肥満は悪くない?その秘密は異所性脂肪にあり(追跡AtoZより) | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

これまで太っていることは健康を害するもの

例えば肥満がもとで

糖尿病、高血圧、動脈硬化、高脂血症といった生活習慣病の発症リスクが高くなると言われていました。
にゃーのダイエット日記

ところが、よくよく調べてみるとそうでもないということが解ってきたのだそうです。

そのことについて3月6日に放送されたNHK 追跡AtoZにて特集がありました。
にゃーのダイエット日記

テーマは「肥満は悪くない?」
にゃーのダイエット日記

なんでも欧米の太っている人の率は日本の10倍にもかかわらず、

生活習慣病の発症率を比べると大して変わらないんだとか。

こちらの画像をご覧ください。

デブネズミと
にゃーのダイエット日記

やせネズミです。
にゃーのダイエット日記

二匹の血糖値をしらべてみると

やせのほうは358 正常値は110なのであまりに高すぎなのがわかります。
にゃーのダイエット日記
もはや糖尿病の域

対するデブネズミは105!

なんと正常値の範囲内!
にゃーのダイエット日記

いったいコレってどういうこと?

そこには皮下脂肪でも内蔵脂肪でもない新たに発見された第三の脂肪
にゃーのダイエット日記
異所性脂肪が関係していました。

皮下脂肪は皮膚のすぐ下につく脂肪(特に女性につきやすい脂肪)

内蔵脂肪はお腹の内側、皮下脂肪よりもっと内側につく脂肪(男性につきやすいと言われています。)

異所性脂肪は

心臓とかすい臓といった命を支える重要な臓器の周りにくっつきます。
にゃーのダイエット日記
毒性が強く、糖尿病や心筋梗塞の原因になるそう叫び

しかも日本人だと特につきやすい!


いったいなぜ?


対策は?


驚くべきことに対策は太ること。
にゃーのダイエット日記

こちらの男性の場合、薬で皮下脂肪を増加させ、体重を5キロアップさせたら

第三の脂肪が減り、血糖値が正常の範囲内に!
にゃーのダイエット日記



番組では同じ日本人でも体型によってどう違いが出てくるのかを分析


太っている人の代表例としてまず力士の健康状態を調べていました。
にゃーのダイエット日記


こちらの力士はBMI45(かなりの肥満体形)
にゃーのダイエット日記


ちなみに力士一日の摂取カロリーは

およそ6000kcal(一般人のおよそ3倍)
にゃーのダイエット日記


ところが血液検査を行ってみると
にゃーのダイエット日記


血糖値もコレステロール値も異状なし、動脈硬化の心配もないとのこと
にゃーのダイエット日記


プロアマ合わせて21人の力士を調べた結果は以下の通り
にゃーのダイエット日記
総コレステロール値のところで一人だけ異常が見つかったくらいで他はみんな健康的だったそうです。


続いて一般の方の健康状態をチェック

(ある企業の健康診断時におじゃましたそうです。)
にゃーのダイエット日記
こちらの男性のBMIは23(標準体型)


にもかかわらず中性脂肪値が高く、動脈硬化の危険性があると診断
にゃーのダイエット日記


こちらの男性も同じく標準体型ですが
にゃーのダイエット日記


総コレステロール値、中性脂肪値が高い、動脈硬化の危険ありと診断
にゃーのダイエット日記

なんとこの健康診断のときに生活習慣病の危険ありと診断された人の6割は


標準か痩せ型の人たち!

にゃーのダイエット日記

MRI検査で会社員と力士を調べてみると


(青が皮下脂肪、赤が内臓脂肪です)
にゃーのダイエット日記
力士は皮下脂肪が多いのに内臓脂肪が少ない。


会社員は皮下脂肪は少ないのに内臓脂肪がびっしり!


この内臓脂肪が多いと


先ほどの第三の脂肪、異所性脂肪がたまりやすくなるのだとか。


図にするとこんな感じ
にゃーのダイエット日記
異所性脂肪はお腹周りではなく,


もっと離れたところに付きます。


筋肉をはじめ、心臓、肝臓、すい臓など脳以外の全身に蓄積・・・


これまで筋肉と脂肪は別物だと思っていたのにあらゆる所に入りこむようです。


そして強い毒性で攻撃するというから怖い!


なぜ 異所性脂肪が付くの?

どうして毒性が強いの?


