オフ会レポ(というほどでもないですが‥) | おべんと男子の弁当

おべんと男子の弁当

※更新しておりません

さて、今頃になってですが、先週のオフ会の話です。

主催者の nickyさんえつこさん のレポートは、お名前をクリックしてみてくださいね。

参加メンバーについては、nickyさんのレポートにリンク付きで載っていますのでそちらをご覧ください。


ことの始まりは、えつこさんの → この記事 から。
えつこさんとは、ずいぶん前から親しくさせていただいていたので、会ってみたいなぁと思っていましたが、nickyさんとの交流は最近になってからでしたし、しかも、お二人につながりのあるブロガーさんとは、ほとんど面識がなく不安でいっぱいでした。


当日は、ちょっと早めに出発。
前日夜更かししていたので、新幹線の中は爆睡。富士山も見ずに寝てました。海側の席だったので、起きていても見られなかったかもしれませんが。

新大阪に到着して、地下鉄の乗り場へ。
駅のエスカレータ、東京は右側を、大阪は左側を空けて立つと聞いていましたが、右側が空いてました。そんなもの?

最寄り駅について、事前に送ってもらっていた道順に従って歩いて行くと、会場の店がありました。
30分以上も早いし、喫茶店でも開いていれば、と思って探してみましたが開いてなく、コンビニに寄ったり、店の裏の公園を散歩したりして時間をつぶし、受付開始の時刻に入店。


店に入ると、見覚えのある顔があってホッとしました。えつこさんです。ああ、生のえつこさんだ。素敵‥。
事前に、出演された番組の動画を見ていたので、またまた勝手にすごく身近に感じて、嬉しくなりました。

隣にはnickyさんがいらして、挨拶を。
目がパッチリで可愛らしい。とても科学者とは思えない。って、どんな先入観なんだか。

受付をされていたのは‥名札を見ても存じ上げない方‥。
それにしても、なんてお綺麗な方なんでしょう。

受付をした後、また少しえつこさんとお話をさせていただいて、奥へ入りました。

弁当男子の弁当-会場

既に何人かの方が待っていました。
「はじめまして」と挨拶したものの、何を話してよいやら‥。

しょうがないので写真を撮ったり、ウロウロしたり、いただいたしおりを見たりして時間をつぶしていると、男性の方が入ってきました。ヒッコリー院長さんです。
数少ない男性陣の登場にちょっとホッとして、しばらく話をしていました。ヒッコリーさんも関東からの参加で、前日入りして別のブロ友さんと会ってらしたとか。

もうひとりの男性の方がお見えになりました。ryuji_s1さんです。ryuji_s1さんは、2000種類以上のイタリアンのレシピを、毎日1つずつブログにアップされているそうです。


そうこうしているうちに会が始まりました。
主催者のnickyさんからご挨拶があり、それから一人ずつ自己紹介を。
私は‥簡単に終わらせました。人前で話せないというのは損ですね‥。

その後、乾杯をして、歓談を‥。
ヒッコリーさんと少しお話をしていましたが、すぐにポツンと一人きり。
ま、想定内でしたから、皆さんの様子をパシャパシャ。

顔を隠さないといけないので載せませんけどね。


料理は何回かに分けて運ばれましたが、こんなのでした。
なんかnickyさんの写真と同じ感じ。ちょっと嬉しかったりして。

大きく見たい方はクリックしてくださいね。

弁当男子の弁当-料理1

弁当男子の弁当-料理2


結局ずっと歓談でした。
その間、なんとか何人かの方とお話させていただきました。

ryuji_s1さんとは、料理のレシピの話を。「2000種類も作ってらしたら、同じようなものができませんか?」と聞くと、肉も何種類もあって、野菜も何種類もあって、その組み合わせを変えると無限にあるからと。なるほど。


それから、お名前も、もちろんブログも全く存じ上げなかったminohマダムさんが話しかけてくださいました。
弁当作りの話をしていて、「本当は作ってくれる人を見つけた方がいいんですけどね‥」と言うと、「でもね、これからの男性は食事にも興味を持たないとだめなのよ、だからあなたは大丈夫」と優しい言葉を掛けてもらいました。これからも頑張ろう。


なんちゃんともお話できました。すいかジュースにはまっていると仰っていたので、私はスイカやメロンがダメなんだと話すと、うちの子供と同じだわーって。


オリーブオイルさんとは、えつこさんの番組の話になって、あれを見て、えつこさんって親しみやすくなったんですよ~なんて話をしていました。


そのほかの方とも、ちょこちょことお話をさせていただき嬉しかったです。


長かったような、短かったようなオフ会ですが、終わりの時間になり、主催者のお二方からお土産をいただけるということで、順番に取りに行くことになりました。

ほかにもお土産を持ってきてくださった方がいらしたので(私もですが)、並んで渡しました。

いただいたお土産、写真を撮る前に食べちゃったのですが、nickyさんからは → こちらを、えつこさんからは → こちらをいただきました。
朝食に、おやつに、夕食にと、美味しくいただきました。ありがとうございました!


手作りのお菓子や、せっけん、銘菓などをくださった方々、まとめてで申し訳ありませんが、みなさん、本当にありがとうございました!


その後、2次会もあるということだったのですが、私は翌日仕事で、少し早めに帰りたかったので遠慮させていただきました。

大阪や兵庫には、ブロ友さんが何人もいらしたので、時間があればその方たちとも会いたかったのですが今回は断念。(当初は翌日休むつもりだったのですが、仕事の都合上休めなくなったのです)


ところで、せっかくいただいたしおりを、最後のお土産交換会のドサクサで会場に忘れてしまい、後でnickyさんに送っていただくという間抜けさ‥。
nickyさん、この御礼は必ず!


