きらりんの3人育児日記

きらりんの3人育児日記

☆胞状奇胎、不育症で3回の流産後に不育症の治療をしてH23年7月に長男 H25年9月に長女 H28年7月次男を出産しました。
ナースしながらの3人の育児や日々のことなど気ままに書いてます☆

私のブログに遊びに来てくださりありがとうございますびっくり

リラックマきらりんと申しますリラックマ

2007年9月20日  入籍ミッキー・ミニー指輪B

2007年12月9日  グアムで挙式wedd

2008年1月~   ベビ待ち開始するerc


2008年6月     初期流産354354

    10月      二回目の初期流産354354

    

    11月      退職し専業主婦に・・・

             不育症検査を受け、不育症が判明汗

2009年4月      不育症を治療しながら妊娠赤ちゃん

     5月      三回目の流産確定354354

     6月      胞状奇胎である事が判明し2回の手術                 

             ベビ待ち禁止となる

     9月       今の職場に就職

2010年12月     Aクリニックにて不育症の再検査

     1月      不育治療開始ミニーベビ待ち再開ぺこ  

     10月      陽性反応ミニー妊娠判明

2011年7月12日   長男出産Wハート

2013年9月12日 長女出産音譜

お空に3人の天使たちがいますercercerc


キラキラ不育症と胞状奇を乗り越えて、自分の夢である「家族を増やす」を叶えることができました。育児・日常の事・わんこの事など書いていますキラキラ


Amebaでブログを始めよう!
またまたご無沙汰してます爆笑
3月31日
年度末ですね。

今日は長男の年中組・長女2歳児組最終日です。
長男、長女を担任してくださっていた先生がそれぞれ異動になるという事でとても寂しい。
長男の担任の先生はベテランでとても穏やかで今まで私が気が付かなかったことなど担任の先生のおかげで沢山勉強になりました。
長女の担任の先生は真面目で可愛らしくて、細かい所までよくみてくださる先生でした。
出来ればもっと子供達と一緒に過ごしてもらいたかったです。


長男は今まで先生の異動で別れを経験していましたが、アッサリした感じでした。
今回は年中組になったためか担任の先生の異動をとても寂しがっています。
これも成長だと思い嬉しく思います。
長女はまだよく分かってないかなぁ〜

春は別れの季節。そして新しい出会いの季節。


母は来年度からの担任の先生が気になってますニコニコ
3人とも保育園の1年間。
バタバタすると思いますが楽しみですルンルン

▼ゲッターズ飯田が占うあなたのタイプと2017年の運勢

2017年の運勢をもっと詳しく占う




今年初めての更新になります。今年もよろしくお願いしますカナヘイピスケ

今年は変化の年らしい…
4月から長男が年長、長女が年少へ進級、6月から次男が保育園に入園、7月から私が仕事復帰と変化が目白押し。
変化が苦手な私ですが、覚悟して過ごしていきたいと思います。



一番たのしかったのは
懐かしい友達と久しぶりに会えた
忘れられない味
焼肉
ビッグニュース
次男誕生で3児の母になった!
これだけはやりたかった
大掃除
来年の抱負
3人育児を頑張るぞー!来年は3人とも保育園が重なる唯一の年!
二〇一七年も宜しく

大変ご無沙汰してます!
毎日バタバタですが、なんとか元気にしていますカナヘイうさぎ
早いもので次男は5カ月になり、離乳食を始めています。
なんだかあっという間に年末。
少し前の事になりますが、二男の1ヶ月検診に行ってきました。

体重3858g  身長51㎝  胸囲 34.5㎝  頭囲37.2㎝
順調に成長してくれていましたニコニコ

二男は出生時の体重が2400gと低出生体重児でしたが、正期産だったため保育器にははいらず、ほぼ普通の新生児と同じ扱いでした。
ただ、低出生体重児は低血糖になりやすいという事で、出生日は出生時から6時間毎に血糖値測定をしていました。
出生時が35と低くミルクを10ml飲ませ、その後は50台とギリギリですが大丈夫だったようです。
その為私は血糖値に関しては全く気にしていなかったのですが、検診時に二男のピクつきが少し多いと話されました。
どうやら低血糖になったり、血糖値が低めだった子はピクつきというか痙攣様の症状が長引くことがあるようです。
新生児は反射でピクつきのような動きがあるのですが、二男はちょっとそれが多いらしい。
先生が反射を診ようと体を触ったり動かしたりする時にすごくピクついていました。
家でも沐浴の時やビックリした時にみられていたので、こんなものかなーとあまり気にしてなかったのですが、気を付けてみていかないといけないようです。

月齢がすすんでもずっと続くようだったり、ピクつきの時に目つきが変だったら受診してくださいと言われました。

ちなみに二男は新生児黄疸で入院中に光線療法をしました。
体重が小さい子は新生児黄疸が強くなりやすいようです。
光線療法だったり低血糖だったり、二男は3人目にして色々と母に初体験をさせてくれ、勉強になります!

