家計債務が大変ニダ | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2015/12/22 朝鮮日報
可処分所得の24%で借金返済、韓国の家計債務が過去最大に




 韓国統計庁、金融監督院、韓国銀行が21日、共同で発表した「2015年家計金融・福祉調査」によると、家計の可処分所得に占める債務の元利償還額の割合は24.2%で、調査を開始した2010年以降で最も高かった。初回調査時の16.1%に比べ、8.1ポイントも上昇したことになる。

■マイホーム購入で家計圧迫

 主婦のKさん(30)は2年前、ソウル市東大門区典農洞のマンション(30坪)を借り、新婚生活を始めた。家賃の代わりに高額の保証金を預ける韓国独特の賃貸方式(伝貰=チョンセ)で、保証金として2億9000万ウォン(約2990万円)を積んだ。ところが、契約を更新しようとしたところ、オーナーは保証金として4億1000万ウォン(約4230万円)を要求。 値下げを要求したが、交渉は物別れに終わり、Kさん夫婦は相談の末、1億5000万ウォン(約1550万円)を借り入れ、周辺に20坪のマンションを購入した

 Kさんは「月に35万ウォン(約3万6000円)の利息を支払っているが、夫の月収は300万ウォン(約30万9000円)程度なので生活が苦しい。今後金利が上昇すれば、どうやって暮らしていけばよいか分からず、子どもをもうけるのもためらっている」と話した。

 家計の債務負担が増え続け、可処分所得に占める元利償還額の割合が最高を更新したのは、所得と資産が増えない状況で、伝貰による借家住まいにつかれた人が生活費やマイホーム費用を工面するために借金をしたことを示す現象だ。金利が上昇すれば、1200兆ウォン(約124兆円)に達する家計債務が韓国経済の時限爆弾になるとの警告が現実として忍び寄っている


(中略)

 ところが、家計と企業の財務状況は通貨危機を経て一変した。企業は厳しい構造調整とコスト削減で負債比率を抑制し、現金を積み上げた。14年時点で製造業の負債比率は89%、非金融企業の貯蓄率は19%に達する。対照的に、家計は2002年のクレジットカード債務問題、06年の住宅価格高騰を経て、借金が雪だるま式に膨らみ、家計債務問題は限界に達した。

(中略)


 しかし、企画財政部は「今回の調査には(政府が推進する)『安心転換融資』など家計債務の構造改善実績が反映されていない。返済能力を考えると、家計債務が不良債権化する可能性はまだ限定的だ」との認識を示した。

チェ・ギュミン記者 

1 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/22/2015122200652.html
2 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/22/2015122200652_2.html

引用ここまで


 緑色の文字列は関連記事へのリンクです。


 ”家計の可処分所得に占める債務の元利償還額の割合は24.2%”・・・可処分所得の約4分の1が借金返済にねえ・・・・・・韓国の場合は子供の塾の費用なんかは世界一高いわけだしねえ。
 生活費はどうやっているんだろ?

 まあ私が心配するまでもなく、IMFも”
国内市場金利が上昇し始めれば、借金の多い家計や企業の返済負担が膨らみ、韓国経済は大きな衝撃を受けかねないという懸念”・・・を警告していたでしょ

 そういう状態でも政府は金融緩和と不動産の規制緩和をやったんですよねえ。それで不動産のミニバブルが発生して韓国経済は一息ついたんですが”
Kさん夫婦は相談の末、1億5000万ウォン(約1550万円)を借り入れ、周辺に20坪のマンションを購入した”・・・というような方々が多くて、家計債務は雪だるま式に・・・・・・

 家計債務が1000兆ウォンを超えたニダ!大変ニダ!と言っていたのはつい最近のことだったように思いますが、あっという間に2割も増えたんですね。
 
 ”
金利が上昇すれば、1200兆ウォン(約124兆円)に達する家計債務が韓国経済の時限爆弾になるとの警告が現実として忍び寄っている”・・・そりゃアメリカが利上げするんですから、ドル債務を持つ新興国は・・・・・・日本の借金は国民一人当たり・・・・・と書く馬鹿なマスゴミは多いけど、それは国内での貸し借りですし、ドル債務でもありませんしねえ。

 しかし”
企業は厳しい構造調整とコスト削減で負債比率を抑制し、現金を積み上げた”・・・とは暢気な。
 IMFも”
現在、韓国の家計負債は1200兆ウォン、企業負債は2200兆ウォンに上っている”・・・というように企業の負債についても心配しているようですよ。

 それだけの借金が順調に返せるかというと・・・・・・少し無理があるようなんで”
韓国で地域ごとに存在する信用協同組合(信協)の6カ所に1カ所で純資産比率が総資産の2%に満たず、経営破綻寸前であることが分かった”・・・ということになっていました

 そりゃ借金が返して貰えなければ金貸しは潰れますって。

 しかし政府は”
返済能力を考えると、家計債務が不良債権化する可能性はまだ限定的だ”・・・と考えているようですから心配ないんでしょう。

 ”
信用協同組合(信協)の6カ所に1カ所で純資産比率が総資産の2%に満たず、経営破綻寸前”・・・素人目には深刻なように見えるけど韓国政府も朝鮮日報も心配していないようですから、チョッパリが心配することも。

 それに日系消費者金融は業績好調のようですしね。




 もうすぐクリスマスだぞ。七面鳥を獲ってこい。