◆10月のセラピスト骨盤塾 10/29(月)10-13



【整体的】骨盤コラム 目次

オトコの骨盤1~いいオトコは尻で選べ

オトコの骨盤2~オンナをあげる男とは

こどもの骨盤

骨盤リズムで美しくなる DAY

オンナの骨盤1~恋愛ボディの秘訣

オンナの骨盤2~自然な整体

オンナの骨盤3~健康と美しさの土台
オンナの骨盤4~産前の骨盤
骨盤ダイエットのウソほんと

nanea cafe


nanea cafe

nanea cafe



nanea cafe

nanea cafe

皆さん

美しいだすラブラブ



あたいも撮っておけばよかったにゃー笑


------------------------


こちらを先にチェックしてね

オンナの骨盤4~産前の骨盤



妊娠中 10ヶ月かけて

ゆっくり開く骨盤



出産で最大に開いた(緩んだ)骨盤が



今度は、

3週間かけて戻ってくる

(締まってくる)というセオリーが

いまや一般常識となっています



が、が、が、、、、


最近の若い20代の妊婦さんは


骨盤も小さいし、

筋肉もイキがいいし(笑)

締まりもバツグンにいいので



出産で、緩んだ骨盤は


ゆるんだ分締まりやすいという

反動で、



急いで産後の出張に行かないと


きゅーーーーーっと前側だけ

締まっちゃうのよね。叫び




産前のマタニティ整体で


出産前3ヵ月程、 月に1回

きてもらうのは、


1ヶ月でどれくらい開くか?

確認するためと、


思うように開いていかない骨盤を

そっと緩めるため。



毎月、

骨盤の開く状態を見ると

産後の締まり具合を予測できるので、



産後の出張にいくタイミングが

決まってきます。


1週目なのか?

2週目なのか?

3週目なのか? 



それはお客様の数だけのケースがあって、


似たような方はいますが、

全員同じではありません


年齢だけでなく

普段から運動をしているのか?


骨盤周りが

筋肉質なのか?

筋肉があまりないのか?



生活習慣

思考パターンによっても


締まり具合がまるきり違ってくるからです。




産後、最大に緩んだ骨盤は

やわらかくなっているので


逆に言えば、

簡単に整えやすいし、

誘導しやすいんです。



緩んだ下半身が戻ってくるのを

上手に利用して、



気になっていた

太ももの前側のはり、

横のはり、

ふくらはぎのはり、


坐骨部分が広がった

大きいお尻


さらに坐骨部分が横にせり出したことによって、

股関節(大転子)が外側について


横に広がって大きく見える下半身



広がった背中、


ぽっこり出た下腹


くびれのないウエスト



出産による骨盤の開閉のメカニズムは

これら全部、一気に解消できるという



なんともすごく素晴らしい

システムなんですね。




これを使わない手はない。(笑)



産後のベルトの質問をされるけど、



骨盤ナビゲーターのワタシとしては、


あれは、ゆるゆるになった骨盤

無駄に動かさないために、軽く押さえとくもので、


決して、骨盤を締めるものではないという見解です。



現にあれで

勧められるまま、間違って

ギューギュー締めてしまった骨盤の


弾力のないことったらありません。



前側を締めすぎて、逆にお尻が大きくなってしまった

人を多く見ているので。。。


正しい使い方をして欲しいなと思います。



授乳、添い乳、抱っこ、おんぶ、オムツ換え

産後のすべての動きには意味があって、



キレイなカラダをつくれる

チャンスでもあります。


整体的から考えた

産後のキレイなカラダのつくりかたは、


只今、小冊子を作成中

(どんだけ時間かかってるのじゃって感じですけど)

ですので、


できたら、naneaの妊婦さんのゲストさま

全員にプレゼントする予定です。


(出来るまでは、とことん口語で説明してます笑)



カラダを整えるのは

カラダ上でも 意識の上でも時間がかかるし、

(変わるのに必要なのは3ヶ月くらい)


辛いのやダーーって方や


どうしても

カラダを全身で一気に整えたい!!というお方は




どーぞどーぞ


もう一人つくっておくんなしーーー(笑)



確実に

少子化撲滅運動ですね。笑


---------------------------


マタニティや女性のケアをお仕事にしている人は

是非、ここら辺の


カラダを視る、

骨盤を視ることを学んでください。


お客様の今の状態がわからないようですと

施術の方向性も決まってきませんから。



骨盤を学びたい方へ

◆10月のセラピスト骨盤塾 10/29(月)10-13



11月からは「セラピスト骨盤塾アドバンス」

が始まります。


こちらは、(施術者向けに)

カラダのみかた

骨盤のみかた


様々なケースモデルをつかい


見方のポイント、

施術の方向性

骨盤の診断方法を学んでいきます。


詳細決まりしだい、BLOGにUPしますので

要チェック!


どうぞ

必要な方へ届きますように。。