ブロガーさんとの初オフ会はこんな感じでした。
って、よくわからないですよね‥。
いいんです。元々「オフ」なんですから。
って開き直ってるし‥。

記事も尻すぼみかな。




弁当ブログらしく最後に弁当の話題を。

このオフ会の日、7月16日は「駅弁記念日」ということで、帰りに上野駅(なぜ新大阪で買わない?)で、久しぶりに「だるま弁当」を買いました。

$弁当男子の弁当-だるま弁当

「駅弁記念日」は、日本で初めて駅弁が売られた日、このほかに「駅弁の日」というのがあるそうです。ややこしい。


おつきあいくださってありがとうございます。


コメント


1. (笑)

おべんと男子さん…楽しいレポありがとうございます。まだ鮮明です。またこういう機会あればもっとお話できますよね~ほんとに遠いところお疲れ様でした。私なんて片道410円でしたから~

なんちゃん




2. 綺麗な女子~に囲まれて~❤

黒一点かと思いきや~
他にも男性ブロガーさんいらしゃって良かったですね~❤
想定内の一人ポツン・・・だなんて
きっと 素敵なおべんと男子さ~んに
みなさん お声がかけにくかったんですよね~
それに~
もしかして 関西のノリについていけなかったとか~~

ぼくさ~
あのさ~
〇〇じゃ~ん なんて感じの
おべんと男子さんなのかしら~(;´Д`)ノ

素敵なみなさんが集まられるオフ会
私も参加する気満々だったんですが・・・
今回は都合が合わず泣く泣くあきらめました

でも ド田舎者の私も 一人ポツン・・・だったかもしれないですね~ 
方言丸出し~の 田舎ッペ大将ですから^^;

参加してたら
イケメンおべんと男子さんにも お会い出来ていたのに~~~~

うぅぅぅぅ・・・ 残念~~~~

とっても素敵な オフ会レポ~
参加された皆さんからの報告で
素敵な会だった様子が 手に取るようにわかって
自分も参加した気分を味わうことが出来ました~~o(〃^▽^〃)o






3. ありがとうございます!

細かく丁寧にご紹介下さってありがとうございます。

実は私も心残りがたくさん。
全ての方とお話ができませんでした。
あぁ・・・人見知りって、話ベタって、こういうとこでソンするんですね。
しかしそれにしても時間が短すぎました。こんなに時間がないとは・・・オフ会が初めてなので、わかっておりませんでした、すみません。

遠くから暑い中、時間通り来て下さってありがとうございます!!

えつこ




4. ふふふ!

とっても楽しいレポートありがとうございます!
皆さんの描写がとっても的確で、それでいておべんと男子さんの目線がちゃんと表現されていて~

受付されていたのはmi-faさん.
とってもお美しいでしょう!

皆さん、素敵な方ばかりでしたね!

私は見た目が科学者っぽくないってよく言われます(笑)

おべんと男子さんのお写真、きっとすごくお上手なんだろうなと思ってましたが、やっぱり素敵です!
会場の空間的な広がりがばっちり.

前の記事の、公園の風景も好きです!

ほんとうに楽しい会でした.
またお会いできる機会がありますように!

nicky




5. なんちゃんへ

コメントありがとうございます。

遠くなりつつ記憶を引っ張り戻して書いてみました。(^^ゞ
簡潔にまとめられなくてダラダラとすみません。

一度会えばまた違いますよね。(^-^)
今度はもっとお話したいと思います。

近くてよかったですね。
私は片道‥いっぱいかかりました(笑)

おべんと男子




6. 笑さんへ

コメントありがとうございます。

男性一人でしたら辞退していたかも。(^^;
きっと、初めから終わりまでポツンと一人きりでしたよ。

元々声は掛けづらい感じなのかもしれません。愛想も良くないですし‥。
あ、道はよく聞かれるんですけどね(笑)

えっと、どんな想像されてます?(^▽^;
ごく普通の社会人なんですけど‥。

笑さんは、nickyさんとも、えつこさんとも親しいので、絶対参加されると思っていたのですが、お会いできなくて残念です。

人気ブロガーの笑さんはずっと囲まれっぱなしだったでしょう。
私なんかお話してもらえなかったかも‥。(^-^;

いつかお会いできる機会があるといいですね♪
その時は是非スーツ姿で、萌えさせてください(笑)

おべんと男子




7. えつこさんへ

コメントありがとうございます。

すみません、簡単にまとめるのが下手なんです。(^^ゞ

えつこさんにして、全員とお話できなかったのですから、私なんかとてもとても‥。
私も人見知りですから、人前に出るのはダメですね。(^^;

時間の配分は難しいですよね。
今回のような会では、2時間くらいでちょうどよかったと思いますよ。(^-^)

準備もたいへんだったと思います。
本当にごくろうさまでした。ありがとうございました!

おべんと男子




8. nickyさんへ

コメントありがとうございます。

つたない文章で申し訳ありません。(^^ゞ
皆さんとお話できなかったのが残念です。
この性格をうらみます(笑)

mi-faさん、ほんと、お綺麗な方ですね。
少しの間でしたが、tamiさんといっしょにいらしたところでお話させていただきました。
って、それ、レポートに書けって。(^▽^ゞ

nickyさんは、普通の主婦というか可愛いおねえさんという感じで、たまごを焼きながら薀蓄をたれる方には見えませんでした。(^ー^;

いやー、写真はけっこうひどいですよ。
構図とか適当だったりしますもん‥。

あ、あの公園は綺麗でしたね。水があって、花があって。
春や秋なら、あの公園でのオフ会も素敵だったかも。(^-^)

準備からなにからお疲れさまでした。ありがとうございました!
またお会いできるといいですね♪

おべんと男子