無事に1ヶ月検診も終わりとりあえず一安心です。


早くも二男を出産してから1ヶ月が過ぎましたニコニコ

19日に私の1ヶ月検診に行ってきました。
退院した日から普通に家事をしていたのでなかなか悪露が止まらず…
鮮血とまではいかないものの、茶色とは言えない赤い出血が2〜3日に1回は必ず出ています。腹痛はありません。
1人目、2人目はこんなに悪露が長引いた記憶がないため、子宮内に残留があるんじゃないかと少々心配していました。
それとも年齢的なものなのか…アセアセ


エコーで診てもらうと4ミリ程のスジ状に溜まっている様子が確認できるが、子宮の戻りは良いため問題ないとのこと。
まだ、悪露が出ると思われるがそのうちなくなるだろうと。
と言う事で普通の生活に戻ってもいいと許可いただきましたルンルン
入浴以外はもうすでに普通の生活をしていますが、湯船に入れるのが嬉しいなぁ爆笑

骨盤はまだまだ戻ってない様な感じで恥骨の痛みがたまにありますが、この1週間でだいぶ良くなった様に思います。
履ける服が限られていて、体型を戻さなくては!とは思いますが、まだ何もしていません。
体重は妊娠中に8㎏増え、まだ3㎏くらい残っています
ほぼ完母なので食欲が止まらず、食べたいものをモリモリ食べてます口笛
もう少ししたらセーブしていこうかとニヤリ

とりあえず異常なくて良かった!!

分娩室に移動しひたすら痛みに耐える。
旦那は立ち会いが3回目となり少し慣れてきたのか、NSTをみて「陣痛間隔今◯分だよ」と教えてくれる照れ
旦那も立ち会いレベルアップしてるじゃん!

そしてだんだん腰が割れそうな痛みになる。
便意?というか肛門方向に違和感が出てきて、これは赤ちゃんが降りてきてる!子宮口開いてきてるはず!と確信!
7時30分頃に内診お願いする。
内診で9㎝。

でもまだ赤ちゃんが上にいるからいきめないよ〜と話される。
尿意あり導尿してもらう。
どうにか早く進めたくてたまに勝手に息んだりしながら痛みをしのぐ。

なかなか先が見えなくていつまでこの痛みに耐えたらいいのか…と考えながらひたすら痛みに耐える。
旦那は痛みに合わせて腰をさすってくれ、言わなくてもリップを塗ってくれたり、汗を拭いてくれたり、いい仕事してくれましたおねがい
しばらくして、腰の痛みが下の方に移動してきて、痛みを堪えるのもかなり難しいくらいの痛みになり「まだダメですかね〜」と助産師にお願いして内診してもらい子宮口全開。
分娩体勢になる!
ちょうど深夜と日勤の間の時間の為、日勤の助産師さんが取り上げてくれることに。
この日勤の助産師さんも前の職場が同じだった人で本当に心強かった爆笑本当にミラクル音譜
夜勤の助産師さんもベビー担当として残って立ち会いしてくれていた。

分娩体勢になりいきんでもいいとなり、ゴールが見えて来てやる気になった私!
精一杯の力でいきむ!
上手上手と褒めてもらえる。
お産は3回目なので、いきむ方向やいきみ方は覚えていたので、便意みたいなのがあっても戸惑うことなく思い切りいきめた。
だけど…
いきむと心拍が下がってしまうため「赤ちゃん小さいせいか心拍さがりすぎちゃうから全力でいきまないで、フーうん!って感じでいきんで」と指示されました。
でも「フーうん!」でいきむってどうやるの!?!?!?
取り敢えず、言われたままフーと吐いてうん!と言ってみたら、「そうそう!」と言われたので合ってるらしい。
この少しだけいきむっていうのが逆に難しかった。
「うん」のときに少しだけ力を入れる感じで10分くらい経過したら先生登場。

