最近、しいたけとにんにくの組み合わせにはまっています。

少し前に、しいたけとにんにくをオリーブオイルで炒めたソースでパスタを作りました。
縄文弥生のぼよよん日記

つくりかたはこちら→しいたけとにんにくのほろほろオイルソースパスタ 塩糀入り スピーディーチョッパーで簡単調理

炊き込みご飯を作ったらどんな感じになるか、試してみました。

縄文弥生のぼよよん日記
米2合に対してしいたけとにんにくの量はこんな感じ。
にんにく、しいたけはこちらで買いました→JA全農あおもりアグリショップで買ったもの
にんにく、しいたけををみじん切りにします。

ごま油、だし醤油をお好みの量入れて炊きます。水加減は2合よりほんの少し多くなる程度にするとむっちりと炊けました。お使いの炊飯器によりますので、このあたりは調整してください。
*ごま油は竹本油脂のマルホン太白ごま油(白)、だし醤油はパルシステムの便利つゆを使いました。


縄文弥生のぼよよん日記
ご飯を炊いている間、とてもいい香りがしました。たきあがったら、よくかき混ぜてできあがり。

縄文弥生のぼよよん日記
肉が入っていないのに、風味が豊か。おかわりしてしまいました。



縄文弥生のぼよよん日記

翌日はこんな感じで、のり巻きにしました。
こういった楽しみ方もできるのです。

しいたけとにんにくのくみあわせってなんか食べててすごくしあわせな気持ちになります。
美味しい生しいたけやにんにくが手に入ったらまた作ろう。