皮下脂肪や内臓脂肪の場合、


脂肪細胞といういわばカプセルに包まれた状態でくっつきます。


こんな感じ


脂肪細胞(皮下脂肪や内臓脂肪がつくあたりに点在)があり
にゃーのダイエット日記

その大きさが
にゃーのダイエット日記

何かを食べて脂肪を吸収すると大きくなる
にゃーのダイエット日記
いくら大きくなってもカプセルに包まれているのでそんなに毒性は強くないそう。


で、この脂肪細胞の限界量を超えたときに、
にゃーのダイエット日記

本来付くべきところではないところにつく。
にゃーのダイエット日記
それが異所性脂肪というわけ。


しかも、脂肪細胞というカプセルに包まれていない、


むき出しの状態でくっつくため凄く毒性が強い!

最初に皮下脂肪、続いて内臓脂肪、それでも貯め込めない分が異所性脂肪としてむき出しの状態のままあっちこっちにくっつく 入れ物がなくなったのでそのまんまみたいな感じ。内臓脂肪がたまりすぎているということは次は異所性脂肪なので要注意というわけ)


もっとわかりやすく、


太りやすい体質の人と、なかなか太れない人で比較するとこういうこと。
にゃーのダイエット日記

脂肪細胞が多い人はその分安全に脂肪をため込むことができますが、
にゃーのダイエット日記
なかなか太れない人の場合、脂肪細胞があっという間にいっぱいになり、


あふれた脂肪が異所性脂肪としてあちこちにつきやすい・・・
にゃーのダイエット日記

ちなみに脂肪萎縮症という全く皮下脂肪がつかない病気があるそうです。
にゃーのダイエット日記

この方の場合いくら食べても全然太らない代わりに異所性脂肪がたまって糖尿病になってしまったそう・・・。


なお、日本人とアメリカ人を比較すると
にゃーのダイエット日記
皮下脂肪の付きやすさがアメリカ人の方が上


対する日本人は皮下脂肪がつきにくい代わりに、異所性脂肪が付きやすい


つまり

痩せている人が多い代わりに異所性脂肪のせいで病気になる人が多い。


太れるということは脂肪を安全に体内にため込むという点から考えるといいことなんですね。


ところで、一度ついてしまった異所性脂肪は減らせないのかというとそんなことはなくて
にゃーのダイエット日記
油ものを控えて、適度に運動するだけで減ります。


にゃーのダイエット日記
具体的には食事で肉を赤身肉、魚に変えるなどして脂肪を減らし、

なるべく歩く、階段を使うなどで一日一万歩を目標にする。


たったこれだけのことを3日やっただけで


こちらの男性の場合
にゃーのダイエット日記
異所性脂肪値が2.9から1.8へ(標準地は2.0)


にゃーのダイエット日記
こちらの男性なんてもっとすごくて6から3まで下がったそう。



にゃーのダイエット日記
簡単にたまるけど、すごい勢いで減らせるのが特徴


最後に一番気になるのはこれだと思います。


要するに太っていることはいいことなの?悪いことなの?
にゃーのダイエット日記
答えは


太れることは良いことだけど太っていることはよくない!


安全に脂肪をため込むという点から見ればいいことですが、


だからと言って極端に食べ過ぎて太りすぎるのはまた別の害が出ると。


脂肪細胞の数は思春期の頃におよそ決まってしまい、大人になってからは変わらないそうです。


ただ、絶対に増やせないわけじゃなくて、

 

薬を使えばできるそうです。

 

最初の方で紹介した男性の場合、
にゃーのダイエット日記
薬で脂肪細胞を増やしたため、安全に脂肪をため込むことができるようになり、

 

異所性脂肪が減って体調がよくなったというオチでした。


一番良いとされるパターンは


脂肪細胞が増えやすい思春期の頃に無理なダイエットをせずに適度に太る。


で、そのあとダイエットして痩せる!

(見事に私のパターンなんですけど!→ビフォーアフター写真はこちら


今まで太りやすくて嫌だなと思っていた自分の体質にちょっと自信が持てましたよ。




リバウンドしない正しいダイエットは
栄養バランスを意識しながら適度に食べ、
適度に運動して
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることです!
(いくら糖質制限したとしても極端に食べ過ぎれば結局痩せません!食べ過ぎ&運動不足防止のためにもカロリーを意識しすることは大切です!)

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


カロリズムダイエットの体験談はこちら!



いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
このままじゃ冬休み明けに太ったことを指摘されそう。。。
大丈夫!
急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
2日で3キロもとに戻す裏技



カロリーも意識しているし、糖質オフ食もやった!運動ももちろん!

なのに全然落ちないよ。。。

という方!

それってもしかして便秘のせいでは?


腸は寒さに弱いです!

冬になると便秘が悪化する人は多いですよ。

猫野の食道楽日記


ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!

にゃーのダイエット日記

なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!
(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。
胡散臭いダイエット薬とは違います!)

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール





ランキングに参加してます。

参考になったと思われたら押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキング