パスタ、食べるとしたら何味? ブログネタ:パスタ、食べるとしたら何味? 参加中

私はオイル 派!


パスタは大好きなので、トマトベース、クリームベース、オイルベース、どれも好きです。
最近はオイルベースで素材のうまみを引き出すソースに興味があります。
というわけで、昨日の昼ご飯に作ったパスタを紹介します。

しいたけとにんにくのほろほろオイルソースパスタ 塩糀入り


縄文弥生のぼよよん日記

おいしいしいたけが手に入ったので作ってみました。

日曜日に伊勢丹本館6Fで開催されていた 
第2回チアアップ!ニッポンの食展 ~もっと元気に明日をおいしく~で購入しました。
陸前高田市のきのこのSATOのものです。


【材料】

生しいたけ
にんにく
オリーブオイル
塩糀 
材料はお好みで。
*オリーブオイルは多めに、にんにくはたっぷりが美味しいです

*塩糀で今回味を付けたのは、しいたけとにんにくの風味を引き出すため。
アレンジ例として、ハーブ入りの塩とか、チーズとか入れてもおもしろいかもしれません。
*塩糀についてはこちら→


縄文弥生のぼよよん日記
だいたいこれぐらいの量のにんにくとしいたけを使いました。

縄文弥生のぼよよん日記

①生しいたけ、にんにくはスピーディーチョッパーでみじん切りにする

②たっぷりめのオリーブオイルでにんにくをいためる(こげないように)
縄文弥生のぼよよん日記

③①の生椎茸を入れ、炒める
④塩糀を入れて味を整える
天然塩、ハーブ塩等でも美味しいと思います。

⑤パスタにのせてできあがり


縄文弥生のぼよよん日記
これ、ホント我ながら、びっくりするぐらいウマイ。

みじん切りもスピーディーチョッパーであっという間だし。
肉一切入ってないのに、肉を食べているような気持ちにもなりました。
しいたけの風味も抜群。

外食で、前菜ででてきたバケットの上にのっていたのが美味しくて、これ作れないかな?とふと思いました。

肉を一切使っていなくて椎茸とにんにくという話をシェフの方とした記憶があって作ってみました。
もしかしたら外食で食べた物は、他にもチーズとかパン粉とか入っていたかもしれません。

オットにもおつまみでミニパスタの上に少量トッピングしたものを出しましたが、うまい!と喜んでくれました。

にんにくもたっぷり入っているのでスタミナもつきそう。
肉なしで濃厚な美味しいソースでした。

生椎茸とにんにくがたっぷり手に入ったときにまた作ってみたいす。

ピックアップテーマの森参加中☆夏に負けないカラダをつくるレシピ★
パスタ、食べるとしたら何味?
  • トマト
  • クリーム
  • オイル
  • その他

気になる投票結果は!?