8時30分「先生が来たから大丈夫!破水させましょう」と人口破膜にて破水。
それからは陣痛が来たら思い切りいきんでいいと許可がでました。
何回かいきんでいると、過換気気味だったのか手が痺れてきたため、ビニール袋を口にあてられる。
ベビは陣痛中に心拍が下がるものの、その後にしっかり回復してくれていた。
でも酸素開始される。
8時38分 排臨
「頭見えて来たよ〜髪の毛は多すぎず少なすぎずちょうどいい感じよ〜」と。
8時41分発露
頭がでて、引っこまなくなった状態。
骨盤というか、股に挟まってるのが分かり、かなり痛い。
もう少しで産まれる!と次の陣痛を待つが、まさかのこの状態で陣痛間隔が開いてしまったガーン
挟まっていて超痛いが、待って!と言われる。拷問えーん
堪えきれず「痛い〜」と何回か言ってしまった。4分位経っても陣痛がこない為、「もう出そう出そう」となり陣痛が無くてもいきむ事に。
お股が切れる感じがしたけど、構わずに全力でいきんた。
8時48分 二男誕生ハート 頭がニュルっと出てきてからは早かった。臍の緒が首に2週巻かれていてびっくり。
チアノーゼが来てる状態で産まれたが、しっかり泣いてくれていて安心。
すぐにお腹に乗せてくれ抱っこさせてもらいました。
写真など撮ってから二男は計測へ。

体重2400g  身長46㎝  胸囲28㎝  頭囲33㎝
久しぶりの新生児でただでさえ小さいと感じるのに、2400gだとさらに小さく感じた。
2500g未満だと低血糖になりやすい為、血糖値測定されていました。さらに出生時チアノーゼだったためSPO2測定し97%

時間は覚えていないですが、赤ちゃんの計測中に、助産師さんが臍の緒を少し引っ張ったりして刺激しているとニュルっと胎盤が出てきた。
いきんだ時に3㎝くらい裂傷したようで先生に縫合してもらう。まったく痛みは感じなかったが、縫合中に足が攣ってしまいそれがなかなか痛かった。

出産から2時間は分娩室で安静でした。
夕食以降、何も食べていない為ものすごくお腹がすいていましたが、安静解除になるまで食べれずえーん夕食食べてなかったら体力もたなかったと思います。
旦那は抜けられない仕事があり、立ち会い後に出勤していきました。

分娩所要時間 8時間23分
初めて陣痛促進剤を使用せずに出産できました。

3回お産したけど、いきみたくて仕方ないという感覚はわからないまま。
陣痛中テニスボールで肛門付近を押すと楽になった…というレポをよく読んでいましたが、私3回のお産すべて腰の辺りを優しくさすって貰うのがベストでした。ちょっと強くさすられると逆に痛みがあったので、テニスボールなんかで押されたら旦那を突き飛ばしてしまったかもですニヤリ
内側から赤ちゃんに押されて広げられてる骨盤を外側から押されたら痛い!という感覚かな。
陣痛の感じ方は人それぞれ…なのか私がそんな体質だったのか…ちょっとわかりません。
私にとって最後になる出産は、大変だったけど自分で産めた!と思える満足いく出産でした。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。


15日の夕食は完食。
これを完食していて良かったニコニコ
やはり夜になると痛みがやや強くなってくる。

日付が変わって16日

それまでずっと張りや痛みが10分から20分と不規則な間隔できていたのが、0時30分くらいから10分を切ってきて痛みが強くなってくる。

{BA0E6180-77B2-40F2-95A9-6CAE7E499C5F}

しばらく陣痛アプリで間隔を測りながら痛みを逃す。
まだ呼吸法しなくても大丈夫なくらい。
陣痛の合間は少しウトウトしながら過ごす。
だんだん痛みが強くなってきたため内診して欲しくて2時過ぎにナースコール。

診察室に行くと前の職場で一緒に働いたことのある助産師さんが診察してくれた。
夜勤がこの助産師さんで良かった爆笑
実は3人目はこの助産師さんに取り上げて貰えたらなぁ〜なんて思っていたんです。
内診の結果「3㎝でだいぶ柔らかくなってきてるから進んできたね〜、まだ部屋にいる?陣痛室にくる?」と聞かれ、今までの出産では飛ばして経験出来なかったので陣痛室に行くことに!

旦那に連絡し「まだまだだと思うから急がなくていいから4時頃にきて」と伝える。

分娩室に持っていく物を持って陣痛室へ。
ずっとNSTの機械を付けることになる。
機械をつけるときにお腹を見て助産師さんが「小さめって言われてるんだよね⁈」とお腹を触って「2400あるかなー」と話していました。お腹触っただけでわかるんですね!すごい!

