妊娠中に増やしていい体重は何キロまで?(きょうの健康より) | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

妊娠中はどうしても体重が増えるものです。


それまで一度も太ったことのないような人でもこのときばかりは流石に体重が増えます。


増やさないと赤ちゃんを産めませんので。


でも好きなものを好きなだけ食べていくらでも太っていいわけじゃありません。


あまりに太りすぎると出産後もなかなか体重が元に戻らなかったり、


高血圧や糖尿病などにかかる恐れも出てきてしまうそうです。


じゃあいったいどのくらいがちょうどいいの?


それについて2月23日にNHKで放送されたきょうの健康で特集がありました。
にゃーのダイエット日記

テーマは気をつけて!妊娠中の生活習慣
にゃーのダイエット日記
今週いっぱいはこのテーマでの放送だそうです。


今回はその中から食事と運動で予防しよう
にゃーのダイエット日記

講師は横浜市立大学教授の平原史樹先生
にゃーのダイエット日記

妊娠中の体重は増やしすぎれば高血圧や、糖尿病の恐れが出てくるし、


逆に増やしたくないからと無理なダイエットを行うと赤ちゃんの成長に悪影響を及ぼすそうです。


なので適度に体重を増やすことが大事。


こちらが適正な体重増加例を記したグラフ。
にゃーのダイエット日記
横のラインが妊娠週、縦が増加していい体重。


黄色で囲われた範囲内に収まるのがちょうどいい増え方だそうです、


体型別に見てみますと
にゃーのダイエット日記
BMIが18.5未満の痩せ型の人の場合は9キロから12キロ

BMIが18.5以上25未満のひとは7キロから12キロ

BMIが25以上の肥満型の人は個人差はあれ5キロぐらいまで

がちょうどいいのだとか。


もっと具体的に身長が160センチの人で計算するとこうなります。
にゃーのダイエット日記
47キロまでなら元が痩せ型体型なので9キロから12キロは増えてもOK

48キロから64キロなら元が標準体型なので7キロから12キロはOK

65キロ以上なら肥満体形なので5キロぐらいまで


となります。


つまり、もともと痩せ型の人ほど妊娠した時に太って良い幅が大きいということ。


ただこれ、元がモデルさん並みに痩せていた人には


ちょっと痛い変化かも。。。(モデル体型から12キロ太ったら結構別人並みになりますよね。)


ちなみにAさんの場合
にゃーのダイエット日記

妊娠をきっかけに太ったとはいえ
にゃーのダイエット日記
食事や運動に気をつけて適正な増え方の中に抑えることができ
にゃーのダイエット日記
出産後もすぐにもとの体型に戻すことができたそうです。

どのくらいの食べ方がちょうどいいのかを表したものがこちら
にゃーのダイエット日記
意外なことに思ったほど摂取カロリーは多くありません。


てっきり3000くらい行くのかなと思っていたのですが、最高でも2450と


男子の平均である2500より下ということに驚きました。


ちなみに以下の写真は30~49歳 妊娠中期の人にとって適正と言われる


2250kカロリーの食事例
にゃーのダイエット日記
朝昼晩の3食で1800kカロリー それプラスおやつで450kカロリーだそうです。


ちなみに食事のときに気をつけることは


バランスを考えてたんぱく質をきちんととること。


塩分の取りすぎに気をつけること。(健康な人の場合取っていいのは一日10グラムまで)


また、葉酸が特に大事!(赤ちゃんの臓器を作るのに必要になる栄養素だそうです。)
にゃーのダイエット日記

食事からでは取りきれないと思ったらサプリを活用するのもありだそうです。


ネイチャーメイド 葉酸200μg
ネイチャーメイド
売り上げランキング: 825

最後は妊娠中の運動について。


次のような症状のある人は運動に注意が必要
にゃーのダイエット日記

ポイントはこちら
にゃーのダイエット日記
とくに妊娠中期の安定気に入ってから行うのがいいそうです。


この番組を見るまでは


かなり多めに食べて素早く体重を増やしていいものだと思っていたのですが、


全然違いました。


そこまで劇的に食べる量を増やしていいというわけでもなく、


運動もした方がいい。


ダイエットの強度を下げるだけみたいなそんな感じがしました。


妊娠したんだから好きなだけたべるぞー!とか


もっと奥さんに食べさせてやらないと無事に出産できないなどと考え


あれこれ高カロリーなものを進めるのも考えもの。


どうかご注意ください。




ダイエットの基本は適度に食べて適度に運動し、カロリーのバランスを取ることです!
(糖質制限すればカロリーなんて関係ないなんて意見もありますが、極端に食べ過ぎていたら結局やせません。カロリーを意識することは食べ過ぎ&運動不足防止になります。)

↓身につけているだけで
運動&日常生活のカロリーをリアルタイム測定可能!

持っているとカロリー計算の手間が省ける便利グッズ!



タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム DIET マゼンタ AM-130-MA
タニタ(TANITA) (2011-05-23)
売り上げランキング: 772


カロリズムダイエットの体験談はこちら!



いい感じでダイエットを進めていたのに飲み会などでうっかり食べ過ぎて
一気に体重がっガーン
大丈夫!
急激に増えた体重はすぐに対策を取ればすぐ元に戻せます!
2日で3キロもとに戻す裏技



カロリーも意識しているし、

糖質オフ食もやった!

運動ももちろん!

なのにお腹がポッコリ。。。

という方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘になるとこれだけの便が体内にたまります!

にゃーのダイエット日記

なので解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール



もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!





ランキングに参加してます。

参考になったと思われたら押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキングへ