photo:01
マヨネーズが切れていて、キャベツに合わせる何か・・・と思ったら。
木綿豆腐があったのでディップ。
パルシステムで買った1つが小さめ×4個の木綿豆腐の1個を使いました。
木綿豆腐は90gでした。

水切りをしたかったのですが、時間がなくて、水切りをしなくてそのまま。
ちぎって、スピーディーチョッパーに入れました。



*スピーディーチョッパー関連記事*
①スピーディーチョッパーとは?
日本タッパーウエア株式会社の製品です。
スピーディーチョッパー 電源不要で食材をすばやく、安全にみじん切り!
②スピーディーチョッパーまとめ記事と蓋の手入れ方法
スピーディーチョッパー 活用方法 リンク② &蓋の手入れ方法
③しいたけとにんにくの炊き込み御飯をスピーディーチョッパーで作りました。
しいたけとにんにくの炊き込みご飯を作りました

クリスマスのポテトサラダ ポテトサラダのクリスマスツリー
⑤スピーディーチョッパーとルクエスチームケースをフル活用したレシピ
にんにくとしいたけのオリーブオイルペースト塩こうじ味 ルクエスチームケースですぐにできる!


スピーディーチョッパーを使ってから2年と8ヶ月ぐらいですが、重宝しています。

話がそれました。

豆腐でマヨネーズ風、クミン入りのものを今回作りました。

photo:02
オリーブオイル大さじ1を入れます(お好みで)


photo:03
ポッカレモン(レモン汁)も大さじ1
お好みで塩(天然塩)を入れます。
両方とも量は好みで♪
スピーディーチョッパーで混ぜます。


photo:04
なめらかになりました。

豆腐×オリーブオイル×レモン汁×塩でマヨネーズっぽい感じになり美味しいのですが・・・.

豆腐を水切りしたほうがよいなあとおもいつつなんとかできました。
水切りをしたほうが硬さがでて良かったかなと思いつつ・・・.
これはこれで美味しかったです。

photo:05
クミンシードを入れます。
食べる時迄冷蔵庫で冷やしておきます。

製品詳細はこちら→


photo:06
自宅でのヘルシーつまみ。
南関揚げのピザ バジルソースとモッツアレラチーズ
*南関揚げのこのピザにじゃがいものつぶしたものの入れたバージョンも先日作りました。こちら→
プチトマト
モッツアレラチーズの残り
蒸しキャベツにクミンシード入り木綿豆腐でマヨネーズ風?ディップ


photo:07
これ、キャベツなんぼでも食べられる!
というぐらいめっちゃ美味しい。

カロリー的にはどうなのかな?
オリーブオイルは良い物をつかったほうが風味もよくなります。

最近ドレッシング等も使い切る分か翌日ぐらいまで分を作ることが多いのですが、シンプルな材料&良い調味料を使うと美味しくできるので、マヨネーズ代わりに美味しいと思いました。






グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村