会は、洗面室とお風呂ひらめき電球

玄関入って、クローゼットに上着やカバンをしまったので、手洗いルートいきます(≡^∇^≡)


実は洗面室は、仕分けや間取りの場所の奪い合いで、1番影響を受けた場所でしょぼん家の中で1番理想とかけ離れちゃった場所です(´□`。)


本当は、めっちゃアジアンリゾートみたいにしたかった場所で、クレストの値段が高い方の洗面をドーーーンっと起きたかったんですひらめき電球

初めから3帖あったスペースも和室を二間作った影響で2帖ちょっとの大きさに( ´(ェ)`)


まずは入口の扉からニコニコ


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

すみませんあせる奥の方に和室がフライングゲットドキドキしてますが・・・(笑)

ここの扉、手前が洗面で奥がトイレの扉なんですがひらめき電球あえて引き込み戸をやめてます(>_<)

特に洗面とトイレのドアは、1日のうちに開けたり閉めたりが多いので、手を挟みやすい引き込み戸はやめました(‐^▽^‐)


扉をあけるとこんな感じです↓(●´ω`●)


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

床はサニタリーフロアのライトオーク、洗面はクレストのモノ音譜

そのとなりに、サニタリー収納を設置しました(・∀・)


正面から↓


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

変な青いデブは無視してください・・・

この洗面いいですね( ´艸`)音譜


使い勝手や掃除のしやすさは、NO,1だと思います★

洗面の横の壁は、キッチンパネルみたいなツルツルの壁にしてあります合格


反対側にクルっと回るとお風呂です↓


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

扉は、お手入れ簡単片引き戸合格

うちは、1人1枚タオルを使うので、バスタオルかけはつけてないですニコニコ



ひなたボッコ~住友林業MyForest~

開けると、1616の普通サイズのYAMAHAのお風呂ですニコニコ

オプション的には、メタリックシャワーと棚追加くらいひらめき電球


ひなたボッコ~住友林業MyForest~


バスタブは、エクセルホワイト

フロントパネルは、ライトブラウン(なんでYAMAHAのお風呂の標準は木目調がないんだぁヾ(。`Д´。)ノ)

床はオフホワイト

巻蓋のままだし・・・・


なんか・・・めっちゃ普通ですみません(´Д`;)ヾ 


最後に先日の引き渡しの時に営業サンからいただいたプレゼントを載せてなかったので、洗面室に飾ってる今の写真をさっき撮ってきたー(笑)


ひなたボッコ~住友林業MyForest~

何ももらえないと思ってたから嬉しかったですドキドキ

ナチュラルな雰囲気になった我が家の洗面にはピッタリなプレゼントでした(*^▽^*)


以上!!ドキドキ内覧会4回目でした(m*´∀`)mペコリ


●柴イヌん家詳細●

床・・・・サニタリーフロアのライトオーク

巾木・・・・オイルチーク

洗面台・・・HBCD-090Nークレストのライトオーク

収納・・・・サニタリー収納;トール/下部扉(CSS-T07323)

お風呂・・・・YAMAHA1616(文中に詳細あります)


今この洗面室に洗濯機がはいって、めっちゃ狭いことになってる柴イヌん家に今日も皆様の清き1票をよろしくお願いします(*v.v)。↓ポチ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

こちらにも1票いただけると嬉しいです(*v.v)。↓ポチ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村