食べるべきか、やめるべきか瞬時に判断する大雑把計算術 | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

5月20日に放送された旅ランガールで

喫茶店で休もうとする(ケーキを食べるため)バービーさんをトリンドルさんが必死で止めていましたけど、
猫野の食道楽日記
(→番組のより詳細なまとめ記事はこちらからどうぞ

私でも同じように止めたと思います。


ところで
食べるべきか、我慢すべきか

瞬時に判断できるすごく簡単な計算方法があります。

消費カロリーと摂取カロリーの大雑把な目安を覚えておくのがコツ。

・体重60kgの人が5km走って消費できるのは約300kcal
(1kmあたり60kcal)

・手のひらに乗るサイズの揚げ物はだいたい200から300kcalくらい
猫野の食道楽日記
これを覚えるだけ!

もし7.5km走るとすると
猫野の食道楽日記
消費カロリーは450kcalくらいかなと予想できます。
(体重が60キロよりもっと軽い場合さらに少なくなり、逆に多い場合はもっと多くなりますが大雑把に450ぐらいだとわかればOK)

となると

途中の休憩で揚げ物をひとつ食べるくらいなら

差し引きで消費カロリーの方が多くなり

ダイエット効果が期待できます。

でも、もうひとつ別の揚げ物を食べてしまったり
猫野の食道楽日記

挙句の果てにケーキまで食べるとすると
猫野の食道楽日記

正確なカロリーがわからなくても

明らかにカロリーオーバーになることが予想できますよね?

だからトリンドルさんはバービーさんを必死で止めたんですよ。
猫野の食道楽日記

正確に調べようとしたらカロリーブックを読んだり

活動量計を身につけた方がいいんですけど

大雑把な目安を覚えておけば

食べるべきか我慢すべきかの判断くらいはパッと出来るようになります。

このテクあちこちで使えますよグッド!


今自分がどれだけ体を動かしているのか把握するのに超便利なグッズといえばコレ!
↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省けますよ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


(→カロリズムダイエットの体験談はこちら!



いい感じでダイエットを進めていたのに食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
そんな時はこの手で元に戻しましょう!
2日で3キロもとに戻す裏技


激しく運動するとその分食べてしまうという方にはこちらがおすすめ!
(消費カロリーを増やしても食欲を抑えられなきゃ痩せられません)

酵素断食ダイエット用ドリンク

お嬢様酵素!

今キャンペーンやっていてお得!


お嬢様酵素

(シェイク付き新キャンペーン始まりました!→お嬢様シェイクの感想はこちら!

にゃーのダイエット日記

飲むとウソみたいに食欲がおさまります!

(ビタミンミネラルがたっぷり含まれているので断食してもキレイに痩せられます。)

 

48時間で最大で3キロ減はあながちウソじゃない!?

詳しい体験談はこちら


カロリーもしっかり意識してるし、運動もしっかりやってる!

それでも体重が落ちないという方、

それってもしかして便秘のせいでは?

解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてこともありますよ!

(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)


いいなすっきりイサゴール



自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!


 

ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