NSTをつけて張りの間隔は5分〜6分。
「健診で臍の緒巻いてるとか言われた?」と聞かれ、言われてないこと伝えると、陣痛がくると赤ちゃんの心拍が落ちるため、首に巻いている可能性がある。今はいいがお産が近くなり陣痛が続いてくると心拍が下がりっぱなしになるようなら帝王切開になることもあると説明される。

3時頃に一応旦那に再度連絡する。
また寝ていたようで、これから向かうとのこと。


4時頃 旦那到着。
まだ話す余裕あり。
会話しながら痛みは呼吸法しなくても大丈夫なくらい。
途中からNSTの張りを感知する部分がずれたのか痛みが3分間隔くらいで来るのに波形の変化ぎみられなくなる。
ここら辺からは呼吸法しないと痛くて耐えられなくなる。
波形が変化しなくなったが、ナースコールせずに取り敢えずひたすら呼吸法で耐えていたが、今から考えたらナースコールして伝えておけば良かった(・・;)
助産師さんたちは陣痛間隔が開き始めたと思っていたらしい。NSTをナースセンターで監視してるからね…波形が変化しなくなったら遠のいたと思うよね…

5時30分頃トイレに行きたくなり機会を外してもらうためナースコール。
内診しようと言われ内診してもらい6㎝。
分娩室へ行こうと言われ分娩室に移動!!




3人目の出産も記録として残しておきたいと思います!
どなたかのお役に立てたら幸いです。
よろしければお付き合いください。

15日の朝6時頃に入院。
この時は8分間隔。
子宮口は1.5㎝のまま。3人目だし3㎝くらいは開いてるかもと期待していたので、またかぁ〜とがっかりショボーン

入院してから30分〜10分切ったりと不安定。
痛みもだんだん強い張りのような感じに…
でも止まることはなくずっと張りだったり痛みだったり。

普通に朝御飯は完食。
痛みがまだまだなので、旦那には仕事に行ってもらう。

9時頃に先生の診察があり、子宮口はやはり1.5㎝のまま。
このまま入院で様子みましょうと言われる。

その後も不規則に張りが続く。
NSTをつけると赤ちゃんは元気で、張りも不規則にあるのは変わらず。
張りはあるものの、動けるため暇で仕方がない。
入院時に血管確保されたため、シャワーにも行けず、このままずっと入院?でも本陣痛にならなければ退院になるかもしれないし…と考えたり。
何か時間を持て余して色々考えて落ち着かない。
そんな感じで不規則な張りはや軽い痛みがずっと続いたまま。
15時頃に再度NSTを行う。
助産師さんに帰ったらダメか相談して、先生に確認してもらう。

すると、先生からは「3人目だし、家が遠いし、また夜に陣痛になるかもしれないから一泊はした方がいい」とのお話でそのまま一泊することになりました。

結果として先生の言う通りお産になったので入院していて良かったです。


昨日は入院してから陣痛が遠のき、その後も30分〜10分間隔と間隔はバラバラえーん
痛みも波があり、これは前駆陣痛だな…と半ば諦めていました。

日付が変わって0時半ころから本陣痛になりそのまま…

7月16日 8時48分
普通分娩で2400gの男の子を無事に出産しました。

首に臍の緒を2週巻いていたため、心拍が下がりながらも何とか促進剤も使わず、吸引もせずに無事に産めました‼️

久しぶりにみる新生児は本当に小さく、さらに体重も軽いためその小ささにびっくり‼️
でも小さくて可愛いです。

後で出産レポをまとめたいと思います。

{F60B1321-D5D0-43F6-A0FD-E6B0A59A5FD8}



7月11日からおしるしがあり、いよいよかなぁ〜と思っていましたが、その後は陣痛も来ず、おしるしのみ継続してありました。
13日は夜中から前駆陣痛があり、本陣痛につながるかと思いきや、日中には遠のいてしまいました。
14日の38週の妊婦健診では子宮口は1.5㎝くらいでハリは頻回になってきてるので、このまま様子を見ましょうと言われていました。
ですが、赤ちゃんがやはり小さく2450gくらいしかないため、2回測り直してくれましたが、2500gには届かずでした。
臍帯や脳の血流は問題ない為、来週また診察して大きくなってなければ早めに入院しましょうと言われていました。
赤ちゃんの為にはもう少しお腹にいて育ててあげた方がいいかもと思っていますが、前駆陣痛やらおしるしがあると、早く産みたい気持ちも出てきます。

15日の夜中からやはり前駆陣痛があり、細切れに寝ていましたが、3時くらいに痛みで目が覚め、測ってみると10分をきっていて、痛みも強くなって来たため、病院に電話して入院になりました。

が、


入院してからなんだか陣痛間隔が広がり始め30分くらい開く時も…
入院時の子宮口は健診時と変わらず1.5㎝。
またかーと言うのが正直な感想。
娘の時は入院時はまさかの開いてないガーンだったので。
3人目だからもう少し開いてるかな〜なんて期待していたのに甘かったですえーん
今夜はとりあえず入院のまま、明日までなんとも無ければ一旦退院しようかという事になっています。
子供の事が気になるし!
何人目でも子宮口はなかなか開かないタイプのようです笑い泣き
3人目くらい促進剤使わずに産みたいんだけどなぁ〜。どうなることやら…