◆白血病から復帰の時~就活FAQシリーズ化もう一つの訳 | 幸せな就職転職・働く人生(キャリア)~大阪のキャリアコンサルタント木村典子

幸せな就職転職・働く人生(キャリア)~大阪のキャリアコンサルタント木村典子

就転職・仕事の悩み解決7000人以上、キャリア関連セミナー・研修の実績2000件以上。指導者レベルの国家資格1級キャリアコンサルティング技能士も所持し、5雇用形態と20職種・白血病克服のキャリアコンサルタント木村典子が、「幸せキャリア」のヒントを綴ります

幸せな就職~キャリアコンサルタント木村典子(のり)です


木村典子がお答え@就活/転職FAQシリーズ として、基本中の基本なのに、案外ご質問が多かったり、NG状態が多いことについて、順にお伝えしています。


シリーズ化してお伝えしようと思ったのは、「基本的すぎて、情報が見つけにくいんだろな~」と云う思いに加えて、もう一つの訳が、あります。


*********

2001年9月11日、アメリカ同時多発テロの日、急性骨髄性白血病の緊急入院。


無菌室から「四角い空」を見上げて 、、、1年以上の入院。抗がん剤治療・骨髄移植を終え、その後の自宅療養が終わりを告げたのは、緊急入院から、2年経った2003年9月でした。


主治医から、「もう何をしてもいいよ。ヘアカラーしてもいいし、コンタクトレンズ使ってもいいし、仕事してもいいし。」と、ふつうの生活の許可が下りました合格


白血病からの社会復帰のとき 、2年間の社会生活からのブランクで、あらゆることに自信をなくしていました。


「あれ?お化粧って、どうやってするんだっけ?」


「あ、、、お化粧品が、2年前の古いのしかない。買い換えなきゃ。」


「仕事、、、探さなきゃ。」


「問い合わせの電話って、どうやってかければよかったっけ?」


...etc.


病気になる前は、当たり前にお化粧して、当たり前にスーツ着て、当たり前に仕事してた。なのに・・・。


**********


ブランク、復職。お化粧の仕方さえ忘れてた私。


だから、、、私が伝えられる基本のキ。

初めての就職活動の学生さんたちにも、ブランクからの復職を目指す人たちにも、、、心をこめて贈りますプレゼント


こちらへ つづく・・・



*******

【関連記事】

◆白血病からの社会復帰【総目次】


◆「5年前のあなたへ」~大丈夫


◆病後の社会復帰で焦るあなたへ


◆再就職・復職~ブランクで自信がないあなたへ

 

*******

(就活/転職FAQテーマ別記事一覧)

◆資格と仕事 編


◆就活メイク 髪型 身だしなみ編


◆就活の防寒~コート・マフラーなど編


◆応募書類【履歴書・エントリーシート・職務経歴書】編


◆面接・集団面接・グループディスカッション対策 編


◆面接・ビジネス・メールマナー 編


◆志望動機・理由、自己PRの書き方・話し方 編


◆求人広告の見方(目次)

************

最新の記事一覧へ



ハッピーに働いて、ハッピーに生きる。


幸せな就職~キャリアカウンセラー木村典子(のり)


 読者になる