4月18日開講「傾聴カウンセリング3days講座」のお知らせ | 完ぺきなママより幸せなママでありたいあなたへ

完ぺきなママより幸せなママでありたいあなたへ

宮城県多賀城市で、子育て中のママへ心理セラピーと心理学講座を開講しているリバティライフです。子育てや生きづらさの悩みを改善する心理セラピー、人生を楽に楽しく変化できる各種心理学講座、対人恐怖解消セラピー、高度ヒーリングセッションなどをご提供しています
 

【大切な人の心を解きほぐす。。。もっと身近に、もっといい関係に】



完璧なママより、幸せなママでありたいあなたへ。。。

子育てに気がかりを感じたら

多賀城、塩釜の子育て心理学教室

心理カウンセラー、心理セラピストのいさな悦子です。

お問い合わせ先/「Liberty Life」Facebookページ


☆近日開催イベント☆

<お茶会、座談会、体験会>
☆親子で心に残る楽しいひとときを☆
4月5日「親子でHAPPY茶話会♪パステルワークショップ」

☆ホッと心暖まる楽しい茶話会☆
4月12日「主婦のホッとなTEA TIME癒やしの茶話会」

<各種心理学講座>
「いいお母さん」や「完璧なママ」よりも「幸せなママ」でありたいあなたへ
4月15日開講 子育て心理学講座「ママセラピスト講座ベーシックコース」

大切な人の心に寄り添い有用なサポートをしたいあなたへ
4月18日開講「傾聴カウンセリング3days講座」






「グリーフ」という言葉はご存知でしょうか。



「グリーフ反応」というのは

「愛着を持ったものを失った(喪失体験)ときに起こる心や体の反応」です。



実はグリーフ(喪失体験)というのは身近にあって

誰もが体験しているものですが

あまり知られていないのが現状です。



喪失体験。



あなたは失恋をしたことはありますか?(愛情対象の喪失)

あなたは病気になったことはありますか?(健康な体の喪失)

あなたは引越しをしたことがありますか?(住み慣れた家や町の喪失)

あなたは結婚をしたことはありますか?(家族の喪失、姓の喪失)

あなたは大切な人を亡くしたことはありますか?(愛する人の喪失)

あなたは震災のとき、「いつもと変わらない日常」がありましたか?

(ライフラインの喪失、安心安全の喪失、職の喪失、船の喪失、思い出の喪失、衣食住の喪失、教育、学校の喪失等など)




どれか一つには当てはまるのではないでしょうか。



こういったとき、人は

悲しくなったり、腹が立ったり、

食欲がなくなったり、無気力になったり、

過剰に働いたり、ほっとしたり

罪悪感にさいなまれたり。。。

様々な反応が現れます。

これをグリーフ反応と言います。




グリーフ反応は

「正常な心の反応」です。

おかしなことでも、不健全なことでもありません。



そしてそういった方を目の前にしたとき。。。

わたしたちには何が、できるのでしょうか。



誤ったサポートにならないためにも。。。

しっかりとした知識というのも

必要になってくるかもしれません。




チューリップ黄 チューリップオレンジ チューリップ赤 チューリップピンク チューリップ紫 チューリップ黄 チューリップオレンジ チューリップ赤 チューリップピンク チューリップ紫






「深刻な悩みにどう応えていいかわからない」

「自分の仕事に役立てたい」

「カウンセリングスキルを学びたい」

「家族の話を聴けるようになりたい」

「グリーフサポートについて学びたい」

そんなあなたへ。。。






大切な人の心に寄り添い、解きほぐす。。。

「傾聴カウンセリング3days講座」 を開講します。




P2014_1120_094106.JPG




この講座は傾聴カウンセリングの前提から実践まで、

その技術を身につけ、心理学において心の動きを学び、

人の心に寄り添い心を緩めるサポートスキルを

実際に使えるようになることを目的とした講座です。

グリーフサポートについても学ぶことができます。




この講座を受講することで

あなたのカウンセリング技術が向上します。

より、多種多様なお悩みに対応できるようになり、

事例をもとに学ぶことで柔軟性が身に付き、

落ち着いて対処できるようになります。

また、ミラーニューロンを意識し自分を高めることで、

クライアント様に安心感をお届けできるようになります。



■こんな方にオススメ

●カウンセリング技術を身につけたい、高めたい
●傾聴カウンセラーになりたい
●人の深い悩みにどう応えていいかわからない
●深刻なことだと何も言えなくなってしまう
●黙られるとどうしていいかわからず焦る
●人から悩みを打ち明けられることが多い
●震災で大切な人を失った方の心に寄り添いたい
●自分の仕事に役立てたい
●家族や友人の話を大切に聴きたい
●グリーフサポートについて学びたい
●その他


■内容

・傾聴カウンセリングの前提、基礎、応用、実践
(5つの基本スキル、事前面談、事後面談)
(チャンク、言葉の力、数値化、比喩表現、観察力、質問のスキル、目標設定)
・信頼関係と柔軟性、承認、受容の姿勢の生まれ方
・カウンセリングとコーチング
・グリーフサポートとトラウマケア
(PTSDとグリーフの違い、アドバイスは必要か?喪失体験をされた方に言ってはいけない言葉集)
・事例をもとに進め方を自身で考える力を身につける
その他



【傾聴カウンセリング3days講座】

<講座日程>

1回目 4月18日(月) 10:00~15:00
2回目 5月16日(月) 10:00~15:00 
3回目 6月20日(月) 10:00~15:00

※お昼休憩1時間含みます。
※時間は多少前後します。

<場所>

多賀城市民活動サポートセンター

お申し込みはこちら
4月18日開講「傾聴カウンセリング3days講座」お申し込み先





あなたと共に

学べることを

楽しみにしております…♪





いつも応援クリックありがとう(´∀`)
とても励みになってます。
(こちらの画像を1日1回クリックするとランキングに反映される仕組みです)

にほんブログ村


【個人対面セッション】

自分と向き合う特別時間「もうイヤだ」「なんとかしたい」時に。
ホリスティック心理セラピー個人セッション

脳内清掃で疲れもストレスもスッキリ。日々のメンテナンスに。
脳エステ&チャクラ調整セッション




【各種心理学講座】

NEW望み通りの人生を歩みたいあなたへ
願いを叶える5つの脳の使い方「ミラクルマインド1day講座」

完璧なママより、幸せなママでありたいあなたへ
ハッピー子育て心理学「ママセラピスト講座ベーシックコース」

自己メンテナンスを学びたいあなたへ
心のままに生きるために…自分と向き合う7日間「ママセラピスト育成講座メンテナンスコース

傾聴カウンセリングを仕事や子育てに活かしたい方へ
NEW「傾聴カウンセリング3